父の日のプレゼント作り~Linkにわしろ児童発達支援~
5月末から父の日に向けて、プレゼント製作を
してきました。今回はタイルコースターを作ります。
まず、好きな色のタイルを20個選びます。
 
 
 
 
 

     様々な色のタイルを台紙に並べながら、
ゆっくりと選んでいました。
次に選んだタイルをコルクの板に
ボンドで貼り付けていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            友達と見せ合いながら、ボンドの量やタイルの位置を
考えて、いろいろ工夫して作っていました。
コースターが完成したあとは、
メッセージカードを書き、ラッピングをします。
 
 
 
 
 
 
 
 
    
       お父さんへ感謝の気持ちを込めて作ったコースター。 喜んでもらえますように・・・。
 
 
 
 
     かばんから財布を取り出して
 
     記念に「ハイ‼ポーズ!」
     その後、扇形車庫やSL号を見学。
 
 
 
 
 
 
 
          昼食は休憩室で食べました。
 
 
 
     午後からは館内を見学しました。
 
 
 
 
 
     アナウンス体験やジオラマ見学、


 
 
     いよいよSL号に乗車です!


     3階のテラスでジュースを買って休憩タイムです。
 
 
 
 
 
 
     テラスから線路を走る電車を
 
     出口になっている旧二条駅舎の前で最後に記念撮影✌

 
 
 
 
 
 
      てんとう虫は、頭と体をのりで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


     かわいい作品ができました!!
 
 
 
 
 
     粘土の感触を楽しみながら、
 
 
 
 
 
 
 
          めん棒でボンドをつけて、ビーズを置き
     カードには、自分の写真を貼り、




          日頃の感謝の気持ちを込めて、




























































     
































































































