3月わかば通信・カレンダー~わかば~
3月のわかば通信とカレンダーをアップさせてもらいます。
3月のイベントは
4日:「わかばスポーツ」健康福祉プラザの体育館で自由にスポーツを楽しむプログラムです。
11日:「オセロ・ダーツ大会」景品目指してがんばりましょう!
18日:「クラフト作り」コーヒーフィルターで作れる花かざりにチャレンジします。
25日:「ひとり暮らしで話そう会」・「わかば鉄道」
ぜひ気軽にご参加ください!
3月のわかば通信とカレンダーをアップさせてもらいます。
3月のイベントは
4日:「わかばスポーツ」健康福祉プラザの体育館で自由にスポーツを楽しむプログラムです。
11日:「オセロ・ダーツ大会」景品目指してがんばりましょう!
18日:「クラフト作り」コーヒーフィルターで作れる花かざりにチャレンジします。
25日:「ひとり暮らしで話そう会」・「わかば鉄道」
ぜひ気軽にご参加ください!
オリンピック!!
感動しましたね(/_;)
ハラハラドキドキしましたねヽ(^o^)丿
万崎でもレクレーションで白熱?!
盛り上がりました\(^o^)/
2月といえば節分♪
今年も豆まき大会開催○●○
その前に玉入れヽ(^o^)丿
鬼さんも見てくれてます♪
誰が1番たくさん入れられるかな\(~o~)/
豆まき大会は鬼さんがたくさん(゜o゜)?!
鬼はー外ー!
福はー内ー!!
逃げろー!みんなで退散・・・(^_^)/
ブロック積み大会もしました(^_^)v
これまたみなさん、真剣な表情でした♪
高く積んだ人の勝ちー!!
積み方は自由♪
高く積んだけど・・・
崩れて、やり直し(>_<)
倒さないように気をつけて取ってね\(~o~)/
ヒヤヒヤしつつ。。。
積んだブロックを倒すのも楽しく
みんなでたくさん笑いましたヽ(^。^)ノ
2月21日(水)に
イオンモール堺鉄砲町3Fイオンホールで
開催されている展示会に行きました。
堺市、ストックホルム市(スウェーデン)
ビーレフェルト市(ドイツ)の3ヵ国の障がい者アートや、
雑貨やお菓子も販売されていました。
作品を通して異文化に触れる
いい機会となりました。
2月のイベント、バレンタイン
おやつ作りに
バレンタインチョコを作りました。
まずは、チョコフォンデュの機械を使って
チョコを溶かします。
チョコレートが溶けてきたら、
ビスケットの上に流します。
最後に
お好みのトッピングを乗せて冷やします。
最後にラッピングをして
出来上がり。
皆、思い思いの
バレンタインチョコを作ることが出来ました。
2月25日(日)栂文化会館の料理室で、しらさぎネストさん、ともだちの会さん、さくら会で
当事者グループの交流会を開催しました。
今年はさくら会の主催で、カレー作り。
まずくじ引きでグループを決めます。
そして、どんな材料を入れるかを決めるため、
トランプのババ抜きゲームをしました。
各グループのメンバーそれぞれが取った得点を足して
得点数の高いグループから好きな具材の組み合わせを選んでいきます。
高得点を取るために、トランプは大盛り上がり。
鶏肉、豚肉、シーフードなど、どんな具材にするか
グループで話し合って選び、カレー作りのスタートです!
別の当事者グループの方たちが、この日は協力しあってカレー作りをすることで楽しい交流の場となりました。
個性あふれるカレーライスのできあがりです!
2月20日にイオン鉄砲町店にて行われている「堺・ストックホルム障がい者作品交流展示会」へ行ってきました。
マイクロバスを利用しアトリエhanaさんと合同で見学。
「THE アート」と呼ぶに相応しい素晴らしい作品が並んでいました。
ゆめ工房の利用者さんの作品も展示していました(^^)/
堺市長さんも来所されていました。
みんな良い刺激になったようで、明日からも気持ちを新たに
作業を頑張る気持ちが湧いてきましたp(^0^)q
2018年2月20日(火)~23日(金)までイオンモール堺鉄砲町3Fイオンホールで開催されている展示会を鑑賞しに行きました。
市庁舎で開催されているのとは違い、ホールに1歩足を踏み入れるとたくさんの絵画や陶芸作品、さをり織りなどギャラリー全体を芸術作品が占めていました。
堺の障がい者作業所のハンドメイドの雑貨やお菓子の販売もありゆったりと楽しい時間を過ごさせていただきました。
バレンタイン✨
皆でクッキーづくりをしました❤❤❤
まず、袋の中で材料を混ぜ合わせます✨
味は2種類
バター味とココア味です💛
できあがった生地を
めん棒で平らにのばしていきます✨
しっかりのばしたら
型抜きです❤
ハートをメインに
くまさんや飛行機などかわいらしい形も
つくっていきました★
最後にホットプレートで焼いていきます☆
甘くて香ばしいにおいが
お部屋いっぱいに広がります💛
両面焼いてできあがり✨
「いただきまーす💛」
自分で作ったクッキーは
とても美味しかったようです✨
大好きなおうちの方々への
プレゼント用にラッピング✨💛
よろこんでくれるかな?
来年のバレンタインも
また、美味しいおやつを作ろうね💛
水曜日の午後は生活介護の班では製作活動の日です。
今日の活動内容は一ヶ月に一回皆さんが楽しみにしている調理体験です。
一月は一年の中でも一番寒い時期なので体の芯まで温まれるようにおぜんざいを作ります。
用意する材料は「ゆであずき」「白玉粉」「砂糖」「塩」「水」です。
始めに、ゆであずきの缶詰の蓋を切ってあずきの準備をします。
缶の蓋の切り口で怪我をしたり中身をこぼさないように慎重に取り組んでいます。
あずきの用意が出来ると水で溶き下の写真のように火にかけながら軽く沸騰させます。
温まるにつれだんだんいい匂いがしてきて食欲をそそります。砂糖と塩を少々入れておぜんざいのだしのほうは出来上がりました。
今度は中に入れるお団子を作ります。
白玉粉を水と混ぜ、こねた後は丸めて沸騰したお湯に入れます。出来上がるとお団子がぷかぷかと浮かんできました。浮かんだお団子は掬い上げてお湯きりをします。
完成したお団子をだしの中にいれてよく温めるとぜんざいが出来上がりました。
甘くて美味しい。それに温まります。皆さん「おいしい」と言いながら満足そうにぜんざいを残さず全部食べました。
一ヶ月に一回の調理体験。今月も楽しく過ごしました。皆さん来月はどんなメニューを作るのか今から楽しみにしています。
2月17日(土)に
児童発達支援と放課後等デイサービス合同で
火災避難訓練をしました。
今回は、消防士さんの立会いのもと行いました。
2階訓練室エアコンのコンセントから
出火したとの想定です。
初期消火を行います。
職員の誘導に従って玄関前にみんなで
避難しました。
安全に避難することができました。
室内に戻り、立ち会っていただいた
消防士さんからお話をしていただきました。
とほめてもらうことができました。
「お・は・し・も」
・おさない
・はしらない
・しゃべらない
・もどらない
避難するときの約束を確認して
訓練を終了しました。
火災避難訓練に立ち会っていただき
ありがとうございました!!