ピュアあすなろ 2021年度カレンダー販売!!
今年度も利用者さんが絵を描き塗り絵をして、2021年度のカレンダーが完成しました!(^^)/


壁掛けタイプのカレンダーになっています。 どしどしご注文をお願いいたします。(≧▽≦)
ご注文は、ピュアあすなろ(072-260-5570)かオーダーフォームからお願いいたします。(*’ω’*)
1部800円(税込み)になります。1月13日からのお届けとなります。
今年度も利用者さんが絵を描き塗り絵をして、2021年度のカレンダーが完成しました!(^^)/
壁掛けタイプのカレンダーになっています。 どしどしご注文をお願いいたします。(≧▽≦)
ご注文は、ピュアあすなろ(072-260-5570)かオーダーフォームからお願いいたします。(*’ω’*)
1部800円(税込み)になります。1月13日からのお届けとなります。
おやつに『ホットサンド』を食べました♪
具材は・・・
ウインナーとカレー味のキャベツです。
焼きたてホカホカを
「いただきま~す!」
「おいしい~」「おかわり!」と
みんなおいしそうに食べていました(^^♪
今年もあとすこし・・・
年賀状を作りました。
来年は丑年ということで
ウシのスタンプを使って!!
朱色や黄色の絵の具、金色のインク
「どの色にしようかなぁ~」
はがきに“ペタッ”
両手で力を入れて「ギュッ!ギュッ!」
「うまく押せたかな?」
スタンプをあげた瞬間・・・
「うわぁ~、すごーい!(^^)!」
「見て見て!ウシさんだ!(^^)!」
しっかりとウシさんの顔が・・・
絵の具でスタンプしたお友達は
ドライヤーで乾かします。
次はマスキングテープで飾りつけ
「どのテープにしようかなぁ?」
「私お花の絵がいい!」「僕は金色のテープ!」
「いっぱいあって迷うなぁ~」
ななめに貼ったり、縁取りしたり・・・
工夫して貼っていました。
最後に筆ペンでメッセージを書きます
「何て書こうかな?」
みんな真剣に考えています。
表に宛先と自分の名前を書いて、できあがり
とてもかわいいウシさんの年賀状ができました(^^♪
ポストに投函!
お正月お家の方に届く予定です。
今年も1年大変お世話になり
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
今年は、色々と大変な1年となりましたが、
来年は皆さまにとって、
すばらしい年となりますように・・・m(__)m
12月5(土)~12月18日(金)に
和紙ランプシェードを作りました。
まずは、土台作りです。
膨らませた風船の上に
白い和紙を水で溶かしたボンドで貼っていきます。
筆を上手く使い、ぴったり張り付くように
貼っていました。
土台をしっかり貼った後は、
好きな色の和紙を自由に貼っていきました。
黄色の和紙で全体を貼り付け、
月の形の和紙と三角の形の和紙を上手く使い
顔を作ったり、
ハートの形の和紙をいくつか使って、
花の形になるように工夫して貼っていていました。
和紙が乾いたら、
風船を割りランプの上に被せると完成です。
暗い部屋で付けると更に綺麗です。
みんなで楽しんで、
オリジナルの和紙ランプシェードを
作ることが出来ました。
急に寒くなりましたね。寒さがひとしお身にしみる季節となりました。
堺あすなろ園では、12月25日(金)にクリスマス会をしました。(^^)
普段より豪華なお弁当とレクリエーションでクリスマスを楽しみました。
コロナ感染予防の為、残念ながら全部の班が集まっての活動は出来ませんでしたが、各班での催しを楽しまれていました。(^^♪その時の様子をご紹介します。
おやつすくいゲームをしている様子です(^^♪
沢山とれましたね(^^♪
こちらでは色紙でサンタを作り、顔を描いている様子です(^^♪
出来上がった色紙はカレンダーに飾り付けして賑やかになりました(^^)/
とんかつのお弁当か、から揚げのお弁当を事前に選んでいただき、当日美味しく頂きました。
『美味しかった』 『全部美味しい』 『から揚げ大きい』と大満足(^^♪
な、なんとサンタの訪問!お菓子のプレゼントを配ってもらいました!
突然のサンタに驚く方や、プレゼントに喜ばれる方で笑顔で溢れました(^^♪
『楽しかった』 『お菓子のプレゼント嬉しかった』 『ゲーム楽しかった』と嬉しい感想も頂きました♪
以上で堺あすなろ園でのクリスマス会の様子をお届けしました。
今年もあとわずか…1年間、ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 よい年末年始をお過ごしください(^^♪
PS.以前に生活介護3班でジャガイモと一緒に植えた大根の収穫時期となり、立派な大根が採れましたのでご紹介して終わりたいと思います。
12月24日・25日のおやつは
クリスマスケーキ
「ゆめ工房」さんのシフォンケーキに
生クリームやフルーツをトッピング!
ケーキが出てきた瞬間、みんな大喜び!(^^)!
「おいしーい(^^♪」「おかわりくださーい!」
“あっ”という間に食べ終わりました
おやつのあとは・・・
「ピンポン玉リレーゲーム」
大きいお玉や小さいお玉、変わった形のお玉・・・
お玉でピンポン玉をゴールまで運ぶゲームです。
「赤チーム」対「青チーム」
どっちが速いかな?
落とさないように、そーっと・・・
隣のお友達のお玉に入れていきます。
「こっちこっち!」「がんばれがんばれ!」
みんな初めてなのに、とても上手
お玉にピンポン玉を2個入れて
運んでいるお友達もいましたよ
大盛り上がりで、とても楽しい時間になりました!
今年最後の行事のクリスマス会を行いました。 今年のハンドベルは「もろびとこぞりて」で自分のパートにドキドキされる利用者さんでしたが素敵な音色で一気にクリスマスムード一色になりました。
クリスマス劇は「大きなカブ」のクリスマスバージョンでラストのサンタとトナカイの登場でやっとプレゼントをゲットが来ました。
さてさて、お楽しみのプレゼントの中身は……みんなの好きなビンゴゲームカードで今年は手描きの絵柄が入ったビンゴカードだったのでご自身で絵柄を見つけて楽しむ事が出来ました。午後はケーキタイムで今年1年を振り返りました。
コロナ、コロナの1年でしたが利用者、ご家族の皆様にご協力頂きながら安全に過ごせたことに感謝致します。
来年も感染対策や環境・衛生に気をつけながら日々楽しく穏やかに過ごしていける様に職員一同頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
秋に育てた
もりもりしたお野菜が
たくさん収穫できました
もう秋もおわり。
今年は急に寒さが増してきましたね。
そんな中、
もみの木で12月11日(金)に
おたのしみ会をしました。
いつものように朝の会と体操をしまして・・・・
そして工作をしました。
小さく丸を切っています。
白い紙に黒く塗ったダンボールを貼っています。
この日は完成しませんでしたが
この続き、後日紹介しますね。
そして午後はビンゴゲームです。
こんなにたくさん何でしょう。
ビンゴ!
「うれしいな」私これあたったよ!
そして最後にみんなでケーキをいただきました。
年末、更に寒くなるようですが、
みなさんお体お大事にしてください。
万崎の郷にも
サンタがやってきた
二人のサンタさんとトナカイさんが
皆さんにジュースのプレゼントを
持ってきてくれました
ジュースをいただいた後は
お菓子つりゲーム開催
サンタさん、トナカイさん、雪だるまさんの
袋の中にはお菓子が
何が入っているのかな
みなさんと美味しくいただきました
ホッコリ素敵な時間を過ごしました☆彡
来年もサンタさんが来てくれますように
クリスマス会をしました☆
まずは、クリスマスソングで
気分を上げていきます
「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」
「あわてんぼうのサンタクロース」
みんなもよく知っているクリスマスソングです。
タンバリンや鈴、トライアングルで演奏しながら歌いました
リズムに合わせて鈴を鳴らしたり、
タンバリンをたたいたり
ピアノを弾いているスタッフを見つめる子も(^^♪
歌詞を目で追いながら、
楽しく歌うことができました(^^♪)
お部屋が楽しい雰囲気でいっぱいになると
スぺシャルゲストのサンタクロースさんが登場
リモートでビンゴゲームに参加してくれました!!
BINGO!になったお友達には、
サンタさんからのプレゼントが・・・
「ビンゴ!!」「やったーー!!!」
「サンタさんありがとう!!」
サンタさんからのプレゼントに
みんな大喜びです
今年も「ゆめ工房」さんのシフォンケーキに
ホイップクリームやフルーツをトッピングして
いただきました
「ふわふわケーキだね」
「おいしい!!」と大好評でした(^^♪
リモートでサンタさんとお話したり、
クリスマスソングを合奏したり
笑顔あふれるクリスマス会となりました