忘年会~わかば~
通常より短い時間でしたが、今年は年末までわかばを開けさせてもらいました。
今日は忘年会!!
書道で、今年1年はどんな年?を漢字一文字で書きました。

職員を含め、久しぶりの書道でしたが、意外とみなさん楽しまれていました。

みんなでお菓子を持ち寄り わいわい食べながら、今年1年を振り返り、来年の抱負も発表しました。

いつも利用してくださるみなさん、ボランティアの方々 今年もありがとうございました。
よりよい「わかば」をつくっていくために、来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
通常より短い時間でしたが、今年は年末までわかばを開けさせてもらいました。
今日は忘年会!!
書道で、今年1年はどんな年?を漢字一文字で書きました。

職員を含め、久しぶりの書道でしたが、意外とみなさん楽しまれていました。

みんなでお菓子を持ち寄り わいわい食べながら、今年1年を振り返り、来年の抱負も発表しました。

いつも利用してくださるみなさん、ボランティアの方々 今年もありがとうございました。
よりよい「わかば」をつくっていくために、来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
ケーキ作りに大忙しだった12月も気付けば
あと残りわずかとなってしまいました。
仕事納めの29日、午後からミニ忘年会をしました♪

カットシフォン・コーヒー・アイスクリームの豪華3点セットで
束の間のひとときを過ごしました♪

最後に3グループに分かれ「カレーじゃんけんゲーム」をしました。
ルールはチーム内一人ずつじゃんけんをし、勝った人が
裏返った6つの具材のカードを引き、先に6種類のカードを
揃えたチームが「カレー」の完成(^O^)/

しかしあと1つというところでドボンカートが(*_*)
ハラハラドキドキ(*^_^*)大いに盛り上がりました♪
最後に新製品のご案内(*^^)v
ミニシフォン(直径約17cm)
に「チョコ」が仲間入りしました♪
1・2月「バレンタイン」限定(?)商品です♪
価格はプレーン・抹茶・紅茶と同じ800円です。

皆様、1年間ゆめ工房のシフォンケーキをご愛顧いただきありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月20日、25日にLinkにわしろでクリスマスパーティーをしました♪
まずは児童発達のみんな!(就学前の子ども達)





みんなでベルを作って「ジングルベル」を演奏しました♪
そして、なんと!小学生のサンタさんがやってきてくれました!

みんな大喜びです!


サンタさんから何をもらったのかなー?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は放課後のみんな!(小中学生)
ドキドキ、みんなの前で緊張するなあ・・・



頑張って役割を果たしてくれました!
まずはみんなでベル、マラカス、太鼓のパートに別れ、「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました♪
次はケーキ作りです!




生クリームを塗って、フルーツを飾り美味しそうなケーキが出来上がりました!


昼食後は手話ソングです。
みんなで手話を覚え、「赤鼻のトナカイ」を歌いました!




上手にできたかな??
そしてみんなお待ちかねのサンタクロースがやってきてくれました!

「みんないい子にしていたかなー?」



みんなプレゼントをもらうことができました☆
最後にみんなで作ったケーキを食べました!




お店のケーキもいいけど、自分たちで作るともっと美味しいね!
来年のクリスマスもサンタさん来てくれるといいなー☺
12月になるとイヨイヨ・・・・・
まず玄関にはこれヽ(^。^)ノ

紙ねんどを使ってコネコネ♪
色、ニスを塗って飾りを作りました(*^_^*)



グルーガンを使って貼るとこんな感じに(^^♪


講師の先生も来ていただき、帽子も作りました\(^o^)/


さ~て!いよいよクリスマス会が始まりました(*^。^*)
12月24、25日の二日間にわたってしましたよ♪
あの帽子をかぶって、ルンルンルンヽ(^o^)丿
まず一日目★★★
14時に「もろびとこぞりて」の音楽が大きく鳴り響き
「メリークリスマス♪♪♪」とみんな立ち上がり始まりました!
そして、サカナ釣りゲームをしましたよ♪
最初は練習、そして本番!音楽に合わせて・・・



竿を大きく伸ばし・・・さぁ釣れるかな??
そして僕も、私も・・・
そのあとはお茶の準備をして♪
ゆめ工房さんのシフォンケーキをおいしくいただきました(*^^)v


そして二日目★★★
クリスマスソングを中心にみんなで歌いました(^◇^)
玉入れゲームもしました♪


ジングルベルのリズムにのっていると、突然・・・
サンタさんとトナカイさんがやってきました(゜o゜)!!
みんなぼう然・・・


歌ったり踊ったり一緒に楽しみました(^o^)丿
キャンドルの火に息を「フー--」と吹き、サンタさんからプレゼントをもらいました♪



楽しかったクリスマスでしたヽ(^。^)ノ
早いもので今年ももう残すところ1週間となりましたね。 クローバーでは今年最後の大イベント!クリスマス会を18日に行いました。
今年大流行したアナと雪の女王の『雪だるま作ろう♪』のカワイイ曲に合わせて登場。それぞれパーツをつなげていって大きな雪だるまを完成させました。クリスマスソングを歌い、昼食をとり、大ビンゴ大会をしていると………お待ちかね、サンタクロースの登場にみんな大喜びしていました。
中には「どこかで見たことがあるな〜?」と不思議そうな顔をしている人もいました。
この日は保護者の方も集まり、和やかなムードでパーティーを終えることができました。
今年一年、皆様にはいろいろとご協力頂きありがとうございました。お休みの間も体調を崩すことなく元気に新年をお迎え下さい。
今年最後の大作、「アナと雪の女王」の壁面の前で…


みんなで育てた大根が立派に育ちました\(^o^)/
お好み焼きや餃子にして美味しく頂きました♪
他にもキャベツや白菜、ブロッコリーが元気に育ってます(*^_^*)
今から収穫が楽しみです♪

今日は、恒例行事となっている「クリスマス会」が わかばで開催されました。
クリスマスの帽子をかぶり、希望してくれた人は トナカイやサンタさん、ひよこやトラなどに変身!!
名乗り出てくれた方に司会を任せ、ビンゴ大会の始まり。


1番のビンゴは、20代の女性でした!!なかなか ビンゴにならない人も 最後までがんばり、全員景品をゲットしてもらいました☆
ビンゴで疲れたあとは・・・
それぞれ注文したケーキを おいしくいただきました(^◇^)
これで終わりと思ったら、「歌っていい?」とカラオケ大会の始まり♪
ほぼアカペラでしたが みなさん 自慢の歌声を披露してくださり、大盛り上がりの クリスマス会となりました!!
みなさん ありがとうございました!!
10月24日
今年初めての行事『あすなろフェスタ』を行いました。
午前中は畑で作ったさつまいもを使って
班ごとに”カレー作り”です。
野菜を洗う人、切る人、
皮むきする人、鍋の様子を見ながらかき混ぜる人などなど
役割分担をしてみんなでカレー作り♪
カレーをあたための待ち時間は、
”二人羽織”
ピンクの布をかぶった利用者さんの方が職員に
パンケーキやバナナチョコレートを口に運びます。
二人羽織がすすむにつれ、男性職員の顔が・・(笑)
男性職員は、こんな風になってしまいました。
チョコまみれの顔を見て、笑いが絶えませんでした。
(*^。^*) \(^o^)/ (*^。^*)
鍋が温まったら、各班の部屋へ移動♪
自分たちで作ったカレーが今日のお昼ご飯♪
自分で作ったカレーの感想を聞いたところ
「おいしい」、「めっちゃおいしい」、
「ボーノ」、「グー」、「うまい」、
「からくなかった、」、「甘みがある」
とのこと♪
おいしいカレーが出来てよかったですね♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
午後からは、遊夢音(ゆうみん)さん に来て頂き
パペットセラピーコンサート見学♪
こんな人形さんたちを連れてきてくれました♪
あすなろフェスタ♪
大盛況に終わりました♪
\(*^―^)/ \(^―^*)/
わかばでは、21日(日)13時から15時までクリスマス会を開催します。
たくさんの申し込みをいただいたため、開催時間内は、クリスマス会への申し込みをいただいた参加者に わかばの利用を限定させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。