2018年2月13日
👹節分巻きずしづくり&豆まき👹 ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~
節分週間のおやつは
巻き寿司づくりを行いました🎵
まず酢飯づくり✨
ほかほかのご飯をうちわであおぎ
冷ましながら
酢飯の素を混ぜていきます🍚
いい香りが漂います💛
酢飯ができあがり
いよいよ巻いていきます✨
まず、海苔の上にご飯をしいて・・・
次に具材をのせます✨
子ども達に人気の
玉子・ソーセージ・カニカマ
キュウリ・ツナマヨ
を用意しました✨
苦手な具材を
頑張ってのせている子もいましたよ☺
そしていよいよ「巻きす」を使って
巻いていきます✨
巻きすを初めて使うお友達も・・・
上手に巻けるかな?
「できたー」大成功✨
とっても美味しそうな
巻きずしが完成しました🎵
「いただきま~す☺❤」
今年の恵方は南南東!!
節分本番に向け練習です✨
みなさん恵方を向いて静かに
頬張っていました✨
・
・
・
節分の前日は
みんなで鬼退治をしました👹
おやつに、巻きずしを食べた子ども達
お腹いっぱい✨
その後みんなで
「明日は節分だね、お家に鬼👹来るかな??」
等、お話していると・・・
2階からなにやら
《ドシンッ!!ドシンッ!!!》
大きな音が聞こえてきます・・
まさか・・・
「鬼だー!!!!」
2階から青鬼が現れてみんな大興奮!!
新聞の豆で鬼退治☺
「鬼は外―!!」
怖くて泣いてしまうお友達もいましたが、
みなさんたくましく鬼退治に
参加していました👹✨
無事、鬼を追い出す事に成功!!
今年もLinkにわしろに
たくさんの福がやってきますように✨
巻き寿司&豆まきで
楽しく節分の雰囲気を味わいました(^▽^)/
Filed under: Linkにわしろ — admin 1:25 PM
No comments yet.