初詣 ~Linkみいけ 放課後等デイサービス~
明けましておめでとうございます。
1月5日(土)に
美多彌神社へ初詣に行ってきました。
まずは、手水舎でお清め
みんな慣れた手つきで手を洗っていました。
そして、御本殿を目指して
参道の長い階段を元気に上りました。
拝殿所に着くと
一人ずつお賽銭を入れてお参りをしました。
今年も良い年になりますように!
明けましておめでとうございます。
1月5日(土)に
美多彌神社へ初詣に行ってきました。
まずは、手水舎でお清め
みんな慣れた手つきで手を洗っていました。
そして、御本殿を目指して
参道の長い階段を元気に上りました。
拝殿所に着くと
一人ずつお賽銭を入れてお参りをしました。
今年も良い年になりますように!
冬休み
12月22日(土)には、
『ATC BAYSIDE XMAS 2018』
大阪南港ATC 海辺のステージにある
クリスマスツリーを見に行きました。
12月28日(金)に『りんくう公園でお弁当』
外で食べるお弁当はおいしかったです。
2018年、最後の日は
皆で大掃除をしました。
積極的に掃除をしてくれました。
年が明けて、Link ふかいでは
多治速比売神社に初詣に行ってきました。
お賽銭をして、おみくじを引くと
「大吉が出た」と嬉しそうでした。
2019年もよろしくお願い致します。
冬休み
12月27日(木)に
深井駅近くの
サイゼリアとカラオケ『スマイル』に
行ってきました。
まずは、お昼ご飯。
予算内で食べたいメニューを選ぶことが出来ました。
お腹がいっぱいになった後は
お楽しみのカラオケです。
ドリンクバーで好きな物を選んだら
早速、曲を入れて、思う存分歌いました。
流行りのDA PUMP「U.S.A」や
好きな仮面ライダーの曲を歌い
みんなで楽しい時間を過ごしました。
本日、1月9日(水)から1月11日(金)まで
堺市役所の本館1階ロビーで
堺市内にある、地域活動支援センターの紹介パネル展を
開催しています。
わかばからも、利用者のみなさんと
一緒に作った パネルを 展示しています。
また、他のセンターの 取り組みを 紹介していますので、
もし、近くに寄られたら、のぞいてみてください。
あけましておめでとうございます!!
新年最初はみんなで『鏡餅』を作りました~♪♪
でもでも~~。
よく見てください!!
何か違いますね~。
そう。
これは・・・
シフォンケーキにミニシフォンケーキを乗せてホイップクリームで仕上げた、その名も!!
『鏡餅シフォン』だったのです。
Linkみいけのみなさんも参加してクリームをペタペタ。
完成後は~♪♪
「ケーキ入刀~~(^0^)」
みんなでおいしく頂きました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月25日(火)に
クリスマス会をしました♪
はじめにクリスマスランチ作り!
パン工房サカグチさんの食パンで、
『サンドイッチ』を3種類作りました。
レタス、チーズ、ハムを挟んだ野菜サンドと、
ツナサンド、苺ジャムをぬってくるくるまいた
ジャムサンドです。
パンの耳をカットすることにも挑戦しました!
ナゲットやポテトも盛り付けて、
クリスマスランチプレートのできあがり(^o^)丿
「メリークリスマス!」
デザートは、大好きなプリンに
パンの耳で作ったラスクを添えました。
みんな、お腹いっぱい大満足)^o^(
午後からはお楽しみ会です。
まずは、絵本!
大型の絵本に興味津々の子供たち。
自分の好きな場面を指さしたり、
集中してお話を楽しんでいました。
次に、クリスマスソングを歌いました。
『ジングルベル』の歌では、
手話の振り付けに合わせて
子供たちがギターやキーボードを弾きました。
「次は僕が弾く!」と
繰り返し歌って大盛り上がりでした!!
最後に記念撮影!
みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
新年に向け、12月後半は
年賀状づくりをおこないました✨
今年は、ビー玉に絵の具を付け
コロコロと箱の中で転がして模様をつけました❕
好きな色を2~3色選び、
ハガキの上をコロコロ!
素敵な模様のできあがり✨
ドライヤーで乾かして・・・
筆ペンで新年のあいさつを書いて、
干支のシールで飾り、
表に名前や宛先を書きました。
そして出来上がった年賀状を
近くのポストに投函にいきました〠
お正月に、みんなの家に
届く予定です✨
今年も1年ありがとうございました。
来年もみんなと楽しく過ごせますように・・・
どうぞよいお年をお迎えください。
12月26日(水)
お昼ご飯に
『ピザ』と『ベーコンと玉ねぎのスープ』
を作りました🍕
まずは材料のお買い物にイズミヤへ❕
買い物リストを確認しながら
材料をカゴへ入れ、セルフレジでお会計も
上手にできました(^^♪
『スープチーム』と
『ピザの具材チーム』に分かれ
調理開始です✨
☻スープチーム☻
玉ねぎの皮をむいて・・・
フードプロセッサーでみじん切りに!
ベーコンも細かく切って、
鍋で炒めます🍲
お水とコンソメを入れ
「おしくなーれ✨」
「いい匂い☻」
しっかり煮込んでできあがり🎵
☻ピザの具材チーム☻
トマトのヘタを取って、包丁で半分に
きっていきます🍅
ドキドキしつつも、
慎重に包丁を使って切ることができました。
ピーマンはスライサーで薄く・・・
ウインナーも小さく輪切りに・・・
具材も準備完了❕❕
いよいよピザを盛り付け、焼いて行きます🍕
1人ずつ好きな生地を選んで・・・
ラップの上から手で押さえ
丸くのばして、ピザソースを塗って
具材をのせていきます✨
それをホットプレートにのせて焼いていきます✨
盛り付け方もひとりひとり違います✨
どれもおいしそう🍕
チーズのいい匂いが広がって・・・
できあがり✨🍕
「いただきまーす🍴🍕」
「おいしい💛」「チーズがのびるよー♪」
「スープも最高✨」
ピザもスープもおかわりをして
大満足🍕🎵
お片付けも頑張りました(^^♪
楽しいクッキングでした1
12月25日(火)
クリスマス会をおこないました🎄
朝から子どもたちもワクワク✨
まずは、野菜系シンガーソングライターの
谷井翔一さんのステージです🎸♪
楽しいギターのメロディに
『クリスマスソング』『野菜のうた』✨
『アニメの楽曲』🎵
リズムに合わせて手拍子したり、
一緒に歌ったり楽しい時間🎵
特にもり上がったのが『にんじんぴょん』という曲
実は、12月に入って
この曲を予習していた子どもたち☻
『ぴょん』の掛け声に合わせ
元気にジャンプ✨
にんじんの役も頑張りました(^^♪
谷井さんと一緒にハイチーズ📷
たくさんジャンプしてお腹もペコペコ
楽しみにしていたお昼ご飯は、
🍝パスタパーティです🍝
『たらこ』
『ミートソース』
『カルボナーラ』
3種類のスパゲティーと
『サラダ』『ポテト』『ナゲット』などを
バイキング形式で楽しみました🍴
『たらこ』『ミートソース』が人気でした🍝
お野菜もしっかり食べていましたよ(^▽^)
「いただきまーす🍴」
『おいしい🍝❕❕』
『僕はたらこが大好き✨』
おかわりもしてお腹いっぱいになりました🍴
そして・・・
食事の片付けを終えたころ
素敵なお客様の登場です🎅✨
「メリークリスマス🎄🎅」
今年もLinkにわしろに
サンタクロースさんがやって来てくれました!
「やったーサンタクロースだ(^^♪」
みんな大興奮
ここから
サンタクロースさんに協力してもらい
みんなでビンゴ大会です✨
数字ビンゴ❕
1から20までの好きな数字を5つ
台紙に書きます。
真剣です!
そして、サンタクロースさんに
箱の中からカードを引いてもらいます✨
選んだ数字と同じであれば
〇をつけ、5つの数字全て〇にできたら
『ビンゴ』です!!
数字が読み上げられる度
「あったー♪」「ちがう!!」
「次はこの数字!!!」
と盛り上がり・・・・
ついに『ビンゴ!!』
ビンゴしたお友達から
サンタクロースさんと握手をして
プレゼントをもらいました🎵
サンクロースさんとの楽しいひと時✨
楽しいゲームやプレゼント♪
「サンタさんありがとう✨」
忙しいサンタさんは
次の街へ・・・
そして最後は
ケーキのデコレーション🍰
ゆめ工房の『シフォンケーキ』に
生クリーム・フルーツ・
カラーチョコスプレーやチョコソースを
飾ります✨
ビンゴに当たった順番でケーキを
デコレーションしていきます🎵
それぞれ素敵なケーキのできあがり✨
ジュースやシャンメリーで乾杯✨
「メリークリスマース✨」
子どもたちも大満足✨
谷井さん、サンタクロースさん
ありがとうございました!!
12月10日(月)~12日(水)はおやつクッキング‼
みんなが大好きなホットケーキを作りました。
卵・牛乳・ホットケーキミックスをボールへいれます。
卵の殻が入らないように慎重に卵を割っていました。
材料をいれたら
みんなで協力して、泡だて器でよーくかき混ぜていきます。
1人ずつホットプレートで焼いていきます。
甘ーい香りがしてきました♫
みんなとても慣れた手つきでひっくり返していきます。
お皿にいれ、ホイップクリーム・チョコクリーム・いちごをのせ
スペシャルなホットケーキができあがりです(^^♪
いただきまーす☺
『おいしーい♪』
今回も大好評でした★