初詣~Linkふかい 放課後等デイサービス~

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

1月5日(金)・1月6日(土)
大鳥神社と多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)へ
初詣に行ってきました。

財布から5円玉を出して
二礼二拍手一礼。




事前に参拝方法を調べたり、
声に出して願い事を言っている子もいました。

お次は、おみくじ
今年は何吉かな?



「やったー!大吉や」と大喜び。
結果が願うものと違っていても
「小吉やった…でも、
待ち人来るやから推しがくるかも」と
ポジティブに捉えることが出来ていました。

今年も良い一年になりますように。

 

 

Filed under: Linkふかい — admin 1:45 PM  Comments (0)

ファインプラザ~Linkふかい 放課後等デイサービス~

12月26日(火)
ファインプラザ大阪の体育館で、
身体を動かしてきました。

準備運動を済ませたら
早速、ドッチボールを始めます。
投げるフォームが決まっていました。
逃げるのが上手な子も。



【風船バレー】

空気を入れて膨らましたら、準備完了。
ふわふわと跳ねる風船を上手くコントロールして
相手に返してました。



卓球も
楽しみました。

いっぱい体を動かし、
いい汗をかいた1日でした。

Filed under: Linkふかい — admin 1:44 PM  Comments (0)

クリスマス会~Linkふかい 放課後等デイサービス~

12月25日(月)
クリスマス会を行いました。

今回はハンバーガーを自分たちで作ります。

まず、材料の買い出しに行きました。

各々の担当に分かれて
取り組んでもらいました。

【野菜担当】


トマトの断面が
綺麗にカットされていました。

【ナゲット・バンズ担当】
焦げないように
丁寧に焼いてくれました。




【ソース担当】


1個ずつケースに注入し、
上手にフタを閉めていました。

同時にクリスマス仕様の飾り付けもしました。

すべての準備が出来たら
早速、ハンバーガー作りの開始です。
レタス・トマトと
好きな物を挟み
ナゲットを袋に入れて



完成です。
お店に売っているみたいに
綺麗な盛り付けが出来ました。

お腹を満たした後は
映画鑑賞
今回は『ペット』を観ました。

キャラクターたちの行動に
思わず吹き出している子もいました。

映画鑑賞の後は
switchのゲーム
『エブリバディ1-2switch』を
しました。

チーム制のゲームなので
皆で協力してゲームを楽しんでいました。
最後に
お楽しみの「お菓子の掴み取り」です。
ビットフィンガーゲームで
噛まれた人からお菓子の掴み取りができます。






たくさんのお菓子を取ることが
出来ました。

とっても楽しい
クリスマス会となりました。

Filed under: Linkふかい — admin 1:42 PM  Comments (0)

秋の火災避難訓練~Linkふかい 放課後等デイサービス~

11月18日(土)
火災避難訓練を行いました。

『昼食後にゆっくりしていると
2階の事務所のコンロ付近に火災が発生』
という場面を
想定して訓練を行いました。

建物内から焦げ臭さを感じて
事務室を確認すると
コンロから出火を発見。
急いで、初期消火を行います。

「安全に避難してください」の呼びかけに従い、
煙を吸わないように口を覆い、姿勢を低くして
ゆっくり階段を下りて行きます。

避難訓練後に、
防災についてのビデオを
観ました。

皆、真剣な表情で観ていました。

恒例の命を守る言葉「お・か・し・も・ち」の5つを
再確認しました。

お・・・・・・「押さない」
か・・・・・・「駆けない」
し・・・・・・「喋らない」
も・・・・・・「戻らない」
ち・・・・・・「近寄らない」

今後も5つの言葉を忘れず、実際の災害時に
行動が出来るよう訓練に励みます。

Filed under: Linkふかい — admin 10:55 AM  Comments (0)

和泉リサイクル環境公園でお昼ご飯~Linkふかい 放課後等デイサービス~

11月4日(土)
天気も良く
心地良い、温かさだったので
和泉リサイクル環境公園へ
行ってきました。


お弁当を食べる場所まで
花畑を観ながら歩きました。


季節外れの
ひまわりが咲いてました。

バッタも見つけました。
ベンチについたら、
早速、お弁当の蓋を開けてランチタイム。


「たまには、外で食べるご飯も気持ちええな」と
秋の温かさを感じながらゆっくり過ごしました。

最後に、
コスモスをバックに記念撮影をしました。

Filed under: Linkふかい — admin 2:11 PM  Comments (0)

Sakai ART cation2023(共同制作)~Linkふかい 放課後等デイサービス~

福祉プラザで毎年行われている
「プラザアートフェスティバル」内の
『Sakai ART cation2023』
(障害のある方の芸術作品公募展)に 出品しました。
               今年は、パンチニードルを使って
堺市南区を走っているバスの路線図を作りました。
まずは、本番に備えて下書きの練習。

    
              

布にしっかり移るように、力強くこすっていました。

下書きの練習もバッチリです

   

早速、本番
真剣な表情をして取り組んでいました。

下書きを終えると、パンチニードルを使って
縫っていきます。
まずは、糸を色毎に仕分けて

似たような色もあるのですが、
番号を確認しながら仕分けていました。

                                          
  布から針を離しすぎないように
   テンポ良く縫っていました。
                                                                             

縫い終えると、ハサミで長さを整えて

もこもこになりました。
何度か取り組んでいくうちに、
細かく縫うことが出来るようになっていました。

バス停の文字を写す為にパソコンが得意な子が
Wordで用意してくれました。

 
 

用意してくれたバス停の文字を
アイロンテープへ
マジックで丁寧に書いていました。


縫い終わったナンバープレートに
緑の絵の具を塗りました。

書き写したバス停を
やけどしないように注意して
アイロンで貼り付けていきました。

まずは、
皆で協力して
見本を頼りにバス停の位置を確認


バスの路線番号も間違えないように
確認しながら書いていました。

最後にナンバープレートや
バスなどの配置を考えて
ボンドで貼り付けます。

剥がれないように
両手でしっかり押さえていました。

   

最後に、大阪万博のマスコットキャラの
『ミャクミャク』と
堺市環境マスコットキャラクター の
『ムーやん』を吊り下げて
完成です!

色鮮やかな、素敵な作品になりました。

Filed under: Linkふかい — admin 4:19 PM  Comments (0)

ふかいシネマ上映~Linkふかい 放課後等デイサービス~

9月9日(土)、
午後からの余暇活動で
プロジェクターによる映画上映会をしました。

今回は、
皆さんがよく遊んでいるあの有名ゲームのCGアニメ、
『THE SUPER MARIO BROS. MOVE』
(ザ・スーパー・マリオブラザーズ・ムービー)を
観ました。

映画館と言えば、ポップコーン。
入場チケットと交換で
受け取ります。

ポップコーンとジュースを受け取ったら、
いよいよ上映開始です。

物語が進んでいく内に、
夢中になって観ていました。
エンドロールの時に流れている音楽を
口ずさんでる子もいました。

今回、初めての試みでしたが、
楽しんでもらえたようです。
第2弾は何が上映されるかお楽しみですね。

Filed under: Linkふかい — admin 10:24 AM  Comments (0)

ボーリング~Linkふかい 放課後等デイサービス~

8月21日(月)に
ラウンドワンスタジアム(堺中央環状店)へ
ボーリングをしに行ってきました。

各レーンに分かれて、ボールを用意して
さぁ、投げるぞ~

スペアやストライクが出ると
飛び跳ねて喜んでいました。

ボーリングを楽しんだ後は、
借りた靴を指定の場所に返しました。

サービス券を使って
UFOキャッチャーとメダルゲームをしました。

皆でボーリングを楽しむことが出来ました。

Filed under: Linkふかい — admin 5:30 PM  Comments (0)

バーベキュー~Linkふかい 放課後等デイサービス~

8月10日(木)
原池公園内にあるバーべーキュー場
『matoi』 に行きました。

バーベキュー会場に着いたら、
早速、お肉や野菜を焼いていきます。

お肉や野菜が焼けるいい匂いがしてきました。
早速、「いただきまーす!!」

「おいしい!」
「ズッキーニ・とうもろこしも食べる」と
野菜もしっかり食べていました。

職員のお手伝いをしてくれる子も

お腹がいっぱいになった後は、
公園内を少し散策しました。

追いかけっこしたり、

「せみ、いたよ~」と
セミを捕まえて見せてくれました。

最後に、記念撮影
お腹が満たされ、充実した1日でした。

Filed under: Linkふかい — admin 5:29 PM  Comments (0)

作業所見学~Linkふかい 放課後等デイサービス~

7月26日(水)と8月3日(木)
Linkみいけ【就労継続支援B型】へ
見学に行ってきました。

「ふかいの訓練で取り組んでいるタオル梱包に似てる」
「もっと、端を揃えて折りたたまなアカンねや」
「この、梱包された物は何処に行くのですか?」
作業されている方々の手元や工程に注目し、
興味深く学ぶことが出来ました。

少し、体験させてもらいました。

見学後の感想では、
「とても、勉強になりました。
見学が出来て良かったです。」と
しっかりと御礼を伝えることが出来ました。

Linkみいけ【就労継続支援B型】 の皆さん
ありがとうございました。
今日の経験を活かし、
今後も訓練に励みたいと思います。

Filed under: Linkふかい — admin 11:08 AM  Comments (0)