防災体験を通して学ぼう🧯 ~Linkみいけ就労B~

ということで、今回は堺市総合防災センターで『真・体験コース』に参加してきました。

映像を見ながらの地震体験からスタート。最大震度7では、ポールにつかまっていても振り飛ばされそうでした。そして、消火体験では炎の熱さをじわりと肌で感じながら、本番さながらに大きな声で「火事だ!」と叫んで、消火器を用意。

「うまくできるかな‥」と不安げな表情の方もおられましたが、職員さんの丁寧な説明やサポートもあり、しっかりと火元を狙って無事に消火完了です🧯

続いて、火災時の煙の中の避難体験。暗がりを壁づたいに進んでいきます。が、これが難しいのですよ、、「あれ?」「こっちちがうで。」と逆行と停滞。

あまりに出てこないので、職員さんが「こっちですよ~大丈夫ですか~」と助け舟を出して下さいました。 (;´∀`)

最後の体験は応急救護です。真剣なまなざしでお話を聞いた後は、「もしもしカメよ、カメさんよ♪」のリズムで胸骨圧迫を行いました。

 

体験を終え、防災情報コーナーでは、クイズ形式でのお勉強。

今回で3度目の来館ですが、毎回あらたな気付きや防災への備えの大切さを感じさせられますね。

ではまた次回に。

Filed under: Linkみいけ — admin 8:08 AM
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>