夏休みクッキングpart1~放課後等デイサービスLinkみいけ~
7月20日(金)・8月28日(火)『みいけカレー』を作りました。
今回のトッピングはチキンナゲット・ソーセージ・唐揚げ・チーズ。
夏野菜の、かぼちゃ・なすび・オクラ・プチトマトも用意しました。
好きな具材をトッピングしオリジナルカレーの出来上がりです!(^^)!
いただきまーす☺
7月20日(金)・8月28日(火)『みいけカレー』を作りました。
今回のトッピングはチキンナゲット・ソーセージ・唐揚げ・チーズ。
夏野菜の、かぼちゃ・なすび・オクラ・プチトマトも用意しました。
好きな具材をトッピングしオリジナルカレーの出来上がりです!(^^)!
いただきまーす☺
8月3日(金)と7日(火)、千早川のマス釣り体験に行ってきました。
到着して、まずは釣り堀の近くの小屋でお弁当を食べて、
マス釣りスタートです。
各自竿を持ちエサを付け、釣り堀になげます。
ジーっと浮きを見ていると
浮きがピクピク!
「あっ釣れた‼」
近くのお友達も駆け寄ってきて「あげて、あげて」と!(^^)!
元気なマスがパシャパシャ跳ねます。
力いっぱい竿をあげると
こんなに大きなマスも釣れました
釣った魚はお家に持って帰り、塩焼やフライにして美味しく食べました♫
7月28日(土)・8月8日(水)『いずみふれあい農の里』へ流しそうめん体験へ出かけました。
まずは竹で器とお箸を作ります。
みんないい場所でスタンバイ
7月7日は七夕‼
七夕飾りを作り、短冊に願いことを書きました。
1枚では書ききれないほど、たくさんの願いごとがあり、2枚、3枚と書いています(^O^)
輪かざりや三角つづりなどの飾りも作り
折り紙の笹につけていきます。
みんなの願いが叶いますように・・・
6月19日~22日まで、おやつ作りで餃子の皮を使って”ピザ”を作りました。
餃子の皮に好きなソース(トマト・ピザ・カレー・マヨネーズ)を塗り、トッピングをのせて焼いていきます。
トッピングはウインナー・コーン・ピーマン・玉ねぎ・ちくわ・ツナ・チーズを用意しました。
何をのせようかなぁ~(#^.^#)
ひとりひとり好きな具材をのせて・・・
ホットプレートで焼いていくと、チーズが溶けてとてもおいしそう(^’^)
いただきまーす♪
ホットプレートやオーブントースターを使って手軽にできる簡単おやつのレシピ大募集‼
6月9日(土)のおでかけは、シダックス狭山店さんへ”カラオケ”に行って来ました🎤
“カラオケ”の前にお昼ごはんをマクドナルドへ買いに行き、Linkで食べました(^^♪
お腹もいっぱいになり、本日のメインイベント
“カラオケ”へレッツゴー‼
2部屋に分かれ、前日に決めた曲を順番に入れていきます。
まずは1人ずつ好きな曲を歌っていきました。
その後は、デュエットで歌ったり、みんなで踊ったり、1時間半があっという間に感じるぐらいワイワイ楽しみました♫
またカラオケ行こうね🎤
5月19日(土)金剛登山へ行ってきました♫
前日から雨が降り出し心配でしたが、みんなの願いが届き朝には雨も上がってくれました(^^♪
マイクロバスに乗り出発です
ちはや園地を目指して頑張るぞ
チョコレートとラムネで元気を補充し
新緑を眺めながら・・・ゴールはもう少しです
ちはや園地に到着です。
昼食はインスタントラーメンを作りました。
少し肌寒かったですが、ラーメンを食べてあたたまりました(^^)
昼食後はアスレチック広場で鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり・・・
帰りはロープウェーで下山しました。
ロープウェーから見た景色はとても綺麗でした♫
みんなで楽しく登ることができました(^^♪
Linkみいけでは、月4回陶芸をしています。
『小皿』作りを、1人5枚を目標に取り組んでいます。
去年の11月頃からお散歩の時に落ち葉をひろい、草花を摘み、模様に使うものを揃えました。
陶土を伸ばし、お皿の形を作り、好きな草花を置いていきます。
ドライヤーで乾かし・・・
切り針を使って草花を取っていきます。
細かい作業ですが、何度もしているので慣れた手つきでとても上手です。
綺麗な模様がでました☺
配置や、葉の種類を変え、1枚1枚違う作品が出来上がっています。
焼き上がりが楽しみです💛
鯉のぼりの製作をしました。
うろこには紙皿を使いました。
クレヨンで好きな色を塗ったり
ちぎった折り紙を貼り付けたり
カラフルなうろこが出来ました。
好きな所に貼りつけていき
大きくカラフルな鯉のぼりの完成です。
お部屋の中を元気に泳いでいます
4月7日(土)春休みクッキングで、お弁当作りをしました🍱
中身は、唐揚げ・ウインナー・焼きそば・ミートボール・卵焼き・ブロッコリー・トマト・おにぎりです。
ホットプレートで、ウインナー・焼きそばを炒め
卵をよく混ぜて、丁寧に焼いていきます。
美味しそうなお弁当が完成しました💛
桜やお花をながめながら「いただきまーす」