ハロウィンかざり と、秋のえんにちゲーム大会(さいしゅう日)~わかば~

 本日は、メンバーさんと職員がいっしょに作った、ハロウィンのかざりを見ながら、みんなで射的(しゃてき)ゲームや、つりゲームを楽しみました!

 コロナ対策のため、日曜日はメンバーさん、それぞれ2回の予約で利用をお願いしていたので、3週連続のえんにちゲーム大会となりました。

 これからも少しづつ、前のように、いろいろ、楽しいプログラムができればと願っています。

 みなさま、外は大分、さむくなってきましたので、あたたかい服で、無理せず、おすごしくださいね!

★お知らせ 11月3日(水)祝日は、わかばは、お休みとなります。よろしくお願いいたします。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:47 PM  Comments (0)

わかば鉄道 復活!

10月24日(日)緊急事態宣言があけ、わかば鉄道が復活しました!

みなさん、夏に撮りためていた、電車の写真や、手づくりの模型を

披露してくださり、おたがいの発表に見入っている様子でした。

なかでも、機関車トーマスのペーパークラフトは、見事な出来栄えで、

「すごいなあ!」という声が上がってました。

京都鉄道博物館へ行かれた人からの提供された写真です

昼からは、先週に続いて、「縁日ゲーム大会」。今回は、夏祭りが中止で、

盆おどりを おどれなかった方が、河内音頭に合わせて、踊りを披露してくだ

さり、射的ゲームや、釣りゲームの雰囲気も盛り上がりました。

来週は、最後の縁日ゲーム大会、それが終わると 早くも11月始めには、

クリスマス会の話し合いです。みなさん、いっぱいアイデア待ってますね!

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:49 PM  Comments (0)

11月 わかば通信 カレンダー ~わかば~

先週末から 急に 寒くなりましたね‼️
わかばのスタッフも 長そでの服を着て 「寒いね💦」と 話しています😊

11月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせていただきます🍁🍄🌰

11月は 「LEDランプ💡のキャンドル作り🕯」や
「避難訓練🚒」、 「クリスマス会の話し合い🎄」などの
プログラムを予定しています🤩
みなさん、楽しみに していてくださいね😆

また、23日 火曜日の祝日は わかばは開所します🤗

11月は 祝日㊗️があったり、 さくら会🌸の日帰り旅行🚌があるので わかばが閉まる日が あります🙇

・3日 (水曜日) 祝日㊗️のため お休み

・14日 (日曜日) さくら会🌸の 日帰り旅行🚌のため お休み

・30日 (火曜日) 23日 祝日開所の 振り替え休み

まちがえないように してくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 2:54 PM  Comments (0)

秋のえんにちゲーム大会

 本日は、コロナウィルスの影響も少し、おさまってきたことから、8月から延期になっていた、えんにちゲーム大会をかいさいしました!お祭りの音楽を流しながら、楽しいふんいきで、おこないました。音楽に合わせて、おどっている人、合いの手を入れている人、本当のえんにちみたいで、もりあがりました!

 射的ゲームでは、メンバーのみなさん、上手にお菓子の的を当てて、とても楽しんでいらっしゃいました。

 つりゲームでは、けいひんのクリップに、釣りざおのじしゃくをくっつけて、つりあげます!重くて持ち上がらないけいひんもありましたが、メンバーのみなさん、とてもやさしく、「じしゃくがくっついたらオッケー!」と、おたがい欲しいけいひんをゆずりあいながら、楽しみました!

 先週は夏の日のような、あつい日が続きましたが、変わって今日は、少しつめたい風を感じました。夏服から、秋服にかわるちょうど良いタイミングだと思います。みなさま、季節のかわり目ですので、かぜなどひかないよう、お体を大切にしてくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:47 PM  Comments (0)

小さなお客様♪ ~わかば~

今日も とても 良いお天気☀️に なりましたね☺️

夏のような 暑さも そろそろ 終わり😄
週末から 気温🌡が急に下がり、 寒くなるようです💦
みなさん、体調を くずさないように 気をつけて下さいね🍀

この間、わかばの階段に 小さなお客様が いました🤗

階段の真ん中に 何かいます💦

バッタさんです!!

よくみんなに 踏まれ🦶なかったなぁと思いました💦

バッタさんは わかばには入れないので 近くの草原🌿に 帰ってもらいました😆

さようなら(^^)/

バッタさん、わかばの仲間に 入りたかったのかも しれませんね😊💕

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:00 PM  Comments (0)

みんなでピクニックに行きました!~わかば~

本日は、とても気持ちの良い秋晴れの中、メンバーさん、みんなで、お弁当や遊び道具をもって、近くの公園へ、ピクニックに行きました!

少し、日差しがあったので、公園の中で、木かげをみつけて、レジャーシートをしいて、みんなで、お弁当を食べました。みんなで「本当に、気持ちが良いね!」と言い合いながら、久しぶりに外の空気を感じながら食べるお弁当は、とてもおいしかったです。

 お弁当を食べた後は、フリスビーや、キャッチボールして遊びました。とても良い運動になりました!

緊急事態宣言があけ、少しづつですが、わかばのプログラムも、かいさいできるようになって、とても良かったと感じる1日でした。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:16 PM  Comments (0)

久しぶりの園芸活動♪ ~わかば~

今日も 夏のような 暑さですね🥵
朝晩は 寒く感じることも ありますが、日中は暑い日もあるので みなさん 水分はしっかり とってくださいね🥤

午前中、園芸活動を しました😊
スタッフが 変わった花を 見つけましたよ😲

一枚目の写真🌼

つぼみはピンク色ですが、 咲いている花は白色😆
とてもキレイな 花ですが、名前がわかりません😫
メンバーさんのなかで この花の名前を 知っている人がいれば 教えてください🤗

そして、2枚目の写真の オレンジ色の花✨

とても明るい色で 見ているだけで元気が出そうです💪

さぁここで、わかば恒例のクイズです‼️

この花の名前が タイトルになっている歌の 曲名は 何でしょう⁉️

ヒントは「む~ぎわ~らの~🎶」

答えがわかった方は、わかばのスタッフにお伝えください😆

皆さんの答えを お待ちしております🤩

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:35 PM  Comments (0)

荒山公園に外出しました~わかば~

 本日は、とても良いお天気の中、久しぶりの外出プログラムとして、みんなでお弁当をもって、荒山公園に外出しました!

 わかばに来るとちゅうで、お弁当を買ってくる人、手作りのお弁当を持ってきている人や、焼き鳥10本を持ってきている人など、みんなそれぞれ、自由にお昼を用意して、公園の中で食べました!

 お天気は良かったのですが、日差しが強かったので、みんなで日陰があるところで、ソーシャルディスタンスをたもちながら、花いちもんめをして、遊びました。

 みんなで、なつかしいね!などと言いながら、子どもの頃に戻ったような気持ちを楽しみながら、とても、もりあがりました(笑)

 緊急事態宣言も明け、ゆだんはできませんが、また、わかばでのプログラム活動ができることを、とてもうれしく思います。急に暑くなったり、寒くなったりする日がありますが、みなさま、お体に気を付けておすごしください。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:59 PM  Comments (0)

🎃今日から10月ですね👻 ~わかば~

午前中、わかばのメンバーさんが 看板の絵を 描いてくれました🤗

10月といえば ハロウィン🎃
大きなカボチャが 印象的🤩

まわりの オバケたち👻も、 とってもかわいいです😆
わかばに来られたら、 ぜひ見てくださいね🎶

また、 緊急事態宣言が 解除になったので、 10月わかばのプログラムは カレンダー通りに 行います🤗

「公園へ行こう!」 や 「秋の縁日 ゲーム大会」 など、 楽しいことがいっぱい🤣
ぜひ、 参加してくださいね‼️(日曜は 事前に予約が 必要です🙇‍♀️)

そして、 昨日のわかばからの クイズの答えです😉
みなさん、 写真②に写っている 昆虫は何か わかりましたか❓

答えは「イナゴ」🦗でした🤩

秋になると 色々な虫の なき声がします😆

みなさんも 秋を楽しんでくださいね秋🍂🍁🌰

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 1:47 PM  Comments (0)

明日から10月! ~わかば~

今日で 9月も 終わりですね😊
朝夕も 涼しくなってきて 秋を感じますね🍁

気持ちが良い季節なので わかばのスタッフが お散歩🚶‍♂️していると、こんな秋を 見つけました😆

この写真は ちょうちょです🤗
きれいな ちょうちょ🦋が たくさん飛んで いましたよ🥰

そして、この写真👇は なんだと思いますか❓

では、この写真から 問題です🤪

この写真の中に 昆虫が写っています‼️
その昆虫は 何でしょう❓❓❓
みなさん、見つけられますか❓

答えが わかった人は わかばのスタッフに 教えてください🤩

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:21 PM  Comments (0)