わかばでゆったり~わかば~

 9月最後の日曜日、わかばには、職員に話をするのを目的に来た人、半年ぶりに来て再会を楽しんだ人、友達とわかばでいっしょにゲームを楽しむ人など・・・みなさん、リラックスしながら、ゆったりと休日をすごされていました!

 そんな中、46年間放送されたテレビ番組、アタック25の最終回を見ながら、みんなで、クイズ問題にチャレンジもしました!

 本日は、緊急事態宣言のため、わかば鉄道のプログラムがお休みで、残念でしたが、来月はぜひ、再開してほしいですね!

また、9月28日(火曜日)は、振替休日のため、わかばは お休みです。

みなさん、おまちがえの無いようにしてくださいね。

 季節も秋に入り、最近は、すずしい日が続いています。そろそろ、衣がえも必要なころでしょうか?みなさま、体調に気をつけて、元気におすごしくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:15 PM  Comments (0)

わかばのWii(ウィー)ゲーム

今日は、「秋分の日」。季節は秋ですが、まだ気温が高くて わかばには半袖姿の方が ほとんどでした。

今日のわかばでは、ユーチューブでなつかしいアニメの曲を流したり、録画していた番組(こち亀)を一緒に見て、ゆったりとした時間が流れていました。

わかばには、開所した9年前から みなさんに人気のWii(ゲーム)があります。

みなさん「Mii(ミー)」という 自分のキャラクターを作って登録して ゲームを楽しんでおられます。

現在「Mii(ミー)」の登録は、なんと66名!画面上に並んでもらうと、

個性あふれる 「Mii(ミー)」たち が いっぱいです。

ゲームを楽しむだけでなく、自分の好きなキャラクター作りを楽しんでおられるようです。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:15 PM  Comments (0)

オリジナルせっけん作り~わかば~

 3連休の真ん中の日曜日、わかばでは、希望するメンバーさん、それぞれで、オリジナルのせっけん作りにチャレンジしました。みなさま、楽しみながら、それぞれ、すてきなせっけんが できあがっていましたよ!

 その他、Wiiのボウリングゲームや「黒ひげ危機一発」ゲームを みんなで楽しんだり、「鬼滅の刃」のテレビ録画を見たり、和気あいあいと、ゆったりとした時間をすごしました。

 コロナが終わったら、また、遊ぼうね!など、メンバーさん同士での声かけが、聞こえてくる中で、私も早くみなさんと一緒に料理プログラムをやりたい気持ちでいっぱいです。10月は公園への外出や、縁日ゲーム大会のプログラムが無事に開催されることを願っております。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:52 PM  Comments (0)

10月 わかば通信 カレンダー ~わかば~

9月も中頃になり 朝夕は 涼しくなりましたね😊

10月の わかば通信と カレンダーを アップさせていただきます🎃

「🏮秋の縁日 ゲーム大会🔫🎣‬」や
「🍱お弁当をもって 公園へ行こう🍁」など、 楽しいプログラムを考えています。

ただし緊急事態宣言が 延長された場合、 プログラムが実施できないため 個別で取り組める 「コーヒーがらの消臭剤作り☕️」に 変更となります🙇‍♀️

緊急事態宣言が 延長されても、わかばは いつも通り 開所しますので安心してくださいね
🤗

週末、大阪に 台風 ☔➰🌀が近づくようです💦

天気予報☔️などを見て、 危険がないように 気をつけてくださいね❗️

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:30 PM  Comments (0)

秋のお花たち ~わかば~

今日は 涼しくなってきたので 久しぶりに わかばの花だんに 行ってきました🤗

わかばの花だんは 植え替え時期で お花🌸は少なく、少しさみしげ🦗

でも まわりの花だんには 色とりどりの花🌸🌼🌺が 咲いていました🥰

彼岸花 (ヒガンバナ) ♪

コスモス♪

白い彼岸花も咲いていました🥰

夏スイセン✨

どのお花も とても きれいですね😍

みなさんも 秋の花🌼を 見つけてみてくださいね🎃🍁🍄🌰

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:22 PM  Comments (0)

せっけん作り~わかば~

 本日は、小雨がふる中、希望するメンバーさん、それぞれで、手作りせっけん作りにチャレンジしました。材料を混ぜて、手でしっかりこねた後、ハート型、りんご型、ボール型、星の型などに入れていきます。完成まで数日、乾かす必要があるので、完成は次回のお楽しみです。

前回、メンバーさんたちが 作られた せっけんは、とても上手にかたまっていて、ステキなラッピングがほどこされていました。ちょっと良い感じで、かわいいですよね!9月中は、取り組めますので、気軽に声かけてくださいね。

 その他には、さくら会の打ち合わせが行われていて、11月の外出先などについて話し合われていました。メンバーさんからは「早く、コロナウィルスがおさまれば良いですね」などの声があり、料理プログラムが再開されたら、みんなで食べきれないほどの料理を一緒に作りたいなぁという声もありました。

季節の変り目で、すこし肌寒い日も出てきましたが、みなさま、体調に気をつけて、お過ごしくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:24 PM  Comments (0)

わかばから の お知らせ

⚡わかば からの お知らせ⚡️

大阪府の 緊急事態宣言が 9月30日まで 延長されました。

そのため 9月中のプログラムは 中止となります。

わかばは 引き続き 感染予防に 努めながら 開所いたします。

みなさんには、ご迷惑を おかけしますが、ご理解 よろしくお願いいたします。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 2:36 PM  Comments (0)

9月の看板 ~わかば~

9月になり、1週間ほどすぎました😊

暑かった夏☀️も 少し過ぎ去り、涼しくなってきましたね。
秋が🍁すぐそこまで 来ているようです🍂

今日、わかばの看板の絵が 新しくなりました🤗

描いてくれた メンバーさんは 9月らしい絵を 一生懸命 考えてくれましたよ😄

さあ、何の絵が 出来上がったのでしょう?

白いペンで まずは下書き✨

これは 何でしょう?

色を塗って・・・

出来上がり😄

看板に きれいな 中秋の名月🌕✨ が浮かんでいます。

お月見だんご🍡と 月見バーガー🍔で お月見🎑です✨
カワイイうさぎ🐇も いますよ🥰

わかばに来られたら、 ぜひ見てくださいね🤗

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 2:05 PM  Comments (0)

オリジナルせっけん作り~わかば~

 夏が終わり、9月に入って少しすずしくなり、日中も、すごしやすくなってきましたね!本日は、わかばにて、希望するメンバーさん、それぞれで、オリジナルのせっけん作りにチャレンジしました!

コンスターチとせっけんを入れて、手でまぜながら、おだんごみたいに形をととのえます。あとは、カタに入れて一日待てばできあがりです。

自分で使うために作る人もいれば、誰かにプレゼントするために作っている人もいました。それぞれ、できあがりが楽しみですね!

その他は、テレビでパラリンピックを応援したり、ボウリングゲームを楽しんだり、みなさん、ゆったりと、わかばでの活動を楽しんでいました。

早く、コロナが終わらないかなと言いながら、料理プログラムで作りたいメニュー(アイスクリーム?)など希望を話す人もいました。みんなでソーシャルディスタンスを守りながら、本日も「わかば」では、おだやかな時間が流れていました。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:26 PM  Comments (0)

わかばでみんなでやりたいこと

 本日は、コロナウィルスのえいきょうのため、プログラムはお休みでしたが、コロナウィルスがおちついたら、みんなでやりたいことを、メンバーさんに、書いてもらいました。

 これまで、色々なやりたいことを、メンバーのみなさんに、書いてもらいましたが、やっぱり、「みんなで料理を作りたい」、「食べ物を食べに行きたい」など、これまで、わかばで行っていたプログラムが人気でした。

 これまで、わかばでやりたいことを、みなさま、たくさん書いて下さり、ありがとうございます。本当に早く、実現する日がくると良いですね。

 その他は、テレビで高校野球の決勝戦をみたり、メンバーさん同士で、ゲームを楽しんだりと 過ごされていました。

わかばの職員は7月に接種を終えていますが、集団検査で抗原検査も定期的に実施しています。

明日から堺市では12歳以上の方の 予約・接種が可能となります。

ワクチンの予約の取り方がわからないなど 困りごとがあればお声掛けください。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:44 PM  Comments (0)