カラオケ🎤Linkふかい~放課後デイサービス~
3月27日(月)4月4日(火)7日(金)に
カラオケに行ってきまし(^^♪
さぁ、思いっきり
歌うぞ~(^^♪
曲に合わせて、ガッツポーズや
手拍子👏
全国採点をして80点以上を取ったよ★
やったね🎶
カラオケが初めての人も楽しんで歌っていました。
思いっきり歌えて気持ちいいね!(^^)!
3月27日(月)4月4日(火)7日(金)に
カラオケに行ってきまし(^^♪
さぁ、思いっきり
歌うぞ~(^^♪
曲に合わせて、ガッツポーズや
手拍子👏
全国採点をして80点以上を取ったよ★
やったね🎶
カラオケが初めての人も楽しんで歌っていました。
思いっきり歌えて気持ちいいね!(^^)!
3月24日(金)、3月30日(木)に栂にある
ラウンドワンでボーリング🎳をしてきました!
まずは、
ドリンクバーで好きな飲み物を選んで…
早速、ボーリング開始(^^)/!
ボールを構えてピン目指し
それ!!
やったー!ストライク★
みんな、上達したのか
ストライクやスペアをどんどんとっていました(^^)/
次に、ボーリング行く時は、
もっと高得点とれるかな~
3月29日(水)と4月6日(木)に
NHK BKプラザと大阪歴史博物館に
行ってきました!
天気が良いので外で
お昼ごはん🎶
お腹を満たした後は、NHK BKプラザへ‼
なりきりスタジオでアナウンサーに(^-^)♪
お天気お兄さんにもなりました☆
わくわくスタジオでは、
歌のお兄さんに(#^^#)
擬音コーナーで波の音を…
BKプラザの後は、
大阪歴史博物館へ
文楽人形を実際に動かしてみました♪
土器復元パズルで土器を復元(^^)/☆
みんな、NHKの放送の様子や歴史を
学ぶことが出来ました(*’▽’)
3月25日(土)4月5日(水)に
日本初の環境ビジネスに関する
常設展示場である、
おおさかATCグリーンエコプラザ
に行ってきました(*^^)v
いよいよ、見学ツアースタートです♪
まずは、電気について勉強✐
LED・蛍光灯・白熱電球の
電力の違いを体験!!
次は、ごみの種類と分別方法について
真剣に聞いてます(^-^)
3Rコーナーでは、
発泡スチロールの減容化ブロックについて
1本9㎏のブロック(゜o゜)!
実際に持ってみて重さを体感しています。
住まいの省エネコーナーでは、
一枚ガラスと2枚ガラスの熱の伝わり方の違いを
体験!!
NTT西日本のブースでは、テレビ電話を体験!
相手の顔を見ながら会話してます!(^^)!
次は、レンガに水を垂らし
普通の物と特殊の物を比べ
透過性について説明を受けました。
最後に、エコマークゾーン
プラスチックの再利用に使われている
緑色のプラレールに興味津々(^^♪
電気自動車とドライブシュミレーション☆
顔パネルでハイチーズ✌
見学の後は、ATC内でスタンプラリーの
イベントがあり参加しました‼
館内を回ってスタンプを押していきます!
スタンプが全部集まったら景品が(*^^)v
今回の見学で、みんな楽しくエコについて
学ぶことができました♪
2月といえば
バレンタインデーということで
おやつ作りに
バレンタインチョコ🍫を作りました!
まずは、チョコフォンデュの機械を使って
チョコを溶かします♪
チョコが溶けてきたら
コーンフレークをいれて
スプーンでザクザク♪
コーンフレークとチョコが
良く混ざったら….
カップにチョコを流し入れていきます(^^♪
チョコが温かいうちに
お好みのトッピングをのせて…
冷やして、固めたら
袋に入れてラッピング(*^▽^*)
完成!!
トッピングに夢中になったりしながら
皆で楽しくバレンタインチョコ🍫を
作ることが出来ました(*^^)v
地域支援特別事業のひとつとして、「あい・ふぁいる活用セミナー」を開催します。
2月10日(金)10:30~12:30
【場所】Linkにわしろ
2月24日(金)10:30~12:30
【場所】Link ふかい
定員がございますので、事前のお申し込みをお願いいたします。
冬休みイベントの一つ
カラオケ🎤
平成28年12月26日、29日・平成29年1月7日に
カラオケに行ってきました♪
早速、選曲☆
この日のために事前に、曲を決めてきた子も
高校生のお兄さんとデュエット(^^♪
カラオケに行くと良い気分転換になるね!
次は、何を歌ってくれるのかな?
11月にオープンした
めんたいこパーク大阪ATC
Linkふかいでは、
11月28日(月)12月22日(木).24日(土).27日(火)に
行ってきました(*^^)v
めんたいこパークの前に
まずは、野鳥公園でお昼ごはん
お腹いっぱいになったら、
めんたいこパークへGO=3
まずは、工場見学!
「何をしているのかな~?」
工場見学をした後はめんたいラボ☆
パネルで明太子の歴史を学んだり…
船が好きな子は早速、舵をとって漁を( *´艸`)
写真にはないですが、フードコーナーで
明太子を使ったメニューを食べた子も…
みんなで楽しく
明太子の歴史や作る工程を学べてよかったね☆
明けましておめでとうございます‼
本年も、よろしくお願い致します<m(__)m>
Linkふかいでは、1月5日(木)に
多治速比売神社に初詣に行ってきました☆
まずは、手水舎(てみずや)で身を清めます
早速、柄杓(ひしゃく)を使って体験 !(^^)!
身を清めたら、いよいよ参拝
おみくじを引いて
大吉が出た子も(#^.^#)
みんなにとって今年もいい年になりますように🎶
長期休み恒例のおやつ作り♬
今回は、たこせんべい🐙を作りました!
卵の殻が入らないように、上手に割ってます!(^^)!
ボウルにたこ焼き粉、お湯、卵を入れ🎶まぜまぜ
たこ焼き器に油を塗ってくれたり
生地を
上手に流してくれました(*’▽’)
少し焼けてきたら、たこ焼きをくるっと
ひっくり返します
初めは上手くいかなくても
何回かしていくうちに
ひっくり返すことができました(#^^#)
最後に、たこ焼きをえびせんべいに挟んで
『いただきまーす‼』
みんなで作ったおやつはおいしいね♪
今度は何を作ろうかな?