ミニ運動会-万崎グループ

2月20日(金)

万崎の郷 草部の郷 もみの木の事業所が集まりファインプラザでミニ運動会をしました\(~o~)/

最初に準備運動でイチニーサンシー・・・・・
CIMG0191

まず一番目の競技は各事業所ごとにA地点からB地点まで時間内にボールやラケットなどの遊具を移動させる物運び競争です(^_^)/
ヨイショ、ヨイショと運んでいます♪
CIMG0128CIMG0115
CIMG8606
僕はこんなにいっぱい運んでいるよ(^^♪

二番目は玉入れ競争です♪
職員が籠を背負い、万崎はピンクの玉をピンクの籠に、草部は緑の玉を緑の籠に、もみの木はオレンジの玉をオレンジの籠に・・・床に転がっている玉を拾い籠を追いかけましたヽ(^o^)丿
CIMG0129CIMG0132
籠はどこだどこだ!!と言いながら3回も行いました♪

最後はお楽しみかけっこ競争(*^^)v
この競技は3、4人で組んでグループが一緒に走り、途中バラバラに置いている7つのアルミ缶を協力しあって積み上げていき・・・・・
CIMG0166
積み終えると、一人一人がゴールをめがけて走り、そのゴールにはお楽しみの袋があり・・・
CIMG8617
エーどれにしようかなー・・・
CIMG8630
これだ、ゲット!!!
さぁ、お楽しみの袋の中は・・・・・・・

オ・タ・ノ・シ・ミ(@^^)/~~~

お正月-あすなろ万崎の郷

あけましておめでとうございます\(^o^)/

今年もよろしくお願いします♪

CIMG9989
今年の第一日目は書き初めをしました♪
お花を前に飾り、気分も盛り上げてヽ(^。^)ノ
さぁ、何を書こうかな~(^^♪
CIMG9967

福笑いもしました(^^)v
「め、はな、くち、どこに置けばカッコよく見えるかな?」
「貼るのはどこにあるかな?」
という感じでみんなでワイワイ言いながら楽しみました(*^_^*)
CIMG9988CIMG9978CIMG9984

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:51 AM  Comments (0)

クリスマス☆★☆-あすなろ万崎の郷

12月になるとイヨイヨ・・・・・

まず玄関にはこれヽ(^。^)ノ

CIMG9874
紙ねんどを使ってコネコネ♪
色、ニスを塗って飾りを作りました(*^_^*)
CIMG9819CIMG9812CIMG9810
グルーガンを使って貼るとこんな感じに(^^♪
CIMG9861CIMG9870
講師の先生も来ていただき、帽子も作りました\(^o^)/
CIMG9856CIMG9872

さ~て!いよいよクリスマス会が始まりました(*^。^*)
12月24、25日の二日間にわたってしましたよ♪
あの帽子をかぶって、ルンルンルンヽ(^o^)丿

まず一日目
14時に「もろびとこぞりて」の音楽が大きく鳴り響き
」とみんな立ち上がり始まりました!
そして、サカナ釣りゲームをしましたよ♪
最初は練習、そして本番!音楽に合わせて・・・
CIMG9888CIMG9878CIMG9891
竿を大きく伸ばし・・・さぁ釣れるかな??
そして僕も、私も・・・
そのあとはお茶の準備をして♪
ゆめ工房さんシフォンケーキをおいしくいただきました(*^^)v
CIMG9900CIMG9905

そして二日目
クリスマスソングを中心にみんなで歌いました(^◇^)
玉入れゲームもしました♪
CIMG9915CIMG9924
ジングルベルのリズムにのっていると、突然・・・
サンタさんトナカイさんがやってきました(゜o゜)!!
みんなぼう然・・・
CIMG9927CIMG9929
歌ったり踊ったり一緒に楽しみました(^o^)丿
キャンドルの火に息を「フー--」と吹き、サンタさんからプレゼントをもらいました♪
CIMG9941CIMG9944CIMG9945
楽しかったクリスマスでしたヽ(^。^)ノ

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:09 PM  Comments (0)

大根(^_^)/-あすなろ万崎の郷

CIMG9826
HP
みんなで育てた大根が立派に育ちました\(^o^)/
お好み焼き餃子にして美味しく頂きました♪
他にもキャベツ白菜ブロッコリーが元気に育ってます(*^_^*)
今から収穫が楽しみです♪
CIMG9824

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:16 PM  Comments (0)

さつまいもクッキング♪-あすなろ万崎の郷

9月に収穫したたくさんのさつまいももとうとう無くなってしまいました。。。

クッキングで作ったのは・・・
スィートポテト\(^o^)/

続いて・・・マフィン

ミルク団子

大学いも

餃子の皮でさつまいもの包み焼き

さつまいもチップス

最後に・・・万崎で育ったレモンでバターレモン

CIMG9788
収穫したてのレモンを絞ってバターと一緒に焼きました♪
一回目は酸っぱくてみんな酸っぱ顔(>_<)
二回目は程良くおいしい味になりました♪

 

そろそろ大根の収穫も出来そう(*^_^*)
畑の手入れにも力が入ります♪

CIMG9800

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:36 AM  Comments (0)

日帰り旅行-あすなろ万崎の郷

10月23日(木)

秋の日帰り旅行に行ってきました♪

いいお天気になりました\(^o^)/
今回は万博公園方面へ・・・
アッ!!太陽の塔が見えてきました\(~o~)/
CIMG0038

万博公園内のホテルで食事です♪
ナイフとフォークを持って・・・
CIMG0024
最後はデザート(●^o^●)バニラアイスがのっていました♪
CIMG0036

食後は公園内にある国立民族学博物館へ行きました(^^♪
CIMG9882
大きな建物ですねヽ(^。^)ノ
世界の各民族の生活に必要な物がたくさん展示されていました(^◇^)
CIMG0051
また広くて歩くのもヘトヘト。。。

太陽の塔をあとにして帰路につきました(*^。^*)♪

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 6:17 PM  Comments (0)

かごにいろいろな小物をつけてみて-あすなろ万崎の郷

講師の先生に来ていただきました(^^♪
先生が準備をしていただいたカゴと小さな小物たちです(*^_^*)
CIMG9867
リースやビーズなどをみんな真剣な顔つきでカゴにつけました(^^)
そうすると・・・こんなふうにできました↓↓↓

CIMG9864CIMG9868
かわいいお花やお顔の入れ物が出来ましたヽ(^o^)丿
さぁ!!ここに何を入れようかなぁー(*^。^*)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:32 AM  Comments (0)

あすなろ万崎の郷 交流会♪

9月24日(水)
万崎の郷、草部の郷、もみの木の3施設で交流会をしました\(^o^)/

万崎の郷の畑でさつまいも掘りを・・・・・・・
さぁお芋さんはどこにあるかな?
CIMG8314
あった(^◇^)!!これかな??
IMG_2387 - コピー
収穫したさつま芋のカゴを持って、ヨイショ<`ヘ´>
IMG_2384 - コピー
こんなのが採れたよ(●^o^●)
IMG_2380 - コピー
こんな大きなお芋さんも・・・
CIMG8322

お芋さんを掘った後はヨーヨーすくいだよ(^^♪
いろいろなキャラクターがあるなぁ・・・
さぁ私は、僕は、何をすくおうかな♪
CIMG8325CIMG8326
こんなのすくったよ♪ドラえもんピンクの・・・
CIMG9890
えーっと・・・マイメロちゃんやね(*^_^*)

このあとはケーキも食べました(*^^)v
CIMG9904
そして、焼き芋も食べました♪皮がうまくとれるように・・・
ホカホカしておいしいな(^u^)
CIMG8330

最後にみんなでハイポーズ\(^o^)/
CIMG8336

万崎の夏・・・-あすなろ万崎の郷

今年もかき氷やっちゃいました\(^o^)/
CIMG9832
ひんやり冷たいかき氷♪あずきやミカンをトッピングしながらテンションが上がりました(●^o^●)
CIMG9806
時には金魚すくい(*^_^*)
CIMG9805
時にはメロンをほおばり・・・ヽ(^。^)ノ
CIMG9819CIMG9824CIMG9815

運動
をして汗を流し、熱い夏を乗り切りました(*^_^*)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:21 PM  Comments (0)

ひまわりどうなったかな?-あすなろ万崎の郷

5月 ペットボトルにタネを蒔いてあれから・・・・・・・

芽が出てもナメクジなどの害虫に食べられたりしてこのようになったりもしました(/_;)
CIMG9458
しかし、いろんな悪戦苦闘を乗り越え
CIMG9785
こんなふうに花が咲きました\(^o^)/
CIMG9797CIMG9796
花壇のひまわりもこんなに立派になりました(*^^)v
CIMG9758

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:57 PM  Comments (0)