さつまいもクッキング♪-あすなろ万崎の郷

9月に収穫したたくさんのさつまいももとうとう無くなってしまいました。。。

クッキングで作ったのは・・・
スィートポテト\(^o^)/

続いて・・・マフィン

ミルク団子

大学いも

餃子の皮でさつまいもの包み焼き

さつまいもチップス

最後に・・・万崎で育ったレモンでバターレモン

CIMG9788
収穫したてのレモンを絞ってバターと一緒に焼きました♪
一回目は酸っぱくてみんな酸っぱ顔(>_<)
二回目は程良くおいしい味になりました♪

 

そろそろ大根の収穫も出来そう(*^_^*)
畑の手入れにも力が入ります♪

CIMG9800

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:36 AM  Comments (0)

日帰り旅行-あすなろ万崎の郷

10月23日(木)

秋の日帰り旅行に行ってきました♪

いいお天気になりました\(^o^)/
今回は万博公園方面へ・・・
アッ!!太陽の塔が見えてきました\(~o~)/
CIMG0038

万博公園内のホテルで食事です♪
ナイフとフォークを持って・・・
CIMG0024
最後はデザート(●^o^●)バニラアイスがのっていました♪
CIMG0036

食後は公園内にある国立民族学博物館へ行きました(^^♪
CIMG9882
大きな建物ですねヽ(^。^)ノ
世界の各民族の生活に必要な物がたくさん展示されていました(^◇^)
CIMG0051
また広くて歩くのもヘトヘト。。。

太陽の塔をあとにして帰路につきました(*^。^*)♪

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 6:17 PM  Comments (0)

かごにいろいろな小物をつけてみて-あすなろ万崎の郷

講師の先生に来ていただきました(^^♪
先生が準備をしていただいたカゴと小さな小物たちです(*^_^*)
CIMG9867
リースやビーズなどをみんな真剣な顔つきでカゴにつけました(^^)
そうすると・・・こんなふうにできました↓↓↓

CIMG9864CIMG9868
かわいいお花やお顔の入れ物が出来ましたヽ(^o^)丿
さぁ!!ここに何を入れようかなぁー(*^。^*)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:32 AM  Comments (0)

あすなろ万崎の郷 交流会♪

9月24日(水)
万崎の郷、草部の郷、もみの木の3施設で交流会をしました\(^o^)/

万崎の郷の畑でさつまいも掘りを・・・・・・・
さぁお芋さんはどこにあるかな?
CIMG8314
あった(^◇^)!!これかな??
IMG_2387 - コピー
収穫したさつま芋のカゴを持って、ヨイショ<`ヘ´>
IMG_2384 - コピー
こんなのが採れたよ(●^o^●)
IMG_2380 - コピー
こんな大きなお芋さんも・・・
CIMG8322

お芋さんを掘った後はヨーヨーすくいだよ(^^♪
いろいろなキャラクターがあるなぁ・・・
さぁ私は、僕は、何をすくおうかな♪
CIMG8325CIMG8326
こんなのすくったよ♪ドラえもんピンクの・・・
CIMG9890
えーっと・・・マイメロちゃんやね(*^_^*)

このあとはケーキも食べました(*^^)v
CIMG9904
そして、焼き芋も食べました♪皮がうまくとれるように・・・
ホカホカしておいしいな(^u^)
CIMG8330

最後にみんなでハイポーズ\(^o^)/
CIMG8336

万崎の夏・・・-あすなろ万崎の郷

今年もかき氷やっちゃいました\(^o^)/
CIMG9832
ひんやり冷たいかき氷♪あずきやミカンをトッピングしながらテンションが上がりました(●^o^●)
CIMG9806
時には金魚すくい(*^_^*)
CIMG9805
時にはメロンをほおばり・・・ヽ(^。^)ノ
CIMG9819CIMG9824CIMG9815

運動
をして汗を流し、熱い夏を乗り切りました(*^_^*)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:21 PM  Comments (0)

ひまわりどうなったかな?-あすなろ万崎の郷

5月 ペットボトルにタネを蒔いてあれから・・・・・・・

芽が出てもナメクジなどの害虫に食べられたりしてこのようになったりもしました(/_;)
CIMG9458
しかし、いろんな悪戦苦闘を乗り越え
CIMG9785
こんなふうに花が咲きました\(^o^)/
CIMG9797CIMG9796
花壇のひまわりもこんなに立派になりました(*^^)v
CIMG9758

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:57 PM  Comments (0)

風船にいろいろ貼ってみてーあすなろ万崎の郷

以前からお世話になっている講師の先生が来られました♪材料は先生が準備をして下さり、風船に絵柄のテープや作った花、小さな小物などを貼っていきました(^^♪

CIMG97341
CIMG9728

貼るところが風船なので、その付ける感触が独特なのでみんな楽しそうに貼っていました(^^)

花柄のレースになったり、お顔になったりして盛り上がりました♪

CIMG9752CIMG9749

色とりどりの風船がたくさんです\(^o^)/

CIMG9753

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:19 PM  Comments (0)

夜のお空ーあすなろ万崎の郷

みんなで水色の模造紙にスパンコールをまきました♪

CIMG9713

ほし

 

出来たのはこれですヽ(^o^)丿

CIMG9718

おほしさま きらきら

夜のお空になったかな(^_-)-☆

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:57 PM  Comments (0)

クッキング♪-あすなろ万崎の郷

4月、5月はマフィンやバナナケーキなどおやつ系を中心に作りました♪

6月に入るとにたくさんのナス・・・

CIMG9670

クッキングで使わなければ\(^o^)/

ということで、

お好み焼き

CIMG9592

ピザ

CIMG9626

ギョーザ

CIMG9668

ピザトースト

CIMG9707

どれもナスと愛情をたっぷり入れて、作りました(●^o^●)

やはり愛情込めて育てたお野菜は一段とおいしいです♪

おかわりが止まりません(*^_^*)

他にナスでどんな料理が作れるんでしょう・・・ヽ(^o^)丿

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 8:50 AM  Comments (0)

6月の思い出-あすなろ万崎の郷

6月って何を思い出すかな?」と聞いて、みんなにそのイメージの絵を描いてもらいました\(^o^)/

CIMG9656

かたつむりや前の月から咲いていたバラ

CIMG9661

CIMG9659

この2枚の絵よく見ると表情が対称的にみえませんか?

CIMG9657

そして梅雨をイメージを線で表現した絵

みんなの色々な思い出があるのですねヽ(^o^)丿

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 10:02 AM  Comments (0)