やきいもの季節がやってきました♪~LinkみいけB型~

秋から冬の到来を肌で感じ取れる季節になってきましたね。

今年度も「いしやきいも」の販売を開始しています。

毎週火曜日12時頃~来年の3月までを予定しています。

今年も「みいけの焼き芋は美味しいね!」と皆さんに

言っていただけるよう頑張ります(^^♪

月の初めの火曜日は、堺あすなろ会の自主製品の一部を店舗前にて販売しています。お近くへお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。

販売の練習にもなっています。ぜひお立ち寄りください♪

Filed under: Linkみいけ — admin 2:33 PM  Comments (0)

『フィンガーペイント』できのこ制作🍄~Linkみいけ放課後等デイサービス~

『きのこ』の制作をしました。

“フィンガーペイント”という手法を使って

模様を描いていきます!

“フィンガーペイント”とは

直接、手や指に絵の具をつけて描くことで、

五感を刺激し、描く楽しみを感じられるとして

「芸術療法」とも呼ばれています。

専用の絵の具もありますが、

今回は絵の具に洗濯糊を混ぜたものを使いました。

好きな色を指につけたら、

ペタペタ、トントン

きのこの模様を自由に描いていきます♪

「冷たい!」「ヌルヌルする~」など

絵の具の感触を楽しんでいます。

出来上がったきのこに“柄”の部分を貼り付けると

カラフルな模様の『きのこ』が完成です‼

お部屋にはたくさんの『きのこ』が仲良く並んでいます♪

Filed under: Linkみいけ — admin 4:23 PM  Comments (0)

ショルダーバッグ作り~LinkみいけB型~

上神谷支援学校PTA様より、学内発表会で使用する縫製品の製造依頼がありました。

お子様に使っていただける「ショルダーバッグ」を作ることになりました。堺あすなろ園よりミシンを借り、皆で取り組んでいます。 

皆さんアイロン、ミシンは初めてで、様々な工程に関わってもらっています。

12月2日に98個納品!頑張るぞー(^^♪

もう少しで完成です♪

Filed under: Linkみいけ — admin 1:39 PM  Comments (0)

『敬老の日』プレゼント作り~Linkみいけ放課後等デイサービス~

9月21日は『敬老の日』

プレゼントに、手ぬぐいを使って

『エコバッグ』を作りました!

好きな柄の手ぬぐいを選んで、ミシンがけスタート♪

真ん中をあらかじめ切って準備したものを

2回折りし、その上をミシンで縫っていきます。

「ミシン久しぶり~」「もっと速く縫えるよ!」と

意欲的に取り組んでいました。

真ん中部分が1周縫えたら、裏表のまま半分にたたみます。

次に、両端を縫います。

直線縫いが本当に上手になってきました。

最後に布を裏返して底を縫います。

素敵な『エコバッグ』が完成しました‼

メッセージカードは写真付きです。

リボンをつけてラッピングしました♡

感謝の気持ちをこめて(^_-)-☆

Filed under: Linkみいけ — admin 2:29 PM  Comments (0)

蝉取り~Linkみいけ放課後等デイサービス~

夏の間・・・

近くの広場に『蝉取り』に出かけました!

広場にはたくさん蝉の鳴き声が♪

虫取りあみを片手に、

蝉にそ~と近づきます。

「捕まえた!」「クマゼミのオスや!」

暑さも忘れて蝉取りに夢中なこどもたち(^^)

帰る時には、かごから蝉を1匹ずつ逃がしました。

夏の楽しい思い出ができました(^^♪

Filed under: Linkみいけ — admin 11:41 AM  Comments (0)

防災体験~Linkみいけ放課後等デイサービス~

8月1日(土)

「あべの防災センター」へ行きました。

はじめに「タスカルシアター」で災害の恐ろしさを体感しました。

その後、説明を聞きながら

大地震の際に必要な行動を学びました。

翌週に『地震避難訓練』を行いました。

避難する際の約束『お・は・し・も』を確認し、

約束をしっかりと守りながら、避難場所の

地域会館まで避難することが出来ました。

お昼ごはんに、『非常食体験』を行いました。

今回は温めなくても食べられる「缶スープ・ミートボール」おにぎりを食べました。

「カンパン」「缶パン(チョコ・レーズン)」は少し味見をしています。

お皿が洗えないことを想定して、

お皿にラップを敷いてその上に食材をのせました。

食べ終わったお皿などは自分たちで分別をしました。

もしも…の時のために、貴重な体験ができました。

Filed under: Linkみいけ — admin 11:38 AM  Comments (0)

和泉リサイクル環境公園~Linkみいけ放課後等デイサービス~

8月28日(土)

『和泉リサイクル環境公園』へ行きました。

今は「ジニア」というお花が見頃ということで…

満開のジニア畑へ!

思っていたより、大きなお花でびっくり‼

大きなバッタも見つけました。

木陰のベンチでゆっくりお花を観賞し、

記念撮影をして帰ってきました♪

Filed under: Linkみいけ — admin 11:37 AM  Comments (0)

夏休み釣り体験~ Linkみいけ 放課後等デイサービス~

夏休み 恒例の

「マス釣り」へ行って来ました。

 

 

葉擦れと清流の音が聞こえ、涼しげな山の雰囲気の中

まずは、お弁当の時間です。

 

食後に、ひと休みして・・・

釣竿を持って池に向かいます。

池を泳いでいる魚を見つけて

「あそこにおる!」「あれ釣ろう!」と

よーく狙いを付けて竿を振って…

 

 

  

キャッチした魚と一緒に写真をパチリ📷

逃がさないようにそっと握って

バケツへと持っていきます。

「すごい大きいの釣れた!」「これまだ小さいわー」と

釣れた魚を見ながら笑顔の子どもたちでした。

Filed under: Linkみいけ — admin 10:06 AM  Comments (0)

夏の制作🐟~Linkみいけ放課後等デイサービス~

お部屋の中を夏の雰囲気でいっぱいに🐟

テーマは『海の生き物』

スズランテープを使って“海”を表現!

ヤシの木も♬

どんな作品が出来上がるかな?

まずは、作りたい生き物を選びます。

次に、紙テープやモール、折り紙などを使って

作りたい生き物に近づけていきます。

紙テープを切って貼ったり、

折り紙で魚のうろこを表現したり・・・

カラフルな作品が完成しました!

できあがった生き物たちを海に泳がしていきます(^^)/

たくさんの魚やクラゲ、カニ、サメもいます‼

お部屋の中がすこ~し涼しくなりました♪

Filed under: Linkみいけ — admin 6:00 PM  Comments (0)

お仕事体験~放課後等デイサービスLinkみいけ~

8月3日(月)~ 7日(金)の期間に

Linkみいけの「就労継続支援B型」で、

高校生たちは 『お仕事体験』をさせていただきました!

最初に、挨拶です。自分の名前も伝え入室します。

次に、職員さんから作業の説明を聞きます。

少し緊張しながらも、しっかりと聞いています。

作業時間は1時間、様々な作業に

集中して取り組むことが出来ました(^^)/

日々の作業課題の成果を発揮することができ、

とても貴重な体験となりました。

将来に向けて・・・

これからも頑張っていきましょう‼

Filed under: Linkみいけ — admin 5:59 PM  Comments (0)