夏休みクッキング🍴ビビンバ風焼きめし~放課後等デイサービスLinkみいけ~
8月25日はビビンバ風焼きめしと中華スープを作りました。
ホットプレートにご飯→ナムル(ほうれん草・人参・もやし)→お肉の順にのせていきます。
美味しかったー♫
8月25日はビビンバ風焼きめしと中華スープを作りました。
ホットプレートにご飯→ナムル(ほうれん草・人参・もやし)→お肉の順にのせていきます。
美味しかったー♫
7月20日は『みいけ夏カレー』を作りました。
トッピングは、なすび・オクラ・焼きトマト・コーン・唐揚げ・フランクフルトです。
好きなトッピングをのせて
夏休みに入り、マス釣り体験へ行ってきました。
今年は7月28日・8月3日・8月8日と3回実施しました。
到着し、まずは昼食を食べ、さあマス釣りスタートです。
一生懸命、しなる竿をあげると
針を外してもらい、魚籠の中へ。 「魚いっぱい」と大満足でした♫
釣れたマスは、お土産にして持って帰りました。 塩焼きや唐揚・ムニエルにして食べたと好評でした♫
8月10日にゆめ工房さんで行われた「ゆめまつり」に行ってきました。
みなさん、思い思いのゲームや模擬店を堪能!!
スマートボールをする人。
釣りをする人など。
楽しい時間を過ごせたようです。
Linkみいけに帰所後は興奮冷めやらん様子で作成した物を披露してくれました。
USJ近くにあるユニバーサルポートというホテル内にある「ポートダイニング リコリコ」というバイキングレストランに行ってきました。
行きの電車が事故で遅れるというハプニングはありましたが、それでもみなさん楽しそう。
電車を見送るパフォーマンスなどで盛り上げてくれるIさん。
現地ではたくさんの料理の舌鼓を打ち。
お土産購入もとても楽しげでしたよ~。
次のお出かけが待ち遠しいですね!!
6月の製作は紙皿を使ってあじさいを作りました。
好きな色の折り紙を小さくちぎり、紙皿に貼っていきます。
部屋の中はあじさいの花が満開で明るくなりました(^^♪
6月のおやつクッキングはみんなの大好きなホットケーキを作りました。
卵を割り、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜていきます。
ホイップクリーム・チョコ・メープルシロップ好きなトッピングをたっぷりかけていただきまーす(^^)
又作ろうね♫
6月1日に避難訓練を行いました。
食堂コンロより出火という想定です。
火災の発生のアナウンスがあり・・・
初期消火に向かいます!!
火の勢いが収まらないということで避難開始。
近隣センター駐車場へ慌てずかつ迅速に避難。
みなさん落ち着いたもので出火確認から1分30秒で避難完了。
避難場所にて総括をしました。
5月27日に地域のイベント「御池文化祭」に参加しました。
昼食を食べた後に向かいにある自治会館へ!!
まずは展示している作品を観覧。
色々な作品が飾られている中、Linkみいけのみなさんの書道も堂々と飾られていました。
他の展示物もみなさん真剣に見学した後は…
Jazzコンサートの会場へ。
あまり聞くことないジャンルの音楽にみなさん興味津々。
最後に屋台で思い思いの物を購入し楽しく地域活動に参加することができました。
今後も地域の活動に積極的に参加していきたいですね!!
5月20日(土)昼食に季節の食材の新玉ねぎの肉詰め、いなり寿司、お吸い物を作りました。
酢飯はごまと五目の2種類作り、あげに詰めていきます。あげが破けないように、そーっと・・・
玉ねぎが甘くておいしいーと、大好評‼
ご馳走様でした♫