sakai ART cation 2021 ~Linkみいけ放課後等デイサービス~
sakai ART caition2021
昨年の夏休みに作った
”レインボー布巾”を出展✨
みんなで健康福祉プラザまで
見に行ってきました。
会場で自分たちの作った作品を見つけ
「あった~😲😲」
書道、絵、陶芸
段ボールで作った作品など
たくさん並んでいます。。
「わーこれすごい❕」「大きい~魚🐟」
作品鑑賞の後は
お絵描きスペースで絵を描いて楽しんでいました。
sakai ART caition2021
昨年の夏休みに作った
”レインボー布巾”を出展✨
みんなで健康福祉プラザまで
見に行ってきました。
会場で自分たちの作った作品を見つけ
「あった~😲😲」
書道、絵、陶芸
段ボールで作った作品など
たくさん並んでいます。。
「わーこれすごい❕」「大きい~魚🐟」
作品鑑賞の後は
お絵描きスペースで絵を描いて楽しんでいました。
🌼お弁当を持ってお出かけしていきました。🌼
🌸原池公園
🌸庭代公園
桜のつぼみを探して「見つけた」
公園内でストレッチ
🌸うぐいす公園・庭代公園
公園の遊具で遊んで
庭代公園の桜の下でお昼ご飯
食べ終わった後はみんなでサッカーをして遊びました。
🌸狭山池
桜が満開
博物館に入って探索
カメラの操作に夢中です。
お昼ご飯を食べて
池の周りの桜を見て
「綺麗~」「気持ちい~」と春を感じ
ウォーキング中は少しマスクを緩めて
風を切って歩いてきました。🎵🎵
ひな祭りの制作として
ティッシュペーパーを使って
“ぼんぼり”を作りました。
ハケを使って水で薄めたボンドを風船に塗り
ティッシュペーパーをペタペタ
重ねて貼っていきます。
模様はハート型の花紙で💗💗
その上からティッシュペーパーを貼って(#^.^#)
乾燥させて「うゎーカチカチや」
固まったぼんぼりから風船を抜き
筒が入るように穴を開けて
筒はチップスターの空き箱に
赤色の折り紙を貼って
ぼんぼりと合体(#^.^#)
✿たくさんのぼんぼりが飾られました✿
2月のファインプラザでの活動です。
いつものラジオ体操から!
トランポリンでは新しい跳び方にチャレンジです
くるくる回ったりお尻で飛んでみたり
身体全部を使ってダイナミックです!
平均台とマットのサーキット
慎重に手を繋いで渡ります
「俺これ得意や!」と横歩きにも挑戦!
平均台を渡った後はマットで前転してゴール!
卓球も体験してきました
「オリンピックでやってたやつや!」と
ステップを踏みながら
格好よくラケットを構えていました
飛んでくるピンポン球に当てられるかな?🏓
皆で楽しく運動することが出来ました(*^^*)
1月の
ファインプラザの体育館での活動です。
皆が楽しみにしている『カローリング』
手作りの的を持って行きました
命中すると 付いている鈴が「チリンチリン」
「当たった!」「もっと大きく鳴らす!」と
張り切ってストーンを投げていました
ランニングでは
折り返し地点に『呼び鈴』を置きました
「3回鳴らしたら戻ってくるで!」
「次は4回鳴らすわ!」
『呼び鈴』を鳴らすのを楽しみながら
体育館の端から端まで何度も往復していました
横では柔軟体操も…
「あと少し!」「お腹やせました!」
トランポリンも大人気!
空中で手を叩いたり 座ったまま跳ねたりと
色んな跳び方を楽しんでいました
お菓子の箱を使って
”パクパク獅子舞”を作りました(^▽^)
はさみで箱を一面残して切って
残した1面を折ったら”パクパク”
もう1段箱を上に乗せて
画用紙を箱の形に合わせて
切って貼っていきます。
目・髪・耳を
ペットボトル、ハート型の発泡スチロール
毛糸、フェルトなど
色々な素材の中から選んで
顔を作っています。
体を緑色の紙ナプキンを顔と張り合わせて完成です。(#^.^#)
獅子舞に邪気を払ってもらい
元気に過ごせますように・・・(^▽^)
今年最初の始まりの会
”あけましておめでとうございます”
”ほんねんもよろしくおねがいします”
新年のごあいさつ
近くの公園に遊びに行っています。
みみずく公園
みんなで鬼ごっこです。
寒くても走り回って体もホカホカに(#^.^#)
ふたりしずか公園
みいけ公園
みんなで「よーいドン」(^^♪
ジョギングをして体が温まりました。
今年もみんな元気に”がんばっていきましょう”💚
大鳥大社への初詣
ポカポカと暖かな日差しの中
礼をして鳥居をくぐり、境内へ移動します
手水舎でお清めをしたら本殿へ!
手水舎の横には大きな御神木もありました
「楠(くすのき)やって」 「住めそうやなー」
お財布から賽銭を出して、二礼二拍一礼でお参りです
境内の横の大きな絵馬には
今年の干支『寅』が居ました
「でっかー」「俺寅年やで!」「次なに年やろ?」
参拝の後はひとりずつ、おみくじを引きました
おみくじ箱をよーく振って、
出てきた棒の数字を禰宜(ねぎ)さんに伝えます
さて今年の運勢は…?
最後に皆で写真を取りました
今年も一年、宜しくお願い致します。
昨年末に大掃除をしました。
マット担当は1枚1枚 ピカピカに拭いていきます。
「ヨイショ!」「落ちへんなー」と”ゴシゴシ”
掃除機担当はロッカーを動かし
「こっちの方がめっちゃとれる」っと
掃除機のヘッドを交換して
すみっこまで丁寧にかけてくれました。
雑巾もきれいに 洗って干して
とても 良い笑顔で
「終わった~」「綺麗になった~」
気持ちのよいお部屋で
新しい1年がスタートしています。
月に一回
ファインプラザの体育館へ行き運動をしています
今回も人気のトランポリン!
「どっか飛んでく!」「真ん中の×印踏むんやで!」
お友達から応援されながら
順番に楽しみました!
前回に続いて
『カローリング』『フライングディスク』も!
皆ゴールや的をよーく狙って
プレーしていました…!
新しい種目の『ストラックアウト』
的を狙い、集中してボールを投げます…!
当たった時に「スパーン!」と的を抜くのが
とても気持ちいいスポーツでした
他にもみんなで競走したりと
楽しく運動することが出来ました
ファインプラザの皆さん、ありがとうございました