ソーセージ?? ~ゆめ工房~
ゆめ工房では下請けのお仕事で検尿の検査キッドの組み立てを行っています。
今回は普段とは違うタイプの検査キッドの作業を提供していただきました。
検尿瓶が・・・

普段は右の透明のものですが、今回は左の色付きの物でした。
「きれい!!」
「かっこいい!!」
「ソーセージ!!」
三者三様。

みんなで頑張って取り組んでいます(^0^)v
ゆめ工房では下請けのお仕事で検尿の検査キッドの組み立てを行っています。
今回は普段とは違うタイプの検査キッドの作業を提供していただきました。
検尿瓶が・・・
普段は右の透明のものですが、今回は左の色付きの物でした。
「きれい!!」
「かっこいい!!」
「ソーセージ!!」
三者三様。
みんなで頑張って取り組んでいます(^0^)v
12月。
クリスマスの季節ですね。
ゆめ工房では愛情込めてシフォンケーキを作っております。
製造風景を少し紹介させてもらいます。
型に流しています。
力もいるのでとても難しいです。
オーブンには安全のためミトンと腕カバーをしています。
焼き上がり後は・・・
逆さまにして冷まします。
完成がコチラ。
綺麗に出来ました!!
ゆめ工房ではケーキの注文を受け付けております。
クリスマス用としていかがでしょうか?
連絡先はコチラ⇒TEL/FAX 072-239-6096
たくさんの注文をお待ちしております。
少し早いですが・・・
(*゚∀)ノ.。・:メリークリスマス*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.・゚
10月3日(土)ウォーキングを兼ねて近くの公園へ出かけました。
午後からはお待ちかねのカラオケタイム♪
公園でのんびりしすぎて戻りが遅くなりましたが、
予定通り一人3曲歌うことができました(^^)/
シフォンケーキを作る際に行う卵割り。
卵割りのスペシャリストが割ると・・・
なんと「二黄卵(におうらん)」でした!!
二黄卵の確率は3~5%とのことです。
良いことありそう~~(^-^)v
ゆめ工房では主に検尿キッドの組み立て・セット作業を下請けとして行っています。
今回は同じ検尿キッド関係のカップ折りの作業を開始しました。
折るのも少しコツがいりますが、みなさん丁寧折って仕上げています。
折ったコップを・・・
3個ずつクリップで止めますが、これがけっこう力仕事。
男性の出番ですq(^o^)p ファイト~~
そして。
10個で輪ゴムでまとめ、それを10セット(100個分)をビニール袋に入れて完成です。
みんなで協力し合って取り組んでいます。
引き続きケーキ・お菓子の注文を受け付けています(現在は商品は製造工程上、特定の商品のみとなっております)。ご要望の方はゆめ工房までお願い致します!!
世界的に大変な状況の中、現在ゆめ工房も出張販売を自粛する形でケーキ・焼菓子作りがほぼ止まっています。
今は・・・。
検尿キッド関係の下請け作業を行っています。
途切れず作業を提供してくださってる取引先様には感謝感謝です。
みんな、工房に入りたくてウズウズしております (o ><)oモォォォォ~ッ!!
しっかり対策してこの状況をみんなで乗り越えましょう~。
※注文は受け付けておりますので、よろしくお願い致します。
昨年度と同じく、狭山の「阿波水産」で食事をし、
向かいの「シダックスで」カラオケをしました。
毎年同じところで同じように楽しむのもいいのかもしれませんね。
来年も皆さんの要望が多ければそうなるでしょう(^^♪
皆様、今年もよろしくお願いします。
最後に宣伝を‥
Linkみいけでは3月末までの間、毎週火曜日に「いしやきいも」を販売しています。
販売時間は12時~16時頃までです。ぜひぜひ一度ご賞味下さい。
とろとろの焼き芋がお好きな方は特におすすめです(^^)/
お問い合わせ先:299-0100 Linkみいけ
12月はゆめ工房はケーキ・焼菓子作りで大忙しです。
ありがたい悲鳴ですね~(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
そんな中、21日の午後はひさしぶりにゆっくりする時間が出来ました。
と言っても、そこはゆめ工房。
結局はおかし作りですが。
みんなで食べるように「プリン」を作りました。
簡単レシピで。
こぼさないように慎重に~~♪♪
あとは冷蔵庫で冷やしたら完成です。
残った材料で。
これは・・・
「カッテージチーズ」と言います。
さらにさらに~~。
残り汁も利用して「ホエー」という飲み物も。
卵の殻以外は全て使い切り見事に仕上げました。
さぁ~お味のほどは?
「おいしい~~!!」
と大満足のお味となりましたv(*^▽^*)oエヘヘ
昨日の間に焼き上げたシフォンケーキを冷蔵庫にて一日寝かして。
最後の仕上げ。
型から外してカットしパッケージに入れていきます。
外した型は丁寧に洗います。
ケーキも準備ができ後は数量を確認。
今日もたくさん売れるかな~♪♪
10月30日(水)
秋の日帰り旅行へ行ってきました。
行き先は希望の多かった「飛行機を見たい」ということで。
大阪国際空港へ✈
近くの千里川の土手で離着陸の見学。
飛行機の轟音を聞きながらのお弁当。
驚いているのは職員のほうかなぁ~(゚д゚;) ヌオォ!!
その後は空港に移動し買い物・展望ビューで楽しみました。