桜~ゆめ工房~
少し早いですが、ゆめ工房の桜は満開です(^^)/
桜にちなんだものも咲いて?いるので、
ぜひ探して下さい♪
少し早いですが、ゆめ工房の桜は満開です(^^)/
桜にちなんだものも咲いて?いるので、
ぜひ探して下さい♪
3月2日(木)「オーブンから火が出た!」
ということで、消火避難訓練を行いました。
終了後、指定避難場所の確認のため、
登美丘南小学校まで皆で歩きました。
ゆめ工房へ戻り、避難所での食事を想定して
職員とともに簡易な昼食を床上で食べました。
缶詰開封、意外と力が要ります。
初めての試みでしたが、テーブルのない
状況でも皆さん変わらず食事をとることが
できました。
次回は、炊き出しを想定したメニューで
チャレンジしたいと思っています。
1月、アトリエhanaグループの新年交流会を
開催しました。
健康福祉プラザの大研修室を借り、自己紹介
各事業所からの発表をしました。
自己紹介の後はお待ちかねの昼食♪
次に、事業所からの発表です。
トップバッターはゆめ工房、大きなかぶの
劇です(^^)/
『うんとこしょ!どっこいしょ!』
それでもかぶは抜けません。
仲間を呼んで『うんとこしょ!どっこいしょ!』
抜けたぁ~(゚Д゚;)
一同「かぶ???」
次はアトリエhanaの
「ウォーターミュージック」です。
やさしい、いい音色を奏でていました♪
続いて‥みんなで『PPAP』(^^♪
最後ははデイハウスクローバーの
『ハンドベル』『ものまね体操』です(*^-^*)
全員参加で盛り上がりました(^^)/
初めてのグループ新年会でしたが,
皆さん笑顔で過ごされていました(^^)/
月2回絵画教室に通われている利用者さんの
絵画が教室の主催にて「二人展」として
展示されています。
場所は総合福祉会館1階展示スペース、
期間は12月12日までです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
10月7日(金)、秋の日帰り旅行としてUSJに行ってきました。
まずは近くのホテルでランチバイキング♪
食事のあとはいよいよUSJへ♪
グループ別に分かれて散策(^^♪
かわいい帽子を買いました(*^-^*)
一旦ウォーターワールドで集合♪
迫力満点のショーでした(^^♪
出口へ向かう際、タイミングよく
ハロウィンパレード中だったので観覧しました♪
すると‥‥ 大砲から「ドッカーン!!」
泡まみれになりました(゚Д゚;)
また是非行きましょう!
9月27日(火)午後、東役所にて
「第2回らららEAST交流会」が
開催されました。
東区内のホットスポットの発表
ダンス、名刺交換など皆さん
笑顔で過ごされていました(^^)/
※「らららEAST」‥東区内の作業所
(7団体)が集い、毎月1回の
らららバザー(第4金曜日・東区役所にて)
を中心に活動している集まりです。
注)こちらは東区とは関係ありません(^-^;
♪マイムマイム♪
名刺交換‥
皆さん初めてとは思えないほど
積極的に配っていました♪
8月4日(木)ゆめまつりを開催しました。
近隣の方々と今年は同法人の他事業所も
たくさん参加してもらい、
例年以上に楽しい時間を共有することが
できました(^^)/
当日上神谷支援の先生方にお手伝いいただき、
大変助かりました。ありがとうございました。
皆さん、第6回ゆめまつりでお会いしましょう(^^)/
一番人気のスマートボール。1台増えて3台に(^^♪
水鉄砲「スーパーボールを撃ち落とせ!」
「さかなつり」‥時間内に何匹釣れるか!?
「手作りおもちゃコーナー」
とんぼ・ちょうちょがひらひら舞います♪
「しおりづくり」~牛乳パックで作りました(^^)/
「販売コーナー」‥ケーキ、
来年はもっとたくさん用意します(*’▽’)
ゆめまつり終了後、お疲れ会として
「カラオケ大会」を開催しました(^^♪
8月4日(木)10:30~12:00まで
「ゆめまつり」を開催します♪
ぜひお越し下さい(^^)/
6月末日で退所されるMさんの卒業式を行いました。
「17年と2か月間、よう仕事したわ‥。
ゆめ工房、卒業や!」 と笑顔のご本人。
本人さんの希望により、カラオケ大会をし
自分で焼いたシフォンケーキをトッピング
皆で美味しくいただきました(^O^)/
菓子作りの「師匠」、あとは後輩にお任せ下さい(^^ゞ
「卒業や」という本人さんの言葉で、
卒業証書授与式を行いました。
FA移籍先(本人宣言)での健闘を祈っています♪
師匠、本当に長い間お疲れ様でした。
5月27日(金)神戸フルーツフラワーパークへ行きました。
ホテルの昼食バイキングを堪能したあと、
モンキーズ劇場でおさるのショーを楽しみました♪
天気に恵まれたことが何よりでした(*^^)v
この竹馬、5年かかってやっとできたそうです
ゆったりのんびり‥‥。これがいちばんですね♪