春の日帰り旅行 IN 神戸~ゆめ工房~
5月27日(金)神戸フルーツフラワーパークへ行きました。
ホテルの昼食バイキングを堪能したあと、
モンキーズ劇場でおさるのショーを楽しみました♪
天気に恵まれたことが何よりでした(*^^)v
この竹馬、5年かかってやっとできたそうです
ゆったりのんびり‥‥。これがいちばんですね♪
5月27日(金)神戸フルーツフラワーパークへ行きました。
ホテルの昼食バイキングを堪能したあと、
モンキーズ劇場でおさるのショーを楽しみました♪
天気に恵まれたことが何よりでした(*^^)v
この竹馬、5年かかってやっとできたそうです
ゆったりのんびり‥‥。これがいちばんですね♪
第6回堺市授産製品コンクールに応募し、
アーモンドサブレが食品部門で金賞を受賞しました。
その授賞式が4月16日(土)健康福祉プラザにて
開催され、利用者総動員で行ってきました♪
(当日はアトリエhanaも授賞式に参加し、
会場は「アトリエhana交流会」の雰囲気も(^^ゞ)
堺市長に表彰され、何よりの励みになります。
最後に‥宣伝です(*^^)v
サブレセット(通称:金賞セット)350円
パッセ店舗(イオン鉄砲町店)でも販売しています。
3月1日午後、紙を折って雛人形を作りました。
完成(^O^)/
2人仲良く寄り添っているものもあれば、
一定の距離を置いているお内裏様・お姫様もあり‥。
ほっこりとした午後を過ごしました♪
さあ、明日は朝からケーキをたくさん焼くぞぉ!
2月5日(金)午後、パペットセラピーで
多方面にて活躍されている
「夢のおもちゃ箱」さんに来ていただき、
歌や腹話術を楽しみました。
↑とめさん♪
↑あんちゃん(*^_^*)
そして主役のこんちゃん&すーちゃん
お人形に魂が吹き込まれているようで、
とてもとても楽しいひと時でした!
ありがとうございました(^O^)/
2月3日節分、鬼をやっつけました(^O^)/
※角がやられたので、養生テープで補強してます(*_*)
この鬼は先日、職業体験実習で来所した
登美丘中学校2年生の生徒さんと
メンバーで作りました♪
2月1日(月)午前、東区役所会議室にて
「第1回らららEAST当事者交流会」
が開催され、ゆめ工房も3名のメンバーが参加しました♪
~ちなみに、らららEASTは東区にある7つの
事業所で構成され、毎月第4金曜日に
東区役所1階ロビーにて「らららバザー」
を開催しています~
右下の人形は東区自立支援協議会ゆるキャラ「ひがぴよ」です(*^^)v
まずは自己紹介♪
ラングドシャ担当メンバーが実演も交えて!(^^)!
参加団体の紹介が終わり、次は全員で名刺交換♪
ビシッと決まりました(*^^)v
いよいよメインのプラレール実験♪
チームに分かれて、手回し発電、どのチームが
一番最後まで電車が動くか?
ラピートがんばれ!
阪急電車負けるな!
汽車、いいぞ!
皆さん、大きな声援を送っていました♪
最後は人形劇で電気の大切さを勉強し、あっという間の
楽しい交流会でした(^O^)
らららEAST20名の皆さん、そして、
ボランティアの「ECONECO座」さん、
ありがとうございました。
2016年1月6日(水)
職員も、名前と顔を一致させるいい機会になり
覚えたての名前で、楽しく会話する事が出来ました♪
お腹がいっぱいになってきた頃、甘い物は別腹なので
ソフトクリームに、ショートケーキ。
プリンやゼリーなど、冷蔵庫があっというまに空になり
店員さんが補充で忙しそうでした。
皆さん大満足した後も交流会はまだまだ続く。
ゆめ工房に全員集合し、コマ回しをしたり
福笑いをしたりした後、
双方の利用者さんと職員の自己紹介タイム♪
笑顔いっぱいの中、交流会は終了しました。
来年もぜひやりたくなる、いい交流会でした。
あけましておめでとうございます。
今日は少しだけ作業したあと、皆でお正月ならではの
「書き初め」「福笑い」をしました。
まずは‥書き初め(^O^)/
テーマは『なんでもOK!』
次は毎年恒例の「福笑い」
優秀賞おめでとうございます(^O^)/
ユーモア賞受賞(^O^)/
楽しい一日になりました(^O^)
本年もどうぞよろしくお願いします。
11月6日(金)コカコーラ京都工場に
行ってきました。
まずは近くのイオンモールにて昼食♪
みんなで決めた「バイキング」です。
あっという間に時間が過ぎてしまいました‥。
ごちそうさまでした(^O^)/
イオンモールの警備の方が従業員通路を
案内して下さり
お店まで連れて行ってくれました♪
ありがとうございました。
次はメインの工場見学♪
白クマさんがお迎えしてくれました。
3Dシアター観賞です。
係りの方にコーラの歴史等教えていただき、
工場内を案内してもらいました。
最後はお土産コーナーで、タオルや
バック、鉛筆などを購入していました♪
やっぱり瓶のコーラはうまい!?
9月19日(土)余暇活動(制作)として、ラップの芯を
使い万華鏡を作りました。
これは普通のものとは違い、中には何も入っていません。
片方に透明フィルムを貼り付け、もう片方に黒い紙を
貼り小さな穴をあけて、蛍光灯など明るいものを
覗きこみます。
すると‥フィルムが光に反射してキラキラッ♪
かなり奇麗です!
スペースがあったので、
お菓子作りの作業風景をどうぞ(*^^)v
① まずは‥たまごボーロ丸め
3g計量しています。手間暇度NO.1です(*^^)v
②次はチョコクッキー丸め
‥「あん」を丸めているように見えますねぇ(^^ゞ
8gはかり、板で均一に押さえて焼きます。