千早川マス釣り体験~Linkみいけ 放課後等デイサービス~

 8月の活動として、恒例の「釣り体験」

千早川へ「マス釣り」に行ってきました。

「魚おるかな?」「いっぱい釣ったる!」と

はやる気持ちを抑えつつ、

まずはお弁当を食べて腹ごしらえです。

お弁当を食べ終えたら、いよいよ魚釣り開始!

職員が針にエサを付けると、子供たちがそーっと池に糸を垂らして…

真剣な表情で竿先に集中しています…!

魚の引きに合わせて竿を上げ、見事釣り上げ成功です!

上手にキャッチしてどんどんバケツへと運んでいき、

「いっぱい釣れた!」「これ大きいのニジマス!」と

釣り上げた魚を見て満足そうな子供たちでした。

Filed under: Linkみいけ — admin 9:22 AM  Comments (0)

🛫関西国際空港🛬~Linkにわしろ放課後等デイサービス

8月19日(月)に、

関西国際空港へおでかけしました。

到着後まずは、関空バスツアーに出発です。

関西国際空港のスタッフの方が案内してくれました!(^^)!

第2ターミナルでは、車から降りて展望台へ。

着陸してくる飛行機をたくさん見ることが出来ました🛬

「どこから来た飛行機かな?」

「おーーい!おかえりー!」と

みんなで手を振りました✋

燃料タンクや貨物の集配所、機内食を運ぶトラック、

郵便局なども見ることができ、

空港の施設や、その役割を学習することが出来ました。

バスツアー終了後にお姉さんと一緒に

記念撮影をしました📷

ツアー終了後、展望ホールのスカイデッキに移動し、

お弁当を食べました。🍱

「飛行機が飛んでいった!」「大きいね~。」

間近に飛行機を見ながら食べることができました。

デッキでは、第1ターミナルや関空連絡橋方向を

一望することができました✨

鐘を鳴らそうと一生懸命ジャンプしている子も・・・(*^▽^*)

スカイミュージアムでは、展示を見学したり、

シュミレーターマシンで操縦体験をしたり

関西国際空港や飛行機について学びました。

おこづかいでジュースや

アイスクリームを買って一休み✨🍹

バスツアーやミュージアム見学などを通して、

飛行機や空港のことを楽しく学ぶことができました(*^▽^*)

関西国際空港のみなさんありがとうございました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:42 PM  Comments (0)

秋ですね~ゆめ工房~

まだまだ暑い日々が続いてますが。

朝晩と過ごしやすくなってきましたね。

ゆめ工房では秋の製作活動を行いました。

『ぶどう』

「ぶどう狩り」はいかがですか(^0^)/

ハロウィンに向けて壁面製作も行いましたよ。

秋色に染まってきましたね~。

Filed under: ゆめ工房 — admin 10:22 AM  Comments (0)

味覚狩り~LinkみいけB型~

9月4日(水)、以前より希望のあった味覚狩りに行ってきました。  場所は「南楽園」。車でなんと10分ほどで到着しました。今回は季節がら「ぶどう狩り」を体験しました。

最高で5房食べた方もいました(^^)

種ありぶどう初体験の方も何名かいて、とてもいい体験となりました。

満足満足♪

午後からはいつも通りのLinkみいけでした(^_^.)

Filed under: Linkみいけ — admin 4:17 PM  Comments (0)

槇尾山でお箸作り体験~Linkふかい 放課後等デイサービス~

8月26日(月)27日(火)
29日(木)~31日(土)に
槇尾山にある青少年の家で
お箸作り体験をしてきました。

漆(うるし)で塗られた箸を
螺鈿(らでん)が見えるまで砥石で研いでいくのですが、
削り過ぎないように慎重に削っていました。。

作業が完了後、お弁当を食べて
周辺を散策しました。

綺麗なお箸が出来ました。

箸は、
ご家族の方にプレゼントした子や
お家で使っているというご報告も。

自然の中で、貴重な体験が出来た1日でした。

Filed under: Linkふかい — admin 5:52 PM  Comments (0)

夏の終わり~わかば~

強風で延期になっていた 花火をしました。

手持ち花火を たくさん買っていたので、「まだある」「まだある」と楽しんで もらうことができました。

帰るころには 真っ暗で 秋に近づいていることを 実感しました。

わかばでは、夏 たくさんのイベントをしてきました。

写真で 振り返れば 食べ物ばかりになってしまいました(・・;)

11月には、ハーベストの丘への外出企画が 進行中です★

パン作りか バイキング で投票をしていましたが 結果はバイキングの勝利でした!!

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:24 PM  Comments (0)

夏休み カレンダー制作 ~Linkふかい 放課後等デイサービス~

夏休み、
制作活動ではカレンダー作りをしました。

丸で切り取られた折り紙に
数字のスタンプを押していってます。

「11~31」といったところは
先に十の位を押してから一の位を押すという
効率を考えて押した子もいました。

ペットボトルの蓋に水のりをつけて、
ティッシュを詰める作業、

ティッシュが膨らまないように、
指に力を入れて詰めていました。

詰めたティッシュの上に水のりをつけて、
数字のスタンプを押した折り紙を貼りつけます。
ペットボトルの蓋からはみ出ないように
綺麗に貼っていました。

各月のイメージに合わせて、
様々な工夫をして色塗りをしていました。。

最後に、
ペットボトルの蓋に磁石を貼り
8月のカレンダー通りに
ホワイトボードに貼りつけたら完成です。

折り紙の色を全て緑にするという
アイデアがあったり、
それぞれ、オリジナルのカレンダーが出来ました。

Filed under: Linkふかい — admin 4:19 PM  Comments (0)

Linkみいけ就B納涼祭~Linkみいけ~

8月17日(土)今年で第2回目となるLinkみいけ就B納涼祭を開催しました。

手作りおもちゃコーナー「スライム作り」

「手作りコマ」‥使っていないCD・DVDにペットボトルの蓋をつけて色付けしました♪

ガラガラ抽選コーナー(^^♪

お菓子が当たったぞー(^^)/

よっしゃー!

サイコロの出た目の枚数食べられるぞ!

「4」‥。もっと食べたかった‥( ;∀;)

スマートボール。8個中何個入るかな?

コツを伝授してます(^^♪

「的あて」かわいいキャラクターが大人気でした♪

入れーっ!

アトリエhanaさん、Linkみいけの児童の皆さんも来ていただき、一日とても楽しく過ごすことができました。来年も楽しみにして下さいね!

最後に‥輪投げコーナー(^^♪

Filed under: Linkみいけ,アトリエhana — admin 3:02 PM  Comments (0)

8月-あすなろ万崎の郷

暑い暑い8月ももうすぐ終わり(>_<)

しっかり食べて

たくさん運動して

いっぱい笑って

この夏も

みなさん元気に過ごされ

乗り越えられつつありますヽ(^o^)丿

暑さを吹き飛ばすため、

今年も水遊び(*^_^*)

桶に入りきらない程、たくさんすくいました(*^^)v

水分補給はしっかりと\(^o^)/

うちわも二つ作りました♪

すいかと一緒に❤

壁面はパイナップルと一緒に❤

カラフルなうちわ達と

イケイケなパイナップルヽ(^o^)丿

玄関を明るくしてくれました♪

今年初めて育てたオクラ・・・

道中に見かけるあの花は何の花だろう?

と思っていた花がオクラだったなんて(゜o゜)

オクラの育て方を初めて知った今年の夏でした❤

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:32 AM  Comments (0)

残暑が続きますね-もみの木

暑い日が続きますね!いかがお過ごしでしょうか?

もみの木では外での活動はちょっと・・・・・

ということで色んな屋内での活動をしました。

アッ! ひまわりですね。

みんなでひまわりをつくりました。

それ~・・・・・・

あ~~ 涼しげな様子。

できました。

いろんな模様やアサガオ・・・・・

そしてスイカ割り。さあどこだあ・・・・・・・

いや~~~夏ですね~~~

小さなボールを持って

さあ!うまく当たるかな・・・・・

こんなことも・・・・

今、練習中で・・・

うまくできたら次回の時でも紹介しますね・・・・

ではみなさんも、残りの夏 楽しんでくださいね!

Filed under: もみの木 — admin 9:31 AM  Comments (0)