秋の壁面*さつまいも制作~Linkみいけ放課後等デイサービス~

新聞紙を使って『さつまいも』の制作をしました。

まずは、新聞紙をちぎって、丸めていきます。

025019020

さつまいもの形が出来てきました!

021026

次に絵具で色をつけていきます。

自分で色を混ぜて、思い思いの色でぬっていきました。

立体のものをぬるのは意外と難しく、

細かい部分にも筆を入れて、丁寧にぬっていました。125054049028053058

できあがった『さつまいも』はつるして飾り、

いろいろなポーズで撮った写真も一緒に飾りました!144123015013

葉の色も色づき、実りの秋の風景が出来上がりました。

おいしそうな『さつまいも』がたくさん並んでいます♪

Filed under: Linkみいけ — admin 6:25 PM  Comments (0)

11月のカレンダー~わかば~

11月カレンダー

11月の わかばカレンダーを アップさせてもらいます。

日曜は多くのイベントを予定していますので、

お休みの方は、ぜひおこし下さい!

平日は、日曜とちがって 

ゆっくり すごしたい人には おススメです!

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 7:38 PM  Comments (0)

バーベキュー♪-あすなろ万崎の郷

先日、
サバーファームに行ってきました(^O^)/

当日の天気予報は
午後から雨マーク・・・
なのに朝から降り出して・・・
出発前にてるてる坊主作り(/_;
バスに飾って出発!!

サバーファームに着くと
コスモス畑が\(^o^)/
CIMG4482
とてもきれいでした♪
ちびまるこちゃんや
旬の芸人さんなどなど
色んなかかしを見るのも
楽しかったです(^_^)/

園内で散策(^^♪
CIMG4545
温室で見た事ないくらい大きな葉の植物や
珍しい花など観賞しました(^◇^)
CIMG4501

昼食は・・・
コスモス畑を見ながら
バーベキュー(●^o^●)
CIMG4528
たっくさんのお肉に
園内で採れた新鮮野菜♪
海鮮も❤
CIMG4527
お腹いっぱいで
もう限界・・・
と思う程(>_<)
たっぷり満喫しました(*^。^*)

食後のジュースも美味しいヽ(^。^)ノ
CIMG4537

帰りに「とっぴー」♪
CIMG3202

途中で雨も止み、
帰りもコスモス畑を眺めながら
サバーファームを後にしました(^o^)丿
「また来たいな」
「おいしかったー」と
みなさんの声(*^_^*)
嬉しいお言葉いただきましたー(^O^)/

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 4:45 PM  Comments (0)

昼食クッキング~Linkみいけ 放課後等デイサービス~

10月27日(土)昼食クッキングで『餃子』を作りました。

002

フードプロセッサーを使って、キャベツとニラを細かくしていきます。

022007016014003005

中華スープの材料の人参と白ネギは包丁で切っていきます。

IMG_0953008

餃子の皮に具を包んでいきます

027028030036034038

上手に包めましたよ♪

037

200個の餃子の完成です‼

040

ホットプレートに並べ

039

香ばしく焼き上がりました~!(^^)!

IMG_0956IMG_0955

中華スープとご飯も一緒に

『餃子定食』のでき上がり☺

041043045044046047

いただきまーす♫

052054055IMG_1864

「おいし~い」と大好評(^^♪

あっという間に食べ終わりました。

Filed under: Linkみいけ — admin 12:20 PM  Comments (0)

交流会ーもみの木

10月4日に交流会をしました。
今年度はもみの木で
もみの木のみんなと一緒に
おこないました。
午前中はプールで
ヨーヨーつりをしましたよ~~
CIMG3019
CIMG3028
CIMG2986
CIMG3008
上手く釣れるかな?

当てくじをして・・・・・
景品が・・・・

何が当たるんだろうね・・・・
CIMG3014
CIMG3058
大切にしたいね!

ポップコーンの機械が登場!!
CIMG2980
CIMG3075
どんな感じでできるのだろう・・・
CIMG3157
ポン~ポン~とはじけて
うまくボールの中に入りましたよ。

ゲームもしました♪
ビーチボールをめがけて・・・・
・・・やあ!
CIMG3091

午後からはみんなで
歌をうたいました。
CIMG3120
CIMG3125

最後にシフォンケーキと飲み物!!
シフォンケーキはゆめ工房さんで作られました。
CIMG3131
CIMG3154
みんなおいしくいただきました。
CIMG2937
もみの木のみんなで交流しました、
楽しい一日でした。

Filed under: もみの木 — admin 5:57 PM  Comments (0)

交流会ーあすなろ万崎の郷

9月の台風21号の被害が万崎の郷にも・・・
CIMG4248
プレハブのドアが風で外れ、
屋根が半分、飛んで行ってしまいました(;_:)
また、作業用具などを置いている所の屋根も
飛んでしまい、支えていた柱だけ残った状態に・・・
CI<a href=

交流会の日までに
修復できるはずもなく・・・
残念ながら、
もみの木の皆さんと一緒に
集まることができませんでしたが、
万崎の皆さんでお祭りしましたヽ(^o^)丿

悪者をやっつけろ!!
空気でポンッゲーム!!
CIMG4400
バイキンマンやショッカー、
クッパ、ドロンボー一味などなど、
空気砲で退治\(^o^)/

ピンポン玉入れゲーム!!
CIMG4409
カップの色によって点数が(>_<)
合計点は何点かな!(^^)!

あてものー!!
CIMG4419
何番?どんな景品かな(*^。^*)

ヨーヨーつり!!
CIMG4417
おもちゃすくいも楽しい(^◇^)♪
CIMG4408
取りました(●^o^●)

ゲームを楽しんだ後は♪
できたてポップコーン
ゆめ工房の「シフォンケーキ」を
いただきましたー\(^o^)/
CIMG4440
CIMG4428
外はあいにくの雨でしたが・・・
笑顔がいっぱいの
楽しい一日になりました(^O^)/

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:57 PM  Comments (0)

秋の金剛登山~Linkみいけ 放課後等デイサービス~

10月20日(土)『金剛登山』に行ってきました。

マイクロバスに乗り出発です。

現地に到着したら、早速登山開始♫

今回は、展望台を目指します。

061063064IMG_0866

登り始めると、台風の影響で倒れている大木がたくさんありました。


069
070

途中休憩を挟み、チョコレートやラムネで元気を補充しました。


IMG_0862
IMG_0861080079

急な坂道もみんなで励まし合いながらゴールを目指しました。

IMG_0871IMG_0859IMG_0870IMG_0875

昼食場所の『ちはや園地』で一度荷物を下ろし、展望台へ

IMG_0878IMG_0877

IMG_0885IMG_0880

ススキがとても綺麗でした。

IMG_0888092

ちはや園地に戻ると、大きなお鍋からとっても良い香りが・・・

「暖かいラーメンだ」とみんな大喜び♫

お家から持ってきたおにぎりも準備し、『いただきます』

095094100098

みんなとても良い笑顔!(^^)!

102096101103108

その後は、アスレチック広場で鬼ごっこや、遊具で遊び


IMG_0892
IMG_0893IMG_0899109112IMG_0897IMG_0895090

帰りはロープウェイで下山しました。

IMG_0910

ロープウェイから見る景色もとても綺麗でした。


IMG_0920
IMG_0915IMG_0905

帰りの車内は・・・

ぐっすり夢の中

IMG_0925IMG_0927

今回も全員登ることができました。

Filed under: Linkみいけ — admin 2:17 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンバッグ製作🎃~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

ハロウィンにむけ

お菓子バックを作りました🎃

今回は、封筒を使って『ジャック・オ・ランタン』の

バッグを作りました🎃

9EE1DACD-3856-4FA0-84E3-9CD3BD15C1CB

放デイハロウィン製作_181028_0001 放デイハロウィン製作_181028_0006 3T4n9bOFmjf6dCE1540730009_1540730024 FWWMk7IcX3XFu6J1540729944_1540729953 放デイハロウィン製作_181028_0019放デイハロウィン製作_181028_0021 放デイハロウィン製作_181028_0077 放デイハロウィン製作_181028_0074 tUHs7STZRdgvvmy1540730045_1540730070 放デイハロウィン製作_181028_0075

 

 

封筒に型紙をあてて折り曲げ

のりやテープで貼りつけて

バックの形をつくります★

バックの形になったら、絵の具を使い

『デカルコマニー』という技法で

模様を付けていきます✨

_1pGqwX2Ch80tce1540731231_1540731245 Yg8bIygNkhtN78U1540731267_1540731273 放デイハロウィン製作_181028_0083 放デイハロウィン製作_181028_0098 放デイハロウィン製作_181028_0109 4e4QRTTxVUV9D6y1540730106_1540730116 放デイハロウィン製作_181028_0108 放デイハロウィン製作_181028_0031 放デイハロウィン製作_181028_0027 放デイハロウィン製作_181028_0103

FAE6F3D7-2C33-48BA-B68F-8BC5471DC0E6

たれびんから絵の具を出して片面に色付けし・・・

折りたたんで広げると

不思議な模様が・・・🎃

バックをたてて絵の具をたらしてみたり、

筆や指をつかったり工夫しながら作っていました。

放デイハロウィン製作_181028_0036 放デイハロウィン製作_181028_0034 lf0XwIR1MpNc0Mf1540732279_1540732302 放デイハロウィン製作_181028_0089 放デイハロウィン製作_181028_0093 放デイハロウィン製作_181028_0091 放デイハロウィン製作_181028_0100 放デイハロウィン製作_181028_0033

ヘタに見立てた取っ手をつけ

目と鼻と口はスポンジスタンプで✨👀

色々な表情の

素敵なバッグができあがりました!!🎃


DCF6BB33-A7A4-4455-8329-261D965F7E94
FACF4190-9FA3-4420-9456-02FC04784BD595751C19-ED5D-43C5-BD53-1149701ECA0F


3C2445FE-2C1B-4094-83D7-25FC4406A9FD

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:40 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンパーティ!!🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

10月27日(土)に、

🎃ハロウィンパーティをしました。

ミニオンやおばけなど、色々な

仮装をして、シールラリーをしました。

zUfgcElBT22FRuQ1540720494_1540720530 1_glH1BSCQLUXT41540719152_1540719161 hrj83KBGeZqkDWr1540719107_1540719123 TuBK9d4puUUGhju1540719188_1540719197 20181028_181028_0087 20181028_181028_0072 JQDCNicNj2JZH2n1540720557_1540720565 20181028_181028_0042 1I2GnPX3bL7YK0g1540719230_1540719245 XRwcanqDblrVHcD1540720362_1540720459     

[TRICK][OR][TREAT]のシール3枚を

カードに貼り付けていきました。

たくさんのシールの中から「色」「形」「文字」が

同じシールを選びました。

間違えないように真剣に選んでいましたよ。

シールを3枚貼り付けたら、魔女の部屋へ行き

お菓子をもらいます。

20181028_181028_0067 20181028_181028_0063 g1pMiWo4kSHuU331540719321_1540719340 5aO08qpJGbK6BhO1540719283_1540719296 20181028_181028_0055 20181028_181028_0059 20181028_181028_0057 aiU3L65ppETGFeV1540721454_1540721462 lll83hmYgTH3D6e1540720586_1540720594 20181028_181028_0023

魔女と対面し、緊張気味の子どもたち。

順番にカードを見てもらい、お菓子をもらいました。

その後みんなでお菓子を食べましたよ☆

2s9KCuL8l9pPk5S1540720709_1540720721 HkoJLUVCTToR4zz1540720738_1540720746 20181028_181028_0010 20181028_181028_0005 20181028_181028_0001

とっても楽しい🎃ハロウィンパーティになりました!

🎃HAPPY  HALLOWEEN!!👻

cgS3QbUHcNUQ8iR1540720632_1540720686

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:25 AM  Comments (0)

🎃ハロウィンお菓子バック作り🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

ハロウィンパーティに向けて、

お菓子バッグを作りました。

まずは、画用紙を折っていき、

バッグを作ります。バッグの上の部分に

パンチで穴を開け、モールを通して持ち手にしました。

2DcvfwrCPm5VhY91540185370_1540185389 bCl8GSwozKwJym51540185092_1540185155 IMG_0948 IMG_0954 _8rBLDR6I46BREb1540185526_1540185560 IMG_1235 8OlF6tTrAV8J8yX1540185294_1540185306 RS8WY5tUWw9B5DR1540185483_1540185498 dlAoCSMoHOWqKyd1540185203_1540185268 IMG_0965 g9dGhuxhkwqgzm01540190859_1540190871

折り方の手順書を見たり、教えてもらいながら作りすすめ、

モールは好きな色のものを選んでいます。

次にバッグにつける飾りを作りました。

カボチャ・おばけ・コウモリ・ねこの中から、

2つ選んで作ります。

ハサミでそれぞれのパーツを切って、

のりで貼りつけていきました。

IMG_0974 Kbsc5EejsJOvqWR1540704977_1540704990 oAobBbsqQo700011540705131_1540705156 IMG_1250 dtBsoqtmYIzgVfB1540705266_1540705285 NAfbE21egIN29u_1540705393_1540705404 IMG_1263 V93J54jbImmNlAH1540705454_1540705464 WpCnCzaiyrp6Hca1540705026_1540705065 s_eIOyrlJfAdZk71540705202_1540705213 1020_181021_0023 I4UEDcCsrVA4NXN1540705316_1540705330

見本を見ながら目なども貼っていったり、

お友達と見せ合いながら作ったり、

みんな楽しく作っていましたよ(o^―^o)

nDUWzucjWev452O1540715615_1540715628 jb4XIbz_tFWzEKd1540715662_1540715690 zv3DJKV8WZDb1gb1540715398_1540715413 IMG_1029 IMG_1293 1020_181028_0042

とってもかわいいお菓子バッグが

できあがりました!!☆

 

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:24 AM  Comments (0)