8月活動の様子~あすなろ万崎の郷

見上げるとモクモクと大きい入道雲の姿が見える様になりました。夏本番ですね。

さて、あすなろ万崎の郷では、かき氷を皆で作って涼みました(*^▽^*)

その時の様子をお伝えしたいと思います♪

味はいちご・メロン!トッピングにあずき・みかん!です(*^▽^*)

準備完了♪(*^▽^*)

かんせーい(*^▽^*)写真はメロンの味であずき、みかんトッピングです♪

早速頂きまーす(*^▽^*)

冷たくて美味しいな~、いちご味美味しかった、次いつかき氷する?と、次回を楽しみにされる方も(*^▽^*)

かき氷を堪能♪以上、万崎の郷でした(*^▽^*)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 4:40 PM  Comments (0)

雨が続きますね-もみの木

少し前の様子です。

気持ちが和らぎますね。

そして、こんな変装をしたりして・・・・・・

また、造形では

画用紙を折って切っています。

なにかの土台作りかな。

何かたくさん並べられていますね。

のりをつけて・・・・・

順に貼っています。

そしてこのようなものをいくつか作っていきました。

今度の壁面作りです。どのようなものができるのでしょうね。

Filed under: もみの木 — admin 4:39 PM  Comments (0)

9月 わかば通信 カレンダー ~わかば~

雨が続いていましが、久しぶりの 太陽ですね😊
夏の 暑さ☀️は 少しおさまって いますが、 雨☔️がやめば 暑さが戻ってきます。

引き続き 熱中症🥵には お気をつけくださいね💦

9月の わかば通信と カレンダーを アップさせていただきます🤗

9月12日まで 緊急事態宣言が 延長されました💦
そのため、予定していた 9月のプログラムが できない日があります😭

カレンダーに バツ❌の印がある日のプログラムは ありませんが、 わかばは開所します😊(日曜と23日は 予約制です🙇‍♀️)

個別にできる 製作✂️などもありますので、 ぜひ来てくださいね🌈

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:25 PM  Comments (0)

わかばへのステキなプレゼント!~わかば~

 本日は、メンバーさんから、わかばへ、ステキなリスのちぎり絵を、プレゼントしていただきました。とても細かく、ていねいに作っているのと、それぞれ色が、ちがうのがすばらしいと思います。キレイに作るために、手ではるのではなく、「千枚通し」という 道具を使って はってらっしゃるそうです!

 その他、前回のプラばんマグネットのざいりょうがあまっていたので、希望するメンバーさん、それぞれでプラばんキーホルダー作りにチャレンジしました。

お盆休みも、今日で終わりです。夏ものこり少なくなってきましたが、まだまだ、暑い日が続きますので、みなさま、水分をこまめに取りながら、お体を大切に おすごしてください。

本日も、わかばは、みんなで笑いながらすごし、ゆったりとした時間がながれていました!

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:57 PM  Comments (0)

避難訓練 ~ゆめ工房~

火災避難訓練を行いました。

ハンカチを口に当て身を屈めて指示に従い迅速に避難完了。

その後は、非常食を調理する練習をしました。

水を線まで入れて待つこと1時間。ピラフの完成(^^♪

みなさんにとって初めての調理体験となりました。

緊急事態が起こることを想定して、今後も様々な訓練を取り入れていこうと思います。

Filed under: ゆめ工房 — admin 5:41 PM  Comments (0)

えん日ゲーム大会のじゅんび~わかば~

 本日のわかばは、メンバーのみなさんに、きょうりょくしてもらい、9月に えんきに なった、えん日ゲーム大会の じゅんびを おこないました。

釣りゲームの 生き物のイラストを かわいく えがいてくれました。ありがとうございました!

 その他には、みんなでテレビをみながら、オリンピックをおうえんしたり、プラばんで キーホルダー作りに チャレンジするメンバーさんもいたり、それぞれ、ゆったりとわかばで すごされていました。

本日でオリンピックもおわり、つぎは、パラリンピックがはじまります。わたしはボッチャを 楽しみにしていますが、みなさまは いかがでしょうか?

 今週から、お盆やすみが はじまり、夏のつかれが でるころですが、みなさま、お体を大事に、のこりの夏をおすごしください。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:42 PM  Comments (0)

8月の看板 ~わかば~

今日は とても 暑い一日でしたね☀️

今日の 大阪の最高気温🌡は 38.9度 だそうです😱

みなさん、 熱中症にならないよう、 しっかり 水分をとって 適度に 休憩しましょう💦

早く寝て しっかり栄養🍙を とることも 大切ですよ🤗

さて、 今日から わかばの 看板の絵が 新しくなりました😆

なんの絵を 描いて くれているのでしょう??

8月ということで 夏らしい きれいな絵を 描いてくれました。

とても華やかで 綺麗な 🎇花火🎆の絵です💕

今年も 各地の 花火大会🎇は 中止のところが 多いですが、 わかばの看板には 大きな 花火🎆が上がっています🥰

ぜひ見てくださいね✨

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:22 PM  Comments (0)

色えんぴつのアクセサリー作り~わかば~

 夏まっさかりの暑い日がつづくなか、本日のわかばのプログラムは、メンバーさん それぞれで、塗り絵で使い終わった 色えんぴつを使って、かわいいアクセサリーを作りました。

 みなさん、おもいおもいのステキな色あいに色えんぴつを組み合わせ、アクセサリー作りを楽しんでいらっしゃいました。かばんに付けたいけど、なくしてしまったらどうしよう、色えんぴつが、ビーズみたいでかわいい!という声も 聞かれました。

 他にもみんなで、オリンピックを応援したり、高校野球を応援したり、今日も、わかばは、夏らしい一日がゆったりと流れていました。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:44 PM  Comments (0)

わかばから の お知らせ

大阪府に 8月2日から8月31日まで 緊急事態宣言が 発令されます。

そのため、プログラムは 中止となります。

わかばは 引き続き 感染予防に 努めながら 開所いたします。

みなさんには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 1:07 PM  Comments (0)

6月の制作【かたつむり】🐌~放課後等デイサービスLinkみいけ~

🍃6月の壁画飾り【かたつむり】🐌🐌を作りました🍃

色々な素材を組み合わせて作っていきます。

🌟1日目🌟

まずは、晒しを“ビリッビリッ”と裂きます😲❕

「うぉー」「わぁー」と裂く感覚や音にビックリしながらも

ワクワク!!です。(o^―^o)

裂いた晒をグルグル巻きながら紙皿にボンドで貼って

かたつむりの殻の部分を作っていきます🐌

「むずかしーいなー💦」「どうやってねじるの💦」

と考えながら張り付けてます。

出来た殻の部分を台紙につけて乾かします💙(^▽^)/💙

🌟2日目🌟

公園で集めた枝の中から好きなものを選び、体の部分を作っていきます。

『どこかな~?』『ここが良いかな~?』と

グルーガンで固定します!!🐌🐌🍀

グルーガンは熱いので、手袋をつけて慎重に・・・

次に、固定した木の枝に

「目玉はここだー」👀と貼っています。

だんだんとかたつむりの姿になっています。

🌟3日目🌟

晒しの殻に好きな色を2色選び、水で薄めて染み込ませます。

重なりあった部分の色が変わって「おもしろい~💛」

と大喜びです(#^.^#)

折り紙をちぎって・・・切って・・・折って・・・

かたつむりの周りには

紫陽花を咲かせました🍃🍃🌺🌺

🌼3日間かけて完成!!(⋈◍>◡<◍)🌼

お部屋の壁に、色とりどりのかわいい “かたつむり”がたくさん並んでいます。  🐌🐌🐌🐌🐌🐌

🍀 カエルが2匹隠れていますよ~・・・🐸🐸

Filed under: Linkみいけ — admin 5:51 PM  Comments (0)