5月21日グループ外出!~ピュアあすなろ~
5月21日にアリオ鳳店のゲームセンターへ行きました。行かれた4名の利用者さん達はコインゲームやフリースローゲームに挑戦しました。なかなか上手くいかず難しいようでしたが、賑やかな雰囲気を楽しまれていました。また行きたいなという声も出ていました。
5月21日にアリオ鳳店のゲームセンターへ行きました。行かれた4名の利用者さん達はコインゲームやフリースローゲームに挑戦しました。なかなか上手くいかず難しいようでしたが、賑やかな雰囲気を楽しまれていました。また行きたいなという声も出ていました。
4月、4日~6日の三日間ピュアでは黒鳥山公園に花見に行きました!
天気は快晴とはいきませんでしたが、桜は見事に満開に咲いていました!
綺麗な桜を前にしてみなさん表情が明るいですね!
公園に着くとみなさんでベンチに座って煎餅やジュースを食べました。
その後、春の黒鳥山公園をゆっくり散歩して楽しみました!
最後に満開の桜の前で記念撮影!
桜が咲くと公園の景色も普段と全然違いました!
来年の春も楽しみですね!
少しずつ春が近づき、暖かい日が多くなってきました!
ピュアでは利用者の方がグループに分かれて「さかい利晶の杜」と「ケンタッキー」に外出しました!
午前中はさかい利晶の杜に行き与謝野晶子記念館、千利休の湯館などを周りました!
館内には与謝野晶子の生まれた和菓子商「駿河屋」を再現した建物などがありました!
そして午後は他のメンバーでケンタッキーに行きました!
まずは入口のカーネル・サンダースさんと記念撮影!!
その後、店内に入りバーガーセットやチキンを注文し、みなさん自身で注文した物を「美味しい!!」と笑顔で食べておられました!
お腹も一杯で満足な様子でした!
ピュアでは節分の日に豆まきを行いました!
昼食を食べてみなさんフロアでゆっくり過ごしているとピュアに鬼が現れました!
みなさん鬼にめがけて豆(新聞紙を丸めた物)をまきます。
この日、ピュアの中の色々な場所で鬼が現れたのでみなさん鬼にめがけてたくさん豆まきをしました!
鬼役は職員と希望された利用者様です。
豆まきの最後は鬼と一緒に記念写真!!
楽しい一日となりました!!
あけましておめでとうございます。
今年は気温も暖かく晴れていて、珍しくとても過ごしやすい正月となりました!
さて、ピュアでは1月4日、5日に「多治速比売神社」に初詣に行きました!
まずは鳥居をくぐって手水場で手を清めます。
その後、本堂に向かいお賽銭を入れてお参りをしました!
みなさん元気で初詣に向かわれました!
新年を迎えて最初の季節行事の初詣を楽しまれ、お賽銭を入れた後にお辞儀をしてお願いごとをしている方もおられました。
みなさんにとって今年も良い年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
12月21日、ピュアで季節行事、クリスマス会が行われました。
みなさん、クリスマス会をとても楽しみにされていて、ボランティアの方々も参加し、とても楽しく賑やかなクリスマス会になりました!!
今年もみなさん色々な衣装を着てクリスマス会に参加されたので少しご紹介・・・
まずはサンタさんの衣装!こちらのサンタさんの衣装も女性のサンタ衣装でとてもかわいいですね!そして職員も衣装を着て参加しました!
他にも色々な衣装を身にまとった方々がいました!みなさんとても個性的です!
みなさん衣装の準備ができたところでいよいよクリスマス会が始まりました!
サンドイッチ・ハンバーグ・チキン、などなどクリスマスらしい料理が詰まったメニューでした!そして乾杯はクリスマスの定番シャンメリーで乾杯しました!
昼食が終わるとその後は、余興の時間が始まりました!
まずはみんなでクリスマスソングを歌いました!
その後、支援者によるマジックが始まり
利用者さんによるマイケルジャクソンの曲に合わせたダンスのショーを観たり
ボランティア団体、「マジッククラブ」さんによるパフォーマンスを観ました!
皆さん余興を楽しんだ様子で笑顔で観ておられました!
そして最後はクリスマスプレゼントを貰い、おやつにケーキを食べました!
クリスマス会も終わり、今年も残すところあとわずか。
来年も良い年になりますように!
11月3日大仙公園で開催している第40回堺市スポーツ・レクリエーション大会に参加してきました!
当日はとても良い天気でスポーツ大会日和となりました!
まずは開会式に向かいます!
開会式は競技参加者だけではなく、たくさんの人が集まり竹山市長のご挨拶などが行われました!
開会式が終わると競技がいよいよ始まります!
ピュアのみなさんが参加される競技の種目は、
☆50m走
☆糸巻競争
☆缶積み
など、みなさんご自身の参加される競技に頑張って取り組まれていました!
そして、お昼のレクリエーションの時間に「日本武術太極拳連盟」の方々が「柔力球之歌」を披露していただき、ピュアのみなさんもラケットを使ったボールのキャッチをさせていただきました!
競技が終わるとピュアに戻ってお昼ご飯にお弁当を食べました。
そしておやつの時間にドーナッツを食べながらスクリーンにピュアのみなさんの思い出の写真を映してゆっくり観て過ごされました。
10月21日に日帰り旅行で淡路島に行って来ました!!
ピュアのマイクロバスで淡路島に向かいます。
みなさんどんな所に行くのか気になるようでバスの中でしおりをよく見ていました
ピュアを出てしばらく高速を走っていると大きな橋が見えてきました!!
橋の上を走っていると明石海峡大橋の長さをあらためて感じます。
さすが世界最長の吊り橋!!
この橋を渡ればいよいよ淡路島に到着です!!
まずは最初の目的地、淡路夢泉景に到着しました!!
淡路夢泉景の温泉にゆっくり浸かり満喫したあとは待ちに待った昼食です!!
一つ一つきれいに盛りつけられ美味しそうです。
昼食を食べてお腹いっぱいになったところでバスに乗り淡路ワールドパークONOKOROに向かいます。
淡路ワールドパークには、世界中の有名な建築物が1/25の大きさに再現されたミニチュアワールドや遺跡の世界などがありました!
その中の一つ、エトワール凱旋門の前で皆さんで撮影!!
ピサの斜塔のミニチュアと記念撮影!!
こちらも本物とそっくりで少し傾いています。
ポーズもしっかり決まってますね!!
園内を散策していると帰る時間が近づいてきました。
帰る前にお土産店へ。
お土産だけじゃなく色んなキャラクターの商品も売っていました!!
お土産を購入したあとはバスに乗ってピュアへ。
温泉に入って、美味しいご飯を食べて色々散策しとても楽しい日帰り旅行となりました!!
また行きたいですね!
9月15日にグループ外出で和泉市の池上曽根遺跡にある大阪府立弥生文化博物館に行きました。
建物が大きくてみなさん中に何があるのかとても気になる様子。
入り口が近づいてきた所でさっそく館内に入って見学していきます!
中に入ると弥生時代の生活に使われていたとされる石器や土器などがたくさん展示されていて実物も展示されていました。
弥生時代の暮らしの様子を再現したコーナーもあり、色んな展示物に近づいて観て、館内をゆっくり廻ります。
たくさんある展示物に興味津々!!
中でも弥生時代の建物や村の風景を再現した模型にはみなさん驚いたのか目が釘付けでした。
今回のグループ外出は、普段観ることのない弥生時代の生活の様子や文化にたくさん触れることができてみなさん関心を持ちとても楽しむことができました。
今後も色々な博物館に行って見て廻るのもいいかもしれませんね~。
8月1日に納涼祭がありました。
皆さんずっと楽しみにしていて、朝からワクワクしていました。
夕方、少し涼しくなった頃に納涼祭が始まりました。
堺市南区のキャラクター「ミミちゃん」も来てくれました。
ハッピを着てから、屋台のポテトやコロッケを食べました。大盛りの焼きそばは大人気!!
冷たいかき氷は、納涼祭には欠かせません!!
ボーリングも行われて、皆さん景品のために頑張って投げていました。
ストライクを出す人もいて、大いに盛り上がりました。
手持ち花火から勢い良く火花が出て驚いていましたが、とても興味津々です。
和太鼓の演奏を「どん舞」さん、舞踊の「よさこいおおきに」さんが今年も来てくださり、力強い演奏ときれいな踊りを披露してくれました。
太鼓を利用者さんも叩かせてもらい、ドンドンと大きな音が響き渡りました。
やぐらの周りを鳴子を持って好き好きに踊り、大盛り上がりでした。
すっかり日が沈み、ちょうちんがキラキラ揺れている幻想的な雰囲気に
皆さんテンションが上がります!!
盆踊りが始まり河内音頭をみんなで踊りました。
最後は、PLの花火大会を屋上で鑑賞しました。好きなアイスを食べながら遠くに見える、きれいな花火を見入っていました。
クライマックスは空が明るくなり、ダイナミックな花火に拍手がわきました。
天気にも恵まれ、とても盛り上がった納涼祭になりました。
来年も楽しみですね。