昼食作り🍚 part①~Linkみいけ 放課後等デイサービス~
12月21日(金)・1月8日(火)昼食に『みいけカレー』を作りました。
今回も色々なトッピングを用意しました♪
チキンナゲット・唐揚げ・ソーセージ・かぼちゃ・プチトマト・ほうれん草・コーン・チーズ
好きなトッピングをのせ
今回のみいけカレーも大好評でした☺
12月21日(金)・1月8日(火)昼食に『みいけカレー』を作りました。
今回も色々なトッピングを用意しました♪
チキンナゲット・唐揚げ・ソーセージ・かぼちゃ・プチトマト・ほうれん草・コーン・チーズ
好きなトッピングをのせ
今回のみいけカレーも大好評でした☺
明けましておめでとうございます。
1月5日(土)に
美多彌神社へ初詣に行ってきました。
まずは、手水舎でお清め
みんな慣れた手つきで手を洗っていました。
そして、御本殿を目指して
参道の長い階段を元気に上りました。
拝殿所に着くと
一人ずつお賽銭を入れてお参りをしました。
今年も良い年になりますように!
12月25日(火)に
クリスマス会をしました♪
はじめにクリスマスランチ作り!
パン工房サカグチさんの食パンで、
『サンドイッチ』を3種類作りました。
レタス、チーズ、ハムを挟んだ野菜サンドと、
ツナサンド、苺ジャムをぬってくるくるまいた
ジャムサンドです。
パンの耳をカットすることにも挑戦しました!
ナゲットやポテトも盛り付けて、
クリスマスランチプレートのできあがり(^o^)丿
「メリークリスマス!」
デザートは、大好きなプリンに
パンの耳で作ったラスクを添えました。
みんな、お腹いっぱい大満足)^o^(
午後からはお楽しみ会です。
まずは、絵本!
大型の絵本に興味津々の子供たち。
自分の好きな場面を指さしたり、
集中してお話を楽しんでいました。
次に、クリスマスソングを歌いました。
『ジングルベル』の歌では、
手話の振り付けに合わせて
子供たちがギターやキーボードを弾きました。
「次は僕が弾く!」と
繰り返し歌って大盛り上がりでした!!
最後に記念撮影!
みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
12月10日(月)~12日(水)はおやつクッキング‼
みんなが大好きなホットケーキを作りました。
卵・牛乳・ホットケーキミックスをボールへいれます。
卵の殻が入らないように慎重に卵を割っていました。
材料をいれたら
みんなで協力して、泡だて器でよーくかき混ぜていきます。
1人ずつホットプレートで焼いていきます。
甘ーい香りがしてきました♫
みんなとても慣れた手つきでひっくり返していきます。
お皿にいれ、ホイップクリーム・チョコクリーム・いちごをのせ
スペシャルなホットケーキができあがりです(^^♪
いただきまーす☺
『おいしーい♪』
今回も大好評でした★
毎日の散歩で集めた
小枝やどんぐり、木の実などを使って
『クリスマスリース』作りをしました。
星、三角、四角の中からリースの形を選び
グルーガンを使って枝をその形に
組み立てていきます。
リースの形ができたら、飾り付け♪
好きな色のリボン、どんぐりや松ぼっくり、
木の実など自分で素材を選んで飾りました。
「どこにつけようかな~」と真剣な表情で
作品作りに取り組んでいました。
出来上がったリースはみんなで作ったツリーに飾り、
大きなクリスマスツリーの完成です!
素敵なクリスマスになりますように♪
11月3日イオンモール3階へ行き、それぞれ好きな
ランチを食べました。
どの店も美味しそうでみなさん迷いながらも
何とか決めていました♪
腹ごしらえを終え、スポーツ・レクレーション大会
の午後の部「ウォークラリー・パターゴルフ」に
参加しました(^^)
ウォークラリー中♪
戻ってから食事代の精算をしました♪
皆さん会計はバッチリでした(^^)
12月8日(土)『阿倍野防災センター』へ行ってきました。
まずは「地震のシアター」
大地震発生の映像を真剣な表情でみていました。
次に「初期消火体験」です。
消火器のレバーを握ると、ホースから水がでてきて、画面の炎に当てると消火完了となります。
説明を聞き消火スタート‼
水の勢いに負けず、ホースを握りしめ画面の炎に水を当てることが出来ました。
「119番通報体験」では実際に公衆電話を使って通報の練習をしました。
最後は「避難体験VR(バーチャルリアリティ)」
火災が起きた時の避難の映像をみました。
エントランスホールで昼食を食べた後は
起震車に乗り
阪神・淡路大地震と同じ震度7の揺れを体験しました。
すごく大きな揺れでしたが、椅子から落ちないようにみんな安全バーをしっかりと握っていました。
最後までしっかりと話を聞き、体験する事が出来ました。
とても有意義な体験学習となりました。
11月24日(土)昼食クッキングで『さつまいもご飯と豚汁』を作りました。
まずさつまいもご飯の準備です。
細かく切ったさつまいも、お塩のシンプルな炊き込みご飯です。
次は豚汁の具材、大根・人参・ごぼう・こんにゃく・じゃがいも・しめじ・豚肉・油揚げ・長ネギ・豆腐を切っていきます。
切った具材をお鍋に入れてグツグツ
具材が柔らかくなったらお味噌を入れます。
『いただきまーす』
ホクホクのさつまいもと、温かい豚汁にみんな「おいしいー♪」と、たくさんお代わりしました(^o^)
食後に、『さつまいものバター焼き』を作りました。
秋の味覚を美味しく頂きました(^^♪
10月4日(木)
ファインプラザにてhanaグループ秋の交流運動会を行いました。
運動会と言えば玉入れ。
カゴを持った職員Fさんが必死に逃げていますね~(;゚Д゚)
さらに尻尾取りも行い、みなさんたくさん駆け回りました~。
昼休憩を挟み食後の軽い運動「フリースロー対決」。
上手に入れることができていましたね~。
ダンクシュートは・・・
ボール宅急便ではチームワークを見せ。
応援合戦はアトリエhanaのみなさんが中心となってとても迫力のある応援!!
おぉ~~~\(^0^)
エビカニクスで場を盛り上げ♪♪♪♪
結果発表~~~~!!
ジャカジャカジャカジャ~~ン!!
点数は!!!!
かにチーム:2018点 エビチーム:2018点
熾烈な争いは同点で終わるという結末でした(^-^)ⅴ
みなさん、お疲れさまでした~~。
11月10日(土)『やぶ果樹園』へみかん狩りに出かけました🍊
あま~いみかんはどれかなぁ?
好きなみかんを取り、
🌞お天気も良く、美味しいみかんをいっぱい食べ、とても楽しい1日を過ごしました。