釣り体験🐟~放課後等デイサービスLinkみいけ~

8月3日(金)と7日(火)、千早川のマス釣り体験に行ってきました。

到着して、まずは釣り堀の近くの小屋でお弁当を食べて、

049048044043  

マス釣りスタートです。

各自竿を持ちエサを付け、釣り堀になげます。

ジーっと浮きを見ていると

067035

浮きがピクピク!

「あっ釣れた‼」

近くのお友達も駆け寄ってきて「あげて、あげて」と!(^^)!

元気なマスがパシャパシャ跳ねます。

057022028052

力いっぱい竿をあげると

IMG_0482030023039060074038094IMG_0480037           「釣れたー」と大喜び(^O^)

こんなに大きなマスも釣れました

IMG_1612

      釣った魚はお家に持って帰り、塩焼やフライにして美味しく食べました♫

 

 

 

 

 

 

 

 

Filed under: Linkみいけ — admin 5:45 PM  Comments (0)

流しそうめん体験~放課後等デイサービスLinkみいけ~

 

7月28日(土)・8月8日(水)『いずみふれあい農の里』へ流しそうめん体験へ出かけました。

まずは竹で器とお箸を作ります。

103        作り方の説明を聞いて、のこぎりで竹を切っていきます。

IMG_0409IMG_0410         初めてのこぎりを持つお友達も、コツをつかむととても上手

IMG_1627IMG_1624011007006005004001        切った竹の器とお箸にヤスリをかけていきます。

014013016012             完成です。

108      いよいよ、流しそうめんのスタートです☆

みんないい場所でスタンバイ

IMG_0468IMG_0413        おそうめんを流すとみんな上手にすくっています。

018IMG_0420IMG_0427IMG_0414021IMG_0412020IMG_0466             「おなかいっぱーい」「むっちゃ楽しい」と笑顔いっぱい♫

IMG_0476       夏休みの楽しい思い出がひとつ増えました(^O^)

 

 

 

 

Filed under: Linkみいけ — admin 5:31 PM  Comments (0)

わかばのお盆 

昨日と今日は 開所で 蒸し暑さにかかわらず

今日もたくさんの人が来所してくださいました。

昨日は、涼さを求め ゼリーづくり!!

IMG_8315

こんな簡単にできるんやね~と かき氷のブルーハワイ・いちごのシロップで 涼しげな ゼリーができあがりました。
IMG_8306

 

最後に デコレーションして 完成☆彡

IMG_8316

 

今日は、職員が実家から持参した 年代物のかき氷機をつかって 氷をガリガリ!!

IMG_8317

 

アッという間に 8月もの残り半分となりました。

明日と明後日は 振り替えで休みとなります。

19日からは通常通りとなりますので、よろしくお願いします☺

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 2:05 PM  Comments (0)

フローティングフラワー🌸 ~わかば~

世の中は お盆休み真っ只中!!

わかばは いつも通り開所しております。

今日は、涼しげなことをしたいねと フローティングフラワーを 作りました。

IMG_8260

大きさや いろろな模様の 器を準備し、造花を浮かべて いきました。

IMG_8261

最後に、好きな香りのアロマを垂らして~

IMG_8262

とっても 涼しげな 作品が完成しました!!

IMG_8263

 

みなさん フラワーアレンジメントで 普段からお花に触れているため 積極的に お花を選んで 水に浮かべていました~。

 

わかばは 明日は月曜で休みなのですが、14(火)・15(水)は9時~18時で開所しています。みなさんのご利用、お待ちしています。

 

 

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:39 PM  Comments (0)

夏休みのおでかけ〈アミティ舞洲〉~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

8月9日(木)は、アミティ舞洲へ

おでかけしました!!

マイクロバスに乗って出発し、到着後

お弁当を食べました。

2018.8.9アミティ舞洲_74 Is7CyVXAJ5cQJpq1533891213_1533891224 dMG7KQh9BnXZj671533891263_1533891343 DcdOucGSGULpBO21533891383_1533891421 9A1gjpdJL7VljnH1533891488_1533891502 a6Jnji0mKYGjt8P1533891446_1533891462     「お母さん手作りのお弁当おいしいよ!」

と言いながらみんな美味しそうに食べていました(^▽^)

昼食後はサブアリーナへ。

2018.8.9アミティ舞洲_60 wDNdvQ02cRheFW11533892032_1533892118 2018.8.9アミティ舞洲_50 2018.8.9アミティ舞洲_48 2018.8.9アミティ舞洲_45 2018.8.9アミティ舞洲_42 ENaEcZwq9P1Fz4t1533892381_1533892398 m_HZnMkXFkWMyGi1533892448_1533892457 2018.8.9アミティ舞洲_33 2018.8.9アミティ舞洲_31     トランポリンでは、「高くジャンプができる!!」

とみんな大喜び!

つり橋やボルダリングなども楽しんでいました。

お茶を飲んで休憩した後はは、

プレイルームでゆっくりと遊びました。

2018.8.9アミティ舞洲_30 2018.8.9アミティ舞洲_27 2018.8.9アミティ舞洲_26 2018.8.9アミティ舞洲_28 2018.8.9アミティ舞洲_25 2018.8.9アミティ舞洲_24     お絵かきしたり・・・

ままごとしたり・・・

みんなゆったり遊んでいました。

最後に自分のお財布からおこづかいを出して

自動販売機でジュースを買って飲みました。

お釣りをていねいに数えて確認していましたよ!

2018.8.9アミティ舞洲_17 2018.8.9アミティ舞洲_16 2018.8.9アミティ舞洲_11 JJDi7Wl7Q6sV6nt1533893009_1533893028 2018.8.9アミティ舞洲_5 2018.8.9アミティ舞洲_3 2018.8.9アミティ舞洲_4 2dplfJSX1Km63n21533893069_1533893107

     アミティ舞洲のみなさん

ありがとうございました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:51 PM  Comments (0)

🍴夏休みランチクッキング🍴麻婆丼&玉子スープ ②〜Linkにわしろ 放課後等デイサービス〜


8月7日(火)、ランチクッキングをしました。

今日のメニューは「麻婆丼」と

「玉子スープ」です。

F990E7FC-82D2-43D3-AD0B-30B510E5B7CD7794CBA5-D894-48DC-8E00-909DFBCF2DD1

調味料を計量したり…

67CFF5D3-EB88-49E3-89CE-4699D6AC87E441AE288C-FFDD-427C-8AAF-F48B21EA207471294911-AB7F-4A42-A601-B6A2C4815D9559215C5F-0CBC-46CE-9DDE-BBDD594E9252162FF762-9BE5-406B-AE95-9433CA0A5738755560A5-6FC1-403D-B00C-3B57CE223825CF8E9817-F374-4DB8-9325-6B2EB748F55C

お豆腐は12等分に切って

長ネギはフードプロセッサーで細かく…

3CD198CF-F4EE-4FBD-B6F7-2CC029F5F21B037C621E-4E40-4AC2-920C-D0FAC912028B7052FFAF-F5E4-4203-907C-C4A8223E4753A985AF38-2A8A-4802-B2F3-CCC2C974CA7E

長ネギ、ひき肉を炒めて

麻婆豆腐の素

お豆腐を入れて一煮立ち。

最後に水でといたとろみ粉を入れて。

7A0C345D-DEFC-4819-9585-13C6A22A1D29

できあがり♫

E94EE32F-7D79-45F7-A638-8A9F51EB9D0B8475FC01-0B28-4DB6-A4F2-FA07D792AD039202F349-603C-4FBB-90CB-2D504D7B68A67ADA3992-0D4C-4481-82C5-3060C31FC876

ご飯をよそって、麻婆豆腐をかけて・・・

麻婆丼のでき上がり!

玉子スープを入れて、唐揚げ、

キャベツを盛り付けて…

893E339F-4D0D-49C3-AE6B-DBD70D4DC8BF

「いただきます」✨

DC2F9E81-3C5A-4725-B910-8368003B71D9EB344973-6B00-4682-B6E0-A24C935DEAF6
C77A1FF7-5AC1-4F98-8887-BB0AAF71A770CD726A70-8D29-4CCF-8FD8-6589BDCB75006717A2F1-68E9-4104-9A98-CB8F5EA29222

お友達と協力して作ったお昼ごはん✨

とってもおいしかったです☺︎

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:51 PM  Comments (0)

大阪ガス科学館② ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~


8月6日(火)

大阪ガス科学館へおでかけしました!

この日は児童発達支援のお友達も一緒です(^^♪

0243572B-43F2-452C-8067-9C362C891229

到着後まずはランチホールで

お弁当を食べました♪

E35B37AC-B4FD-475A-B7F0-CEE0C3123FCE

お腹もいっぱいになり

見学開始です!

エネルギー資源や天然ガスについて

映像やクイズでお勉強したり

79DE1985-7675-4DA9-84FC-ED6EE9596812

266D8659-4EED-4F20-986B-D917B47BBB25

ADE042A1-0C21-4A4E-9F99-B89093E1CFCC

CD800E9B-8D60-4EEB-ABE7-0B65EBEDECC0

実験や体験を通して

楽しみながら科学の不思議にふれました♪

8731B400-8ACD-4128-A179-01FEBC6F49DC

3CB791AC-5966-4E09-B094-7F6580E26E0888BFC9E6-0B0E-41D2-BDCC-45DD7084FC6D7F9B56E2-54C3-4757-976B-D5DF73CBE8A5B9773664-0A5C-4E54-BD61-F822958673CD5BCA0B21-42FF-4528-BC47-F58B751B32E2FA2C9E74-D8D3-48DD-A245-CC2A5F02407B59378A73-5F98-4636-94BB-73F06460404F289AA232-C70A-4162-9C70-F168394E71DB454ACB4B-B616-4007-86CA-328E0EDEE2FFCC0C6005-AB08-4E82-9EC9-5D51A567E79C5FB1791B-D0A5-4CD3-BCDD-DC4141216C9966A45DF7-C585-480E-91D2-9527C87E636D3D40DF0D-D3E8-4FFA-90AE-3284537302E7

最後にお姉さんと

エコについてのお約束をしました!

「使わないお部屋の電気は消しましょう!」

「ご飯は残さず食べようね!」

限りある資源をたいせつに使おうね♫

素敵なプレゼントもいただきました♪

15F82E7A-BD44-4CD8-9022-E4E740A78BC6C8BFA771-AF81-47F5-B6A9-BF33C980185D

スキッパーくんとも

ハイチーズ(^^♪

10CC3FEB-0C4B-4F1F-8936-1A5FBD1421B8

大阪ガス科学館の皆さん

ありがとうございました!

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:25 PM  Comments (0)

✨水遊び✨~Linkにわしろ児童発達支援~

夏休みに入り、水遊びが始まりました!

今年も駐車場にプールを設置し、

みんなで楽しんでいます!!

IMG_6350 IMG_6366 IMG_6354 J7eGVajMtABIC7d1533772161_1533772173 AOZXbS1IYOxQtHm1533772403_1533772423 lUXYMWxtdzMzXi11533772282_1533772300     水鉄砲で水をかけ合い、大きな声で

笑ったり、ゆっくりと水に入っていたり

みんな自由に遊んでいます。

IMG_7189 1kySDBdxXU6nzRC1533816752_1533816800 B4oa0MY_9zUUbZy1533816038_1533816569 NR5U8T2VTorixN91533815723_1533815781 NQ737pX8T314l6w1533815859_1533815990 psfbHbkXsNudI7N1533816674_1533816723     8月4日(土)は、玉入れ遊びをしました。

プールの中に赤と青のボールを入れて、

それぞれの色のカゴに入れていきます。

夢中になってボールを拾い、そっと入れたり、

放り投げたり・・・

とっても楽しそうに玉入れをしていました(o^―^o)

rSSdd8tDkX224sE1533817259_1533817287 IMG_7196 GPuJNl7Yu3OKCa41533817321_1533817330

年長児さんは、2チームに分かれて

玉入れ競争をしました。

赤と青どちらのチームがはやくボールを入れて

スタートの位置に戻ってくるのかを競います。

9OKT1HNS4bsAR_N1533817892_15338179760XsBcMbtU8_QKue1533818002_1533818088ncCF6nTU6yOQ4LF1533818281_1533818307

年少・年中児さんが大きな声で

応援してくれています!!

ni6V7Td9OzZB8hP1533818451_1533818466 vgGoWikM37gB7ri1533818120_1533818209 uLl_m1v2tWVSOog1533818551_1533818582 GblF_j9vyZP32vs1533818333_1533818399

チームのみんなで協力して全部の

ボールを入れることができました!!

今回は赤チームの勝利!!

夏休みが終わるまで水遊びを

おもいっきり楽しみたいと思います!(^^)!

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:16 PM  Comments (0)

神戸 カワサキワールド ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

8月3日(金)は

神戸にある

カワサキワールドへおでかけしました!

バスにのって景色を楽しみながら

神戸へ到着✨

この日はバスの中でお弁当を食べました(^▽^)/

カワサキ ブログ_180808_0029カワサキ ブログ_180808_0030カワサキ ブログ_180808_0031

お腹もいっぱいになり、

いざカワサキワールドへ(^▽^)/

カワサキ ブログ_180808_0027

カワサキ ブログ_180808_0028

カワサキ ブログ_180808_0026

海に浮かぶ船やポートタワーなどを

ながめながら、

神戸海洋博物館の中にある

カワサキワールドに到着です✨

S__160907266

入口を入ってすぐ

飛行機がお出迎えしてくれました✨

‟飛行機の顔部分”が立体で面白い👀

カワサキ ブログ_180808_0032

『ヒストリーゾーン』では

たくさんの船・電車・航空機の

写真や模型、実物が飾ってあり

「すごいね!!」「かっこいい」と

子どもたちも興味津々で見学していました!

カワサキ ブログ_180808_0034

カワサキ ブログ_180808_0033カワサキ ブログ_180808_0035カワサキ ブログ_180808_0036

次の『カワサキワールドシアター』では

川崎重工の陸・海・空にわたる

色んな製品を14メートルの巨大スクリーンで

観賞✨

カワサキ ブログ_180808_0024

カワサキ ブログ_180808_0022

大迫力の映像にびっくりでした!!

ここからは、体験も加わり

子どもたちも大興奮です☺

カワサキ ブログ_180808_0020

カワサキ ブログ_180808_0019

カワサキ ブログ_180808_0021

カワサキ ブログ_180808_0039

『モーターサイクルギャラリー』でバイクに乗車!!

運転体験もできました✨

『陸のゾーン』では

かっこいい車でドライブ気分(^▽^)/

カワサキ ブログ_180808_0004カワサキ ブログ_180808_0014

新幹線の運転席に乗って出発進行!

S__160907270S__160907269S__160907267

神戸の風景の巨大ジオラマには

色々な電車や新幹線が走っていて

子どもたちも釘づけ・・・👀

走る電車を実際に動かすこともできました✨

カワサキ ブログ_180808_0008カワサキ ブログ_180808_0006カワサキ ブログ_180808_0010カワサキ ブログ_180808_0047

『海のゾーン』では

ジェットスキーに!!

カワサキ ブログ_180808_0007

 カワサキ ブログ_180808_0009

『テクノラボ』では

クイズやパズルに挑戦しました(^▽^)/
カワサキ ブログ_180808_0012

カワサキ ブログ_180808_0013

カワサキ ブログ_180808_0005

他にも様々な展示がありました✨
カワサキ ブログ_180808_0002

カワサキ ブログ_180808_0042

カワサキ ブログ_180808_0040

『ドリンクコーナー』では

好きなジュースを買ってひと休み☺

カワサキ ブログ_180808_0044


カワサキ ブログ_180808_0046

「また行きたい🎵」と

子どもたちも大満足✨

楽しいおでかけとなりました✨

カワサキワールドのみなさん

ありがとうございました☺

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:09 PM  Comments (0)

大阪ガス科学館 ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

7月31日(火)は

大阪ガス科学館に行きました★

バスに乗って出発(^▽^)/

ガス アルバム_180806_0004ガス アルバム_180806_0006

大阪ガスに到着✨

ガス アルバム_180806_0007

ランチホールで大阪ガスのお姉さんから

お話をきいて・・・

お弁当タイム🍱

がす_180806_0001がす_180806_0002ガス アルバム_180806_0009ガス アルバム_180806_0008

おなかもいっぱいになり

いよいよ見学です👀

まずは「シアター」で

可愛いロボットたちと

天然ガスについてのお勉強★

ガス アルバム_180806_0012ガス アルバム_180806_0011

天然ガスってどんなもの?

どうやって私たちの家にとどくの?

など楽しみながら学びました!

次は地球のエネルギー資源について・・・

ガス アルバム_180806_0014

地球にはどんな資源があって

あと何年でなくなるのか学びました。

限られた資源を大切に使おうね・・・☺

次の「エネルギーマジカル劇場」では

化石燃料の歴史について原始人さんが

教えてくれました!

ガス アルバム_180806_0015

映像の中にさっきまで一緒にいたスタッフが・・・

「えー!!」と子どもたちビックリ👀

「ラボエラー」では

体験を通し、遊びながら

科学の不思議に触れることができました🎵

がす_180806_0004

ガス アルバム_180806_0017

ガス アルバム_180806_0018ガス アルバム_180806_0019ガス アルバム_180806_0020ガス アルバム_180806_0023ガス アルバム_180806_0024ガス アルバム_180806_0025ガス アルバム_180806_0016

「実験ステーション」では

液体窒素をつかった実験を見学👀

液体窒素で冷やされたら・・・

ハンカチは?

風船は?

ゴムボールは?

「どうなるんだろう」子どもたちも

ドキドキしながら

-196℃の世界を体験しました☺

ガス アルバム_180806_0026ガス アルバム_180806_0027

「ラボファイヤー」では

熱の反射や移動について体験!

ガス アルバム_180806_0028ガス アルバム_180806_0030ガス アルバム_180806_0029ガス アルバム_180806_0031

熱の通る道は熱くてびっくり・・・

でもしゃがむと熱くない!

不思議でしたね✨


ガス アルバム_180806_0033
ガス アルバム_180806_0034ガス アルバム_180806_0036ガス アルバム_180806_0035

熱や火を使った体験コーナーも楽しみました✨

最後は、「スタジオスペースQ」で

環境についてのクイズにチャレンジ!

ガス アルバム_180806_0038ガス アルバム_180806_0037

グループに別れてクイズに答えます。

なかなか難しいクイズでしたが

みんなよーく考えて解答ボタンを押していました☺

楽しくて不思議なお勉強✨

子どもたちも大満足でした♡

ガス アルバム_180806_0013

大阪ガスの皆さんありがとうございました!!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 8:51 AM  Comments (0)