陶芸~Linkみいけ放課後等デイサービス~

📌今年の干支は📌

卯うさぎ

去年の11月から制作を始めました

陶土をこねてめん棒で伸ばして

次に・・・

うさぎの形に型取りました

お顔は・・・

陶土を丸めパッチリお目

細い線を引いてニッコリ笑顔に

2023年の型を抜いて

あともう一つ!(^^)!

好きな物を作りました💕💕

一度先生が持ち帰り乾燥させてくれます

乾いた作品に

色づけしていきます

「ぼくこの色にする」

細かいところまで集中して塗っています

もう一度先生が持ち帰って

電気釜で焼いてくれます

焼き上がった作品を

板に貼り完成

笑顔のうさぎさんがいっぱいです

Filed under: Linkみいけ — admin 2:40 PM  Comments (0)

🎍お餅丸め🎍~Linkみいけ放課後等デイサービス~

1月21日(土)

お餅丸めをしました

餅つき機でついた

つきたてのお餅を

”びよーん”

「のびる~」

感触を楽しんでいました

ちぎって手のひらで 

  "コロコロ”

丸めます

「できた~」

さとう醤油・きな粉・味のり

好きなお味で

いただきま~す

「おいしい」「おかわりする」と

たくさん食べていました

Filed under: Linkみいけ — admin 2:39 PM  Comments (0)

みいけカレー~Linkみいけ放課後等デイサービス~

🍛12月23日(金)終業式🍛

トッピングは

ほうれん草・白ネギ・ハンバーグ

「ほうれん草おいし~い」

おかわりは好きなトッピングを選んで!!

お腹いっぱい食べました(#^.^#)💕💕

🍛1月10日(火)始業式🍛

トッピングは

レンコン・ほうれん草・チキンナゲット

レンコンは

スライスして焼いて

”パリパリ”のチップスに

「レンコンもほうれん草も食べられるよ」と

おかわりをしていました🥄🥄

Filed under: Linkみいけ — admin 2:29 PM  Comments (0)

🎎3月🌸 わかば通信・カレンダー ~わかば~

🎎3月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます。

3月は、梅の季節🌸
みんなで 荒山公園まで散歩し、 キレイな梅の花🌸を ながめませんか❓
赤や 白、ピンクのキレイな梅が たくさん咲いていますよ☺️
(雨☔️の時は わかばでWiiゲーム大会🎮を します)

また、大好評の「デザートタイム」も します🤩
マシュマロ☁️を使った 美味しいデザート🍫を みんなで楽しみませんか😋
(感染症対策のため、職員が調理🥄します。 参加費:100円)

そして、2023年度にむけての 話し合いもします‼️
みんなで 2022年度のことを ふりかえって、新しい年度に どんなことをしたいか みんなで話し合いましょう🤗
楽しいアイデアを たくさん出してくださいね🤩

3月の日曜日と祝日は 1人2回 参加できます🍀
事前の予約を お願いします🌱

☆3月14日(火)は 祝日開所の振り替えで わかばは お休みになります☆

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:02 PM  Comments (0)

👹節分👹~堺あすなろ園~

1月もあっという間に過ぎ、もう2月ですね! 2月と言えば節分です。

今回は節分にまつわる様々な活動をご紹介いたします。

まずは、節分に向けての製作活動です。

鬼の顔のパーツを貼っていきます。目や口・・・小さなパーツの場所を調整しながらの作業です。

最後に毛糸で作った髪型を決めて完成!

優しいお顔の鬼の完成です!

目や鼻の位置が少し変わるだけで、表情が全く違います。皆さんイメージ通りの鬼の顔が出来たようです。

可愛いですね!

こちらの班は豆まきに向けた準備です。豆まきのまめは『魔滅』とも書かれるそうで、季節の変わり目に厄払いし無病息災を願う行事だそうです。

豆まきの豆入れを作っています。牛乳パックに画用紙を貼って鬼の顔に仕上げます。

こちらの作品の鬼もいろんな表情で面白いです。

そうこうしていると・・・鬼が襲撃にやってきました!

さあ、みんなで鬼退治です!

『おにはそと』『ふくはうち』

みなさんの協力プレーで鬼は無事に退治できました。

これで今年もみんなで健康に楽しく過ごす事が出来そうです。

また、堺あすなろ園では節分前日に鬼退治メニューが出ます。

豆の入った鬼退治ごはん

いわしのつみれ汁

美味しく完食していました。

鬼は豆まきで退治して、みんなは美味しい給食で、今年の無病息災をお祈りしました。

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 5:38 PM  Comments (0)

わかば チョコつめ放題・カラオケ大会③

雨☔️のせいか、今日は静かな わかばでした☘️こんな日も たまにはいいですね💫

2/14のバレンタイン💖は もう終わりましたが、わかばのチョコ🍫詰め放題は 継続中❣️まだの方は ぜひチャレンジ🥰してください。お待ちしています✌️

カラオケ🎤の後、リクエストしてもらって 歌を流しています🎼今日は 昔懐かし、昭和メドレーでした❣️
「この歌 知ってる~!」「生まれてなかったな~。」と 盛り上がりました✨良かったら 思い出の曲♪を リクエストしてくださいね💕

寒さとは そろそろ さよなら。春が少しずつ 近づいてきています。暖かくなったら 何がしたいですか?
わかばの企画に 取り入れたいので 教えてくださいね🌸

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:25 PM  Comments (0)

あたたかい日曜日~わかば~

わかばは、ビルの一室にあるので 足元が 冷えるのですが、今日は 日中あたたかくて 昼からのカラオケは 窓を全開にしても、大丈夫でした!!

今日は 予約していた方のキャンセルもなく 大盛況でしたょ。

チョコ詰め放題では、みなさん たくさん チョコを詰めていました!!

「まだはいるょ!」「ほらここ!」と、見守るスタッフも 力が入りました。

2月中は、チョコレート詰め放題を 実施しています。一人1回参加できます。

2月のわかば予約 まだの方は、お早めにご相談ください☺

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:44 PM  Comments (0)

2月活動の様子~あすなろ万崎の郷~

今年度も残りあと二ヶ月を切りました。
一日一日を大切に、今月もおもいっきり楽しんで過ごしたいと思います。

クッキングで鬼シフォンケーキを作りました(*^▽^*)

その時の様子と、壁面をご紹介したいと思います。

材料はこちら♪

ホイップクリーム作りをしてくれています♪

慎重に袋を開けます♪

チョコやホイップクリームでデコレーションして完成~

色んな顔の鬼が出来ました(*^▽^*)

美味しい!鬼かわいい~など楽しんで頂けた様子でした(*^▽^*)

壁面もいい感じです(*^▽^*)ではまた次回~

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:28 PM  Comments (0)

👹節分製作👹~Linkにわしろ児童発達支援~

2月3日は節分ですね(*^^*)

鬼の壁面飾りを作りました!!

まず絵の具で鬼のお顔の色を塗ります🖌

絵筆を大きく動かしてダイナミックに塗ったり、

輪郭線からはみ出ないように

慎重に塗る子も・・・!(^^)!

目や口、角などを貼りつけ、

最後に毛糸で髪の毛を作って

できあがりです!!

自分で工夫しながらカットして、

「隙っ歯の鬼やねん!!」と

教えてくれた子も😆

個性あふれる鬼たちができあがりました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:04 PM  Comments (0)

👹節分豆まき👹~Linkにわしろ児童発達支援&放課後等デイサービス~

1月28日(土)に児童発達支援と

放課後等デイサービス合同で

節分の豆まきをしました!!

【豆作り】

新聞紙を“くしゅくしゅ”っと丸めて・・

テープをぺたっと貼りつけます(*^^*)

新聞紙の感触や音を楽しみながら

みんなでたくさんのお豆を作りました!!

【的あて】

豆を作ったら、次は投げる練習です✨✨

バイキンマンやドキンちゃんの的に

向かって“そーーーれ!!”

しっかり練習できました(⌒∇⌒)

【くす玉割りゲーム】

プレイルームで鬼のくす玉割りゲームSTART!!

鬼のお顔のくす玉を、お豆を投げて割るゲーム👹

早速練習の成果を発揮していましたよ😆😆😆

かけ声はもちろん・・

「鬼は~外~!!」「福は~内~!」

くす玉が割れると

「わ~!やったーー!」と大喜びでした✨✨

【鬼退治】

くす玉割りゲームが終わり、

みんなでお片付けをしていると・・・

“ドンドンドン!!!” “ドンドンドン!!!”

ドアが開き・・赤鬼と青鬼が入ってきました😱😱😱😱

お部屋に入ってきた鬼たちに

驚きながらも、一生懸命お豆を投げる子どもたち🤣

みんなで鬼をやっつけました👏

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:29 AM  Comments (0)