🍧夏の製作🍧~Linkにわしろ児童発達支援~
かき氷の壁面飾りを作りました!!
スタンピングでシロップを表現しましたよ(^^♪
「緑になった!!」と色の変化も楽しみながら
スタンピングしていく子どもたち(⌒∇⌒)
フルーツをたくさんトッピングしました!!
とっても美味しそうなかき氷🍧
スプーンも付けて、出来上がり💕

かき氷の壁面飾りを作りました!!
スタンピングでシロップを表現しましたよ(^^♪






「緑になった!!」と色の変化も楽しみながら
スタンピングしていく子どもたち(⌒∇⌒)
フルーツをたくさんトッピングしました!!






とっても美味しそうなかき氷🍧
スプーンも付けて、出来上がり💕

“月化粧ファクトリー”におでかけしました🚗
まずは記念撮影✌
つきろーくんとみるもちゃんが
お出迎えしてくれました😊

映像室に入って月化粧の作り方を学びます✍
中に入るとあま~い香りが…🥰
「いい匂い~」「何が始まるのかな?」

いよいよ工場見学スタート♪
「さっきテレビで見たやつだ」「食べたーい」
「お饅頭いっぱいある」
興味津々に製造ラインを見ていました😲❕




お楽しみエリアで遊んだり、神社にもお参りしました✨
顔だしパネルで月化粧に
制服を着て販売員さんに変身です📷





お土産に風船を貰ってみんな大喜びでした🎈
もうひとつお土産が・・・
月化粧もいただいたので、お家へ持って帰りました。



もう夏もすぐそこに来ているような、気持ちよく晴れわたった暑い日が続いています。
さて、あすなろ万崎の郷では七夕飾りとピザトーストを作って楽しみました(*^▽^*)
その時の様子をお伝えしたいと思います。


皆さん真剣な表情で願い事を書かれていました(*^▽^*)




鮮やかに飾り付けして頂きました(*^▽^*)


願い事が叶いますように…(*^人^*)
続いてクッキングの様子です♪

具材は万崎の郷で採れた野菜のトマト・ナス・甘長トウガラシです(*’▽’)



トースターで焼いて…

完成~




おかわりもたくさんして皆さん美味しかったと大満足でした( *´艸`)
では、また次回お楽しみに~
7月16日(土)にファインプラザ大阪の
体育館で遊びました✨✨










初めての体育館にドキドキしながらも、
元気に走り回っていた子どもたち(*^-^*)
トランポリンもすぐに慣れて高ーく
跳ぶことができました!!
卓球やバスケットボールに挑戦する子もいましたよ!(^^)!
5月に種を蒔いてからどんどん成長して…
ミニひまわり・朝顔のお花が咲きました🌼
まずはミニひまわりから😊
と~っても夏らしくてかわいいです💕




カマキリの赤ちゃんも…🏠

朝顔には紫色のお花がたくさん✨



フウセンカズラにもたくさん実がつきました♪




コンクリートの隙間から出てきた芽も
グンッと成長しました😲❕

ファインプラザの体育館へ行ってきました。
まずは準備運動から・・・
音楽に合わせ、堺っ子体操をしました!

準備運動のあとは
「トランポリン」や「卓球」
「バスケットボール」など・・・
身体をたくさん動かしました(*^^)v




「フライングディスク」や「ボーリング」も上手👏






「暑いよ~、ちょっと休憩」
時々大きな扇風機で涼みながら・・・
楽しい時間を過ごしました(^^♪
七夕飾りを作りました。
コーヒーフィルターに絵の具をにじませて・・・
「何色にしようかな?」
「やっぱり僕は青がいい!」









6色の絵の具の中から
好きな色で染めて広げると・・・
「うわぁ~、きれい✨」




ドライヤーで乾かしたあと
両端を真ん中まで折ってのりで貼れば
彦星様、織姫様の着物ができあがります✨






次は、お顔☺
「髪型はどれがいいかな?」
「私、長いのがいい!」
「キラキラおめめがいいな~」






着物とお顔を貼り合わせると
織姫様、彦星様の完成です。
短冊を仕上げていきます🎋
短冊に星や織姫、彦星を貼り・・・






願い事を書きます。
「なに書こうかな?」
じっくり考えて書くお友達・・・
願い事が決まっているお友達は、
すぐに書きだしていました。









「宇宙飛行士になれますように❤」
「水族館に行きたい🐟」
みんな思い思いの願いごとを書いて🖊
こよりをつけたらできあがり✨








笹に飾り付けしました🎋
大きいお兄ちゃんは、高いところにつけて・・・









七夕飾りもつくりました(*^^)v









みんなの願い事が叶いますように(^^♪
7月に入り暑い日が続きますが、Linkみいけの皆さんは元気に毎日を過ごしています。事業所内に夏の花を咲かせようと制作に取り掛かっています。




壁一面に色とりどりの綺麗なハイビスカスが咲き、みいけの食堂が夏の風物詩の一つとなりました(^^)/
あすなろ園生活3班です。
グリセリンソープとは電子レンジで溶かして固める手作り石鹸です。天然の保湿成分であるグリセリンがたっぷり含まれています。
そして、今回は夏らしい宝石石鹸を作ります!
まずは、色のついた石鹸を作る為に透明のグリセリンソープを細かくカットして食紅を足して色を付けていきます。少し力は要りますが、力自慢のお二人が手際よくカットしてくれました。


次にカットした物を電子レンジで2~3分程温めてから、食紅が固まらない様に手早く混ぜていきます。




食紅の量でいろいろな濃淡の石鹸が出来上がりました。一生懸命混ぜすぎて泡が入ってしまった物もありますが、それもまた素敵です。
色付きの石鹸が固まったらまた細かくカットしていき、今度は自分のカップに思い思いの組み合わせで色付き石鹸を配置していきます。
さて、皆さんの好きな色は何色でしょうか?


一番人気は・・・赤色でした!
紙コップの3分の1程に色々な欠片を入れてから、次は溶かした透明のグリセリンソープをひたひたになるまで注ぎます。

さて、完成です!

透き通った宝石の様な石鹸がたくさん出来上がりました。
皆さん出来上がりはどうですか?


毎日の手洗いも手作りの石鹸で楽しんでもらえたらと思います!


🍉8月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます🍧
8月は 🏮夏祭り🏮を します‼️
景品付き輪投げ⭕️や、お菓子引き🍬🍭のゲームを楽しみましょう😆🎶
かき氷🍧も ありますよ~🤩
(夏祭り 150円)
また、 ぶっかけそうめん作り🍜 もします。
冷たいそうめんを 作って ツルツル美味しく 食べましょう😋
(ぶっかけそうめん作り 100円)
オリジナルうちわ作りは、8月の開所時間内の いつでも取り組めます😊
シールを貼ったり スタンプを押したりして、 自分だけの オリジナルうちわを作りましょう🤩
(オリジナルうちわ作り 50円)
8月は 日曜日と11日(祝)のなかから 1人2回 利用できます☀️
事前の予約を お願いいたします🌱