6月-もみの木

今年も早くも半年を過ぎようとしていますね。

今月も皆さんと日常の些細な楽しみを分かち合い   ました。

ミニカップ麵大会!ーみんな大好きカップ麵。

あみだくじで当たったラーメンに、わいわいがやがや 言いながら、自分でお湯を入れて作りました。

クッキングー土曜の午後のティータイム。

      おやつのホットケーキ作りです。

上手に卵が割れました。手慣れてますね~(^^)/~

焼いていきます。

壁画作成ーもみの木のある堺市南区のイメージ

     キャラクター‘みみちゃん’です❣

可愛らしく仕上がりました。素敵なフォアショット。

じゃがいもー今年は男爵イモです。梅雨入り前に収穫。

      じゃがバターにして試食しました。

蒸し暑い日が続きますが、みなさん体調にお気を   つけて。ではまた次回。

Filed under: もみの木 — admin 10:05 AM  Comments (0)

🎋7月🎋  わかば通信・カレンダー ~わかば~

🌟7月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます🎋

7月は 「健康について 話そう会」をします🤗

暑い夏に 冷たい飲み物🍹は とっても 美味しいですよね😋

夏バテせず、元気に過ごすには どんな飲み物がいいか、みんなで 意見を 出し合いたいと思います🥛🥤

また、「✨ひんやり ゼリー作り✨」もします🤩

カラフルな冷たい ゼリーを 楽しく作って 、 美味しく 食べましょう😋

ゼリー作りは 1回 100円で 参加できます🥣

7月の日曜日は 1人2回 利用できます🎋💫
事前の予約を お願いいたします🌱

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:27 PM  Comments (0)

🌱成長記録🌱~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

5月に植えてから1ヶ月…

きゅうりの苗が

子どもたちの身長より大きくなりました😲

!!記念すべき1本目!!

を収穫しました㊗👏

採れたてをいただきま~す♪

トマトもたくさん実がついてきました🍅

赤くなるまでもう少しかな?

朝顔・ふうせんかずら・ひまわりも

すくすく成長中…

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:25 PM  Comments (0)

🎁父の日プレゼント作り🎁~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

ギフト袋を使って

シャツラッピングを作りました👔

まずは紙袋に好きな絵を書いていきます✍

見本を見ながら、好きなキャラクターを描いたり

好きな色をたくさん使って模様を描いているお友達✍

画用紙を〇の形に切って、

メッセージを書きました♪

「パパいつもありがとう」

「またおいしいチャーハン作ってね」

書いている姿を見ているとウルッときました😿

画用紙がネクタイに変身❕

袋の両側に切り込みを入れて

襟を作ります✂

ハサミの先を使って線の所で“止める”

みんなバッチリ切れていました👍

最後に切ったものを全部貼って完成😊

「お父さん喜んでくれるかな~」「当日に渡す!」

みんな大切に持って帰っていました💕

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:24 PM  Comments (0)

来月の準備 ~わかば~

今日は、7月の七夕にむけて ビー玉アートで 短冊の色付けをしました!!

「これ何~」、「こんなんでいいの~」と みんさん 興味をもって協力してくれました。

これを 細長く カットして お願い事を書く 短冊を 作ります。

みなさん 何を書くか 考えておいてくださいね♡

午後からは、マスク作りをしました。

暑くなってきたので、マスクをするのも 苦しい時期になってきましたね。

息苦しさを 感じたら 影で 休憩するなどして 無理しないように しましょうね。

オリジナルマスク作り~わかば~

6月最初の日曜日、
昼間は、雨が降らずにすみました

わかばでは、オリジナルマスク 作りをしました。

予定では、参加費が50円でしたが、転写シールが見つからなかったため、

参加費は いただかないことになりました。

今回は、スタンプ のみで、かざりつけました。

たくさんのスタンプをつかって、

みなさん、オリジナルのマスク3枚が 完成!

スタンプは、わかばに まだ置いていますので、

取り組みたい方は、気軽に声かけてくださいね!

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:47 PM  Comments (0)

🐸6月になりました🐌 ~わかば~

6月は 梅雨☔️の季節ですが、まだしばらくは 晴れ☀️のお天気が 続きそうです🤗

わかばの看板に メンバーさんが 6月の絵を 描いてくれました😆

とてもキレイな 水色で、
カサ☂と雨🌧を 描いてくれています😊

カサ☂️の下には 小さな かわいい カタツムリ🐌もいますよ😆
わかばに来られたら 見てみてくださいね👀

くもっている日☁️でも、 雨の日☔️でも、熱中症になることが あります💦
水分をしっかりとって、 体調に気をつけて お過ごしください🍀

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:40 PM  Comments (0)

🌱成長記録🌱~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

先日、子どもたちが植えてくれた

ひまわり・あさがお・フウセンカズラの

芽が出てきました😊

毎日水やり頑張っています👍

ミニトマト・きゅうりもどんどん

大きくなってきましたよ~♪

ミニトマトには小さな実が…

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:56 AM  Comments (0)

新緑の季節に-もみの木

吹き抜ける爽やかな風と葉擦れの心地よい音。気持ちいいですね。

さて、5月のもみの木での活動の様子をご紹介していきたいと思います。

壁画作成-森の戦士ボノロン!

(セブン銀行からの冊子より、皆さんに大人気なので、参考にさせていただきました)

     皆で協力して色付けをしました。

はみ出さないように、慎重に。。

こちらは大胆に。

ウォーキングー久しぶりの光明池緑地へ。緑の中、身体も心もリフレッシュのひと時。

園芸ー昨年度、好評だった観葉植物のこけ玉作りを今年も行いました(*^▽^*)

真剣な表情です。「結構難しいな~」

上手にコケで土を包み込んでいきます。

完成です。
部屋に緑があると、ホッと一息つけるような癒しの空間になりますね。

畑収穫-タマネギの収穫を行いました。

片っ端から引いていきます。

「いっぱい穫れたよ」

今年はちょっと小ぶりかな・・

上の葉を切り落として、皆さんに持ち帰って
いただきました。

ではまた次回。

Filed under: もみの木 — admin 10:31 AM  Comments (0)

わかば 紙ねんどアート②

5月最後の日曜日、今日の最高気温は30度!

暑い中 朝から多くの方が 利用してくださいました。

今日は、2回目の「紙ねんどアート」

動物や、びんにねんどを はりつけた 

かわいい ペン立てができました!

もうすぐ、6月梅雨の時期ですが、気温は高い

ので みなさん熱中症に気をつけてくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:44 PM  Comments (0)