🍁11月になりました🍁 ~わかば~
🍁11月になり、わかばの 看板の絵が 新しくなりました😊
「11月やから なんの絵にしようかな❓」と 、絵を描いてくれたメンバーさんが 一生懸命 考えてくれました✨
出来上がった絵は とってもカワイイドングリ🌰です😍

他にも 色画用紙で作った ドングリに顔を描いて 秋らしく部屋を飾り付け🍁🍄🌰
メンバーさんの個性が光る✨ いろんなお顔のドングリが 出来ました🤗
🍁11月になり、わかばの 看板の絵が 新しくなりました😊
「11月やから なんの絵にしようかな❓」と 、絵を描いてくれたメンバーさんが 一生懸命 考えてくれました✨
出来上がった絵は とってもカワイイドングリ🌰です😍
他にも 色画用紙で作った ドングリに顔を描いて 秋らしく部屋を飾り付け🍁🍄🌰
メンバーさんの個性が光る✨ いろんなお顔のドングリが 出来ました🤗
11月3日文化の日。
今日は防災訓練をしました。地震を想定した訓練です。
「危ないものや場所はどこ?」「地震が起きたらどんな行動をする?」をみんなで話し合いました。「ロッカーが倒れてくるかも。」「蛍光灯が割れたら床がガラスでいっぱいになる。」など良い意見が出た後、ストリートビューでいちばん近い避難所までの道のりを確認しました。
そしてクリスマスに向けて、ツリー型のタペストリー作りが始まりました。思い思いにビーズや毛糸、スパンコールをフェルトに貼り付けていきます。
ひとりひとつずつ作ったものを集めて大きなツリーのように壁に飾る予定です。みなさん、楽しみにしてください。
11月になりましたが、日中は暑いくらいですね。体調を崩しやすい季節です。おいしいものをしっかり食べて元気に過ごしましょう。
10月最終日曜日。炊飯器チャーハンでランチ会をしました。「次のランチ会はいつですか?」「今度はカレーがいいな~。」と会話がはずみました。また「わかばdeランチ会」企画しますね。みなさん、食べたいものを教えてください。
まだ少し早いですが、クリスマス会の企画について相談しています。ゲーム大会、カラオケ大会、ケーキを食べる、ビンゴ大会などの意見が出ました。まだまだアイデア募集中です。楽しいクリスマス会にしましょう。
メンバーから「みんなで仲良くしたり、ひとりで好きなことしたり、わかばはいい所ですね。」と言ってもらいました。そんな風に思ってもらえると嬉しいですね。明後日から11月。どんどん寒くなりそうです。あったかくして過ごしましょう。
昨日、のんびり会で「和泉リサイクル環境公園」に行ってきました😊
秋の花、コスモスが満開で 一面ピンクのじゅうたんのよう🌸🌸🌸
ピンク色やオレンジ色、白色のコスモスもありました✨
「白色のコスモスは 初めて見たねぇ‼️」とメンバーさん😆
赤く色付いた「コキア」も、とってもキレイでした🤗
コキアは やわらかくてもふもふした 見た目ですが、そっとさわってみると ごわごわして硬かったですよ😳
「和泉リサイクル環境公園」は 季節に合わせたお花が たくさん咲いています🌼🌸🌷🌺🌻
昨日も たくさんのお客さんが 満開のお花を 楽しんでいました😊
朝晩、上着が欲しい季節になりました。
第4日曜日は『わかば鉄道』通称『わか鉄』デーです。今日も 朝からたくさんの鉄道大好きさんが集まって、楽しい発表会になりました。
テーマは「鉄道150周年記念」。特にクイズ大会が盛り上がり、笑い声の響くわかばでした。
お昼はランチ会でした。炊飯器で作ったチャーハンの2回目。前回の反省からウインナー、野菜、お米を混ぜて炊いてみたら うまい ぐあいに できました。
来週、もう一度ランチ会をします。さらにおいしくなるよう がんばりますのでお楽しみに。
明日から気温が下がる予報です。一枚 はおれる上着を持っていると 調節できていいですね。風邪ひかないよう気をつけましょう。
🍇11月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます。
11月は 、12月に開催されるクリスマス会に向けての 話し合いを します🎅🏻
今年のクリスマス会で やりたい事を みんなで 話し合いましょう🎉
また、「🌟クリスマス タペストリー🎄」作りも します‼️
壁に飾れる かわいい クリスマスツリーを作って おうちに飾って みませんか❓
(クリスマスタペストリー作り 50円)
🚒避難訓練🚑
いつもは 火災🔥を想定した 避難訓練をおこなっていますが、今回は 「地震」を想定した 避難訓練をします。
突然やってくる 地震の時に どうやって避難するか、みんなで考えてみませんか?
⭐️お知らせ⭐️
・13日(日)、22日(火)、23日(水)は、お休みです。ご注意ください。
・11月から「わかば鉄道」は、9時30分から 開始となります🚆
11月の日曜日は 1人1回 利用できます🍎
事前の予約を お願いいたします🌱
青空が 広がる日曜日☀️
炊飯器で チャーハンを作り、みんなで 食べました🥄✨
たくさん具を入れたので、炊飯器の中で 混ぜられないほどの量になりました💦途中でカレー粉をかけて、味変も楽しみました😄
夕方からは 花火大会🎆
先週は本降りの雨で☔️できませんでした😭その後、メンバーさんが作ってくれた てるてる坊主のおかげで今日は見事な晴れ☀️手持ちから 打ち上げまで みんなで 楽しみました🎇❣️
予報では🌀月曜以降、気温が ぐっと下がります😅何を着るか 悩みますね😫
体調を崩さないように 元気に過ごしましょう💕
朝から少し散歩して だんじり見物!!
今日も チーズケーキを作り、みんなで食べました(*‘∀‘)
今日はメンバーさんがくれた アポロチョコを添えて、かわいいケーキ♡になりました。
「家でも作ってみようかな」「イチゴソースがおいしい」と、みなさんペロリと食べていました🥰
お昼からは 雨の予報で 花火大会は 延期となりました。来週16日に、リベンジします。雨が降らないよう 祈ってくださいね。
急に気温が下がって 寒いくらいの わかばでした。
みなさん 体調には お気をつけくださいね!!
10月になりましたね🎃
わかばの看板の絵を メンバーさんが 描いてくれました🤗
ハロウィンをイメージして 大きな かぼちゃ🎃✨
とっても上手です🤩
わかばの部屋の 壁にも メンバーさんが作った オバケ👻と ジャック・オ・ランタン🎃が たくさん‼️
いろんな顔の オバケがいて とってもカワイイです👻💕
みなさんが 塗ってくれた ぬりえも ハロウィンっぽくて、 とってもステキですね🎃
ぬりえはまだまだ 大募集していますよー🎶
あっという間に、9月最後の日曜日
朝から「わかば鉄道」がありました。いつものメンバーが集まって思い思いに発表をしあいます。先日 開通した西九州新幹線「かもめ」も話題になりました。短歌を絡めた発表やクイズ、BGMが流れる中、楽しい時間を過ごしました。
午後からはフェルトで小物入れを作りました。できあがりをイメージして側面に絵を描いた人もいました!きりで穴を開けるのは力がいるので、スタッフもお手伝い。「職場に持っていって使おう!」「友だちにプレゼントしたい!」と出来上がった作品を見ながら話がはずみました。
朝夕涼しくなり、過ごしやすくなりましたけれど季節の変わり目は体調を崩しやすいです。おいしいものを食べてたのしく笑って元気に活動しましょう。来月の日曜企画はケーキやチャーハンを炊飯器で作って食べます。花火大会もあります。盛りだくさんの10月をお楽しみに。