3月になりましたね
~わかば~
3月3日は ひな祭りですね
わかばの壁にも りっぱな おひな様が かざられました

メンバーさんに 色ぬりをしてもらって作った とってもかわいくて ごうかな ひな飾りです
着物の色も それぞれちがって 個性的でステキですよ
わかばの開所時間は 3日(木)まで、午前11時から午後4時までとなっています。ご迷惑をおかけしていますが、ご協力よろしくお願いいたします。
3月3日は ひな祭りですね
わかばの壁にも りっぱな おひな様が かざられました
メンバーさんに 色ぬりをしてもらって作った とってもかわいくて ごうかな ひな飾りです
着物の色も それぞれちがって 個性的でステキですよ
わかばの開所時間は 3日(木)まで、午前11時から午後4時までとなっています。ご迷惑をおかけしていますが、ご協力よろしくお願いいたします。
職員が、新型コロナウイルス感染症 濃厚接触者となり自宅待機となりました。
そのため、3/1(火)~3/3(木)まで 開所時間を
午前11時 ~ 午後4時までと 短縮することとなりました。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
3/4(金)からは、通常通り 午前11時 ~ 午後6時の予定です。 また変更など必要になりましたら、お知らせいたします。
今日は、わかばの 室内は冷えますが、外の日なたは あったかそう
買い物に出掛けたメンバーさんに聞くと、「外ぬくかったよ~」と。
今日は最高気温は13℃、冬の寒さも もう少しですかね。
春が 待ち遠しいですね~。
今日のわかば鉄道は、「がんばろう鉄道祭り特集7」と題して、開催されました。
パワーポイントで、資料を準備されていた方や たくさんの写真を準備されている方も!!感染予防をしながらも、みなさん共通の趣味で 盛り上がっていました。
鬼滅の刃列車も走っていましたよ~。
午後からは、2月最後のわかば開所で、チョコレート詰め放題に参加されたメンバーさんが いらっしゃいましたよ☆彡
2月は、28日までのなので 短いですね。
3月は、暖かく 過ごしやすくなるといいですね!!
3月の わかば通信と カレンダーを アップさせて いただきます
3月は 公園に 梅を見に行ったり、 「ステンドグラス風
シール作り」をします
ガラス絵の具で つくる、「ステンドグラス風
シール」は とてもキレイですよ
日曜日に 参加できない方は 平日(火曜日~金曜日)にも 参加できます
1人1回だけ 100円です
やってみたい人は スタッフに 声をかけてくださいね
3月の 日曜日は 1人1回 利用できます
事前の予約を お願いいたします
みなさま、わかばの日曜日は、月1回のみの予約制となっていますので、本日も先週にひき続き、チョコレートのつめ放題イベントを行いました。
明るい音楽がながるれる中、みなさま、上手にふくろいっぱい、チョコレートをつめることができましたよ~!「もう一回、やりたい!」とのうれしいお言葉もいただきましたが、おひとり様、一度きりのチャンスとなっております。
参加がまだの方々も、ぜひぜひ、楽しみにしていてくださいね。
その他には、みなさま、それぞれ自由に、ぬり絵をしたり、WIIのゲームを楽しんだり、オリンピックのカーリング決勝をテレビで応援したり、ゆったりとした楽しい時間を、すごされていました。
少しづつ、日中はあたたかくなってきましたが、まだまだ、風も冷たい季節です。あたたかい服そうで、手洗い、うがい、などこまめに気をつけて、2月を、のりきりましょう!
今月の のんびり会は わかばで アクリル毛糸のモップづくりを しました
好きな色の 毛糸をえらんで 厚紙にまいていきます
グルグル グルグル
何回も まきます
まいた毛糸を はさみ
で切って 厚紙からはずし、 マスキングテープでかざった 割りばしに巻つけて ゴムでくくって 完成
フサフサのモップに みなさん笑顔
「パソコンの そうじに使うわ」という メンバーさんや、「お母さんに あげます」という メンバーさんもいましたよ
今日もとても 寒いですね
みなさん 体調を崩さないように 気を付けてくださいね
明日、2月14日はバレンタインデーですね。本日はさくら会でも、わかばでも、チョコレートつめほうだいのイベントを行いました。いろいろな種類のチョコレートや、ラムネなど、つめこんだふくろをしめることができれば、もちかえることができます!「つめこみほうだいって、おもしろいよね~」など、みなさま、笑顔で参加して、いただけましたよ~!
その他にはテレビで、冬季オリンピックのカーリングを応援したり、Wiiのボウリングゲームや、ダーツゲームをみんなで楽しんだり、ゆったりとした日曜日をみんなで楽しみました。
午後から少し、雨がふって、今日も寒かったですね。みなさま、温かいかっこで、コロナに気をつけながら、お過ごしください。
今日のわかばは、祝日開所、天気も良くて、過ごしやすい一日でした。
イベントのチョコつめ放題は6名の方が 参加してくださいました
みなさん、おたがいに「まだ入るよ~」「いくつ入った?」と声をかけあったりと、和気あいあいとした雰囲気でした
テレビでは、ちょうど北京オリンピック スノーボードで金メダルをとった日本人選手の試合を見て盛り上がりました。
冬のオリンピックは20日(日)まで みんなで応援しましょう!
今日は ポカポカ いいお天気ですね
先日、 わかばで チョコレートつめ放題に チャレンジしてくれた メンバーさんたち
「さぁ、いっぱい入れるでー」と 大はりきり
大きいチョコや 小さいチョコ、 アーモンド入りや キットカット
どれを詰めようか 迷います
「けっこういっぱい 入るなぁ」
「もうちょっと 詰めこんだら あと1こ入るんちゃう」など 話しながら 大もりあがり
ジッパーが閉まるまで いっぱいつめこんで、完成
あとで 出してみて 何個入ったか それぞれ 数えていました。
思ったより たくさんつめ込めて おおよろこびの メンバーさん
やっていない その場にいた人たちも みんな おおよろこびでした
チョコレートつめ放題は、 2月中、ひとり1回だけ 150円で 参加できます
やってみたい人は わかばのスタッフに 声をかけてくださいね
2月に なりましたね
2月といえば 節分
メンバーさんが わかばの 看板に、 節分に ちなんだ 絵をかいて くれました
みほんの絵を 見ながら、 とてもじょうずに かいてくれましたよ
わかばに来られたら、 ぜひ見てください
わかばの部屋の カベにも メンバーさんのぬりえが かざられています
バレンタインチョコの絵も ありますよ
どのチョコレートも とても おいしそうです
2月は わかばで チョコレートつめ放題のイベントを します
興味のある方は、参加して くださいね