春-あすなろ万崎の郷

4月に入り新しい利用者さんを迎え、より賑やかで明るい万崎になりました♪

花壇も春一色ーーー(●^o^●)

CIMG9208

ムスカリは満開♪チューリップはどんどん咲き始めています(*^_^*)

CIMG9211

菜の花にはハチさんが遊びに来ました♪

CIMG9172CIMG9166

あまりにきれいに咲いてくれるので水やりにも力が入ります(*^^)vチューリップの満開まであと少し♪

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:10 AM  Comments (0)

3月のクッキング-あすなろ万崎の郷

今月は万崎で収穫したキャベツをメインにクッキングをしました(*^^)v

1回目は「キャベツとウインナーのマフィン

CIMG9129

ホットケーキミックスに具材を入れて混ぜたらカップに入れてオーブンへ♪

CIMG9130

焼き上がったマフィンにケチャップをつけていただきました(*^_^*)なかなかいいお味♪

 

2回目は「キャベツとプリングルスのお焼き

合うのかしら・・・と不安に思いつつ試してみました♪

CIMG9148

小麦粉に卵とお醤油を入れて、プリングルスはパリパリ割って、キャベツは小さめに切って♪混ぜたらホットプレートへ♪

CIMG9149

おやつでもおかずでもいけちゃうおやつになりました(^^♪

 

平成25年度を締めくくるクッキングは・・・

キャベツとブロッコリーのお好み焼き

ブロッコリーも畑で収穫しました♪茎の部分を具材に(^^)

CIMG9152

ちくわも入れました♪

CIMG9155

おいしすぎて、おかわりが焼き上がるのが待ち遠しかったですヽ(^o^)丿

来年度も色々挑戦するのが楽しみ♪

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:48 PM  Comments (0)

2月のクッキング♪-あすなろ万崎の郷

昨年の友遊まつりで華やかに彩ってくれたポインセチアは万崎を華やかにしてくれています♪

CIMG9118

 さぁー2月のクッキング1回目は・・・

恵方巻ロールサンド

CIMG8849

海苔の上にサンドイッチ用のパンの上にハムやレタス、チーズなどを乗せて、サランラップでクルクルっと巻いてしまえば、ロールサンドの出来あがりー(●^o^●)

巻くのに苦戦しつつも作っていくほどに上手に巻いてくれました♪

 

2回目は「チョコマフィン

CIMG8901

板チョコを袋に入れ、程良い大きさになるまでガンガンと木の棒で割りホットケーキミックスにココアと一緒に入れました♪バレンタインの雰囲気も味わいつつ、生クリームと粉砂糖もかけて甘くておいしいマフィンが出来ました(^^♪

 

3回目は「チョコレートホットケーキ

チョコマフィンのホットケーキバージョンヽ(^o^)丿これまた溶けたチョコがおいしくて、ほっぺがおちました♪

 

2月ラストを締めくくるのは・・・「プリン

CIMG9072

タマゴ、牛乳、砂糖を混ぜて、茶こしでカップに流し入れ、15分程蒸す→冷蔵庫で冷やしている間にカラメル作り(*^_^*)なんだか懐かしい味のプリンが出来ました♪

3月も大根やキャベツ、ブロッコリーが収穫できそう\(^o^)/何を作ろうかなぁー♪

CIMG9117CIMG9116

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 6:00 PM  Comments (0)

お食事会-あすなろ万崎の郷

2月6日(木)

レストランMORIへ お食事会に行きました。

オードブル盛り合わせ・じゃがいものポタージュ・あつあつパスタ、とってもおいしかったです。

最後のデザート・飲み物でおなか一杯になりました。

P1030635

あいにくの雪まじりの雨でしたが

大阪ガス ガス科学館に行きました。

ガス科学館では楽しい実験を体験しました。工場見学では工場の広さにびっくり!!

P1030675P1030664

バス内で飲んだ飲み物も寒かったけど、おいしかったです。

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:06 PM  Comments (0)

大根♪-あすなろ万崎の郷

大根がたくさん出来ています♪CIMG8919

まだまだ収穫できそう(^^♪利用者さんにもたくさん持って帰ってもらうことが出来ました\(^o^)/

 

CIMG8907

先週の大雪が嘘のように今日は程よく暖かく、園芸日和CIMG8914

日向ぼっこをしたり

CIMG8910

草引きをしたり

CIMG8925

花壇に植えたチューリップも芽が出てきました(*^^)vが待ち遠しい♪

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 5:47 PM  Comments (0)

音楽の時間-あすなろ万崎の郷

CIMG8895CIMG8898

鉄筋でキラキラ星

ドードーソーソーラーラーソーーーーと鳴らし、つぎはスイングにのってランランと・・・・

きらきらぼしのメロディーをみんなの歌と鉄筋がいっしょになって楽しく奏でています。

キラキラ輝く、音のほしどこまで届いたかな?

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 3:45 PM  Comments (0)

1月のクッキング-あすなろ万崎の郷

平成26年一発目のお楽しみは・・・

新年会(●^o^●)

カラオケ~80年代から最近のヒット曲まで幅広く歌い、楽しんだ後は・・・

ゆめ工房より注文していたシフォンケーキに生クリームやミカンなどをトッピングしておいしくいただきました\(^o^)/

CIMG8767

 

そして・・・次の週にはキャベツと万崎産のじゃがいもを使ってチーズギョーザを作りました♪

CIMG8801

久しぶりのギョーザ作りでしたが、みなさん慣れた手つきでジャンジャン作ってくれました♪

 

次に作ったのは…

焼きそばー(^O^)

万崎産の大根も入れました☆これまた慣れた手つきで野菜を炒め、そばやら少量のお水を入れて・・・プロ顔負け?!の焼きそばを作ってくれました(^^♪

CIMG8818

 

1月最後に締めくくるのは…

大根ピザーヽ(^o^)丿これまた万崎産の大根を使用♪

CIMG8828

薄切りにした大根にピーマン、玉ねぎ、ソーセージ、チーズをのせて、ケチャップをかけて焼くだけー♪

初めての試みも大成功でした(●^o^●)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:33 AM  Comments (0)

12月のクッキング-あすなろ万崎の郷

今月1回目のクッキングは…

大学いも

CIMG8597

食べやすい大きさに切ったさつまいもに大学イモの粉を入れ、火を通しながら、ひたすら混ぜるだけのとっても簡単♪

おいしいおやつ(^^♪

バター焼きも作っていただきました♪

2回目は・・・

さつまいも餅

レンジでチンしたおイモさんをつぶしてつぶして・・・こねてこねて・・・程良い大きさに丸めて・・・焼いて・・・

CIMG8642

こんな素敵な笑顔をいただきました♪

CIMG8653

 さぁ!3回目♪

チョコマフィン

ホットケーキミックスにココアを入れてまぜまぜ・・・

CIMG8685

クリスマスの雰囲気を味わおうと粉砂糖をふりかけて、イチゴや生クリームをトッピング!(^^)!

CIMG8701

4回目は「ホットケーキ」♪

大掃除の後、ちょこっとズレてしまいましたがホットケーキにサンタさんをトッピング♪

CIMG8717

今年一年お疲れさまでした(*^_^*)

来年もたくさんおいしい物作りましょうね(●^o^●)

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 4:06 PM  Comments (0)

リース作り&サンタさん-あすなろ万崎の郷

講師の先生に来ていただき、クリスマスリースを作りました。

CIMG8674

木の枝リボンボンボンまつぼっくりなどを、自分たちで選び、グルーガンを使って、飾り付けをしました。

CIMG8664

かわいいリースが出来上がりました。

先日、飾り付けしたクリスマスツリーリースムードいっぱいの万崎の郷です。

CIMG8677CIMG8681

 

メリー クリスマス!

みんなと一緒にクリスマスの曲を歌ったよ。それもサンタさんの衣装を着て。

「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」「サンタが街にやってくる」そして「きよしこの夜」

みんなが作ったクリスマスリースと一緒にハイポーズ

CIMG8705

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 9:48 AM  Comments (0)

クリスマスツリー-あすなろ万崎の郷

クリスマスツリーの飾り付けをしました(^^♪

サンタさんやプレゼント、みんなで作ったボンボンなどかわいく飾ることができました

CIMG8600

HP用

みんなのお家にサンタさんが来ますように・・・

 

先週はいも掘りをしました(*^^)v

収穫が遅れていまい、巨大なおイモが採れました♪

CIMG8574CIMG8580

お天気がいい日の収穫はより一層気持ちがいいですねヽ(^o^)丿

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 6:06 PM  Comments (0)