アトリエhanaグループ交流運動会
10月3日(木)ファインプラザにて、 「アトリエhana」「デイハウスクローバー」 「Linkみいけ」「ゆめ工房」の4事業所が集まり、 交流運動会を開催しました。


分かれて、いざ決戦♪


なかなかの盛り上がりでした(^^♪






10月3日(木)ファインプラザにて、 「アトリエhana」「デイハウスクローバー」 「Linkみいけ」「ゆめ工房」の4事業所が集まり、 交流運動会を開催しました。
8月17日(土)今年で第2回目となるLinkみいけ就B納涼祭を開催しました。
手作りおもちゃコーナー「スライム作り」
アトリエhanaさん、Linkみいけの児童の皆さんも来ていただき、一日とても楽しく過ごすことができました。来年も楽しみにして下さいね!
2年と3ヵ月の訓練を終え、今月17日から就労される
利用者さんの卒業式を行いました。
今年になり、お花見や社会見学を一緒に過ごしたLinkみいけの利用者さんも、
駆け付けてくれまして、今までに無い盛り上がりの中、見送る利用者さんや職員からの応援メッセージで、ホロッと涙がこぼれるシーンも有りましたが、
約30分のスライドショーを見て、大爆笑のシーンも♪
最後は、利用者さん全員で、泣ける歌を5~6曲ほど大合唱!
泣いたり、笑ったりの卒業式でした。来週からの就労頑張れ♪
6月4日(火)2事業所合同で初となる日帰り旅行で「明治なるほどパーク大阪(高槻市)」へ行って来ました。
まずは腹ごしらえのため吹田で下車、
「EXPOCITY」で昼食♪
バイキングを堪能中\(^o^)/
お土産に今や関西でしか販売していないカール等をいただきました。
Linkみいけ&アトリエhana初の合同行事、
皆でワイワイ楽しく過ごすことができました♪
就労者が出たぞ(^^♪
大病院の事務補助で、2月1日から働いてい
ます♪(写真前列右から2番目の男性)ささ
やかながら、お別れ会をしました。約1年と
10ヵ月間の思い出いっぱい詰まったスライド
ショーを見て、本人からうっすら涙が…(/_;)
皆さんからの熱い熱~~いメッセージをもら
い、もうちょい!後もうちょいで涙がこぼれ
るとこまでいきましたが、やっぱり最後はア
トリエhanaらしく笑って笑って笑い転げたお
別れ会でした。
しっかり稼いできてネ♪ 1月30日
今月2人目!今年度3人目の就労者のお別
れ会を開催♪(写真前列右から2番目の女性)
4ヵ所の病院の入院食を作る調理補助の仕事
を2月16日から勤務開始!1年と2ヵ月間の
スライドショーを見ては泣き、皆さんからの
熱い応援メッセージを聞いては泣きでして、
今日こそお別れ会らしい、しんみりとした
雰囲気になるかと思いきや・・・
いつも通り最後はやはり大爆笑の渦になった
お別れ会になりました。
その素敵な笑顔で頑張れ♪ 2月15日
多機能型事業所アトリエhanaの就労移行は、
単に一般就労することのみを目的とせず、就労先でいかに長く継続できるかということに目標を定めた訓練を行っています。
就労継続の鍵は、職場間での良好な人間関係の構築が第一であると考えております。
就労にふさわしい挨拶や勤務態度についての支援を出発点として、日々の訓練を通じ、利用者さんの長所を伸ばし就労へと導きたいと思っています。
過去10年の実績
事務補助・・・5名。
調理補助・・・3名。
清掃・・・3名。
スーパーマーケットの品出し・・・1名。
ケアスタッフ補助・・・1名。
工場内軽作業・・・1名。
まずは、ご見学からお気軽にどうぞ♪
社会福祉法人 堺あすなろ会 アトリエhana
堺市南区宮山台3丁1-10
TEL 072-297-4878
FAX 072-291-4878
10月4日(木)
ファインプラザにてhanaグループ秋の交流運動会を行いました。
運動会と言えば玉入れ。
カゴを持った職員Fさんが必死に逃げていますね~(;゚Д゚)
さらに尻尾取りも行い、みなさんたくさん駆け回りました~。
昼休憩を挟み食後の軽い運動「フリースロー対決」。
上手に入れることができていましたね~。
ダンクシュートは・・・
ボール宅急便ではチームワークを見せ。
応援合戦はアトリエhanaのみなさんが中心となってとても迫力のある応援!!
おぉ~~~\(^0^)
エビカニクスで場を盛り上げ♪♪♪♪
結果発表~~~~!!
ジャカジャカジャカジャ~~ン!!
点数は!!!!
かにチーム:2018点 エビチーム:2018点
熾烈な争いは同点で終わるという結末でした(^-^)ⅴ
みなさん、お疲れさまでした~~。
1月10日(水)10時30分~14時
年に一度のグループ全体でのビッグイベント!!
アトリエhana・ゆめ工房・デイハウスクローバー・Linkみいけのみなさんで堺市立健康福祉プラザ3階大研修室にに集合し、第2回アトリエhanaグループ新年交流会を行いました。
まずは自己紹介から。
それぞれ名前・得意な仕事などを元気よく紹介しています。
前日まで練習した成果は出たでしょうか(^0^)v
アトリエhanaのみなさんによるパフォーマンスも場を盛り上げ⤴⤴⤴
35億!!(ブルゾンちえみのネタです)
良かったですよ!!!!
クローバーのみなさんの自己紹介の時に獅子舞が!!
今回初参加となったLinkみいけの皆さんの紹介。
~前日、『写ってる仕事より、この仕事の方が好きやから写真変更して~!』と
数名の方から依頼がある等、ぎりぎりまで入念な打ち合わせがありました(*^-^*)~
そして待ちに待った昼食の時間。
「おいしい!!おいしい!!」と食した後は!!
サプライズが待っていました。
『MINISTOP(ミニストップ)』さんのご厚意でデザートの差し入れ。
チョコレートケーキとポテトチップスを頂きました。
とても美味しかったので、店頭で見かけた際は是非お買い求め下さい(^^)/
ありがとうございました。
食後は『夢のおもちゃ箱』さんによるスペシャルショー!!
腹話術です。
不思議な世界にみなさんを連れいってくれました。
コンちゃんのおしゃべりにみんな大爆笑!!
素晴らしい時間となりました。
感謝の気持ちとしてアトリエhanaグループの自主製品をプレゼントしました(^^)/
最後はコンちゃんとの記念撮影会♪
今後も交流を深めお互いを高めあっていきたいですね。
来年は何をしようかな?
本年もよろしくお願いします。
7月1日(土)アトリエhanaにて卓球の試合を
すると聞き、ゆめ工房も急遽参加することになりました。
記念すべき第1回大会優勝者は
今年度メンバーに加わったゆめ工房の
新人さんでした。
次回はソフトボールで対決する予定です(^^)/
優勝おめでとうございます(^^)/
2017年5月19日(金)
絶好のお天気の中、皆さんが楽しみにしていた
ハーベストの丘に行ってきました♪
日頃、時間の流れが速い中での訓練(就労移行)が続いたので
ゆっくりとした時間の流れの中で、楽しんでいただく事と
職人さん達(生活介護)も、授産製品作りで疲れているでしょうから
気分転換が目的です。
さぁ~出発じゃぁ~~!
全員で吊り橋を渡る・・・相変わらず、よう揺れますわ!
羊やラマ、牛に馬などを見学し、カピバラを触って癒される人!
早々とお土産を購入される人!
皆さん、それぞれ楽しんでおられます。
ゴーカートを目的に来られた人と一緒に乗ったのですが
大きい男2名でしたので、車内は狭いし、スピードは出ないし
後から1名だけで乗られた人に、追いつかれそうになるわで
ワーワー言いながら1周してきました♪
さぁ~お待ちかねの昼食でっせ!
皆さん大好きなバイキング♪
カレーライスの大盛り!
焼きそばのてんこ盛り!
いやいや、それでもええんやけど
せっかくようさん種類有るんで
少しずつたくさんの種類を食べましょうよぉ~
後! 食べ過ぎ注意ですよ!
レストランの食事は、値段は手ごろながら
中々美味しかったです♪
平日でお客さんも少なかったからでしょうか?
フリードリンク代をおまけしていただいて、
通常1時間食べ放題の所を時間無制限にしていただきました。
ハーベストの丘さん。ありがとうございました。
最後は時間いっぱいまで、お土産選び。
中には、こんなん買っていってお母さんに怒られませんか?
みたいな物を購入した人もいましたが、
ゆったりと流れる時間の中、皆さんリラックスされたのではないでしょうか?
社会福祉法人 堺あすなろ会 アトリエhana
堺市南区宮山台3丁1-10
TEL 072-297-4878
FAX 072-291-4878
第7回堺市授産製品コンクールの表彰式に
参加しました。
今回応募の「アニマルピンチ」が
コンクール雑貨部門金賞を受賞しました。
昨年の「レインボーフロッグ」に続き、
アトリエhanaとして2年連続の
受賞となりました。
市長さんから賞を頂けることは、
利用者さんの励み・力となっています。
3年連続の受賞を目指し、また日々励んで
いきたいと思います。
目指せ!市長賞(^^)/