5月のお部屋『こいのぼり』~放課後等デイサービスLinkみいけ~

5月のお部屋です。

藤の花のカーテンの下を

たくさんの“こいのぼり”が泳いでいました。

『こいのぼり』の形をしたボール紙に

たんぽスタンプで色を付けていきます。

「こっちお父さんこいのぼり!」

「緑のこいのぼりもおったで!」と

こいのぼりの姿を思い浮かべながら

ポンポンポンとたくさんスタンプをしていくと

きれいな色が付きました。

『こいのぼり』のボール紙と布リボンを交互にに通していくと・・・

こいのぼりの鱗の部分ができあがりました。

「上、下、上…」「ここ上上や!」

最後にボタンの目を貼って、完成!

紫やピンクの折り紙を使って藤の花も作りました。

Filed under: Linkみいけ — admin 6:37 PM  Comments (0)

関西サイクルスポーツセンター~Linkみいけ放課後等デイサービス~

  “関西サイクルスポーツセンター”へ行ってきました。

ポカポカと良い天気の行楽日和です!

  まずは、「サイクルコースター」です。

初めてジェットコースターに挑戦したお友達も…!

感想は「ドキドキしたけど楽しかったわ!」と大満足

また来年もチャレンジですね!

  「くるコプター」や「ポッポサイクル」などの

乗り物を楽しんだ後は…

    みんなに人気の「変わり種自転車」にも乗りに行きました!

 職員と一緒に乗ったり…

お友達と交代で乗せ合いっこ!

みんなで乗ったり…

  汗ばむくらいの陽気の中、

楽しく自転車に乗って笑顔の子供達でした。

関西サイクルスポーツセンターさん、

ありがとうございました!

Filed under: Linkみいけ — admin 8:35 AM  Comments (0)

春の味覚狩り~Linkみいけ放課後等デイサービス~

  和泉市の “ 小川いちご農園 ” さんへ

イチゴ狩りに行って来ました。

 天気はあいにくの雨でしたが、

ハウスの中に入るとたくさんのイチゴが!

 感染対策として、

「直接触らずにハサミで茎の部分を切りカップでキャッチ!」

イチゴを採っていきます。

 

職員と一緒に採りに行ったり…

 自分達でチャレンジしてみたり…!

この農園では

 色々な種類のイチゴが栽培されているそうですが、

どのイチゴも甘くて美味しかったです!

初めてイチゴに挑戦するお友達もいました。

おいしいイチゴをたくさん食べて、

みんなニコニコ笑顔でした。

小川いちご農園さん、ありがとうございました!

Filed under: Linkみいけ — admin 8:34 AM  Comments (0)

プラザアートコラボレーション~Linkみいけ放課後等デイサービス

堺市立健康福祉プラザさんの

「 芸術家を講師とする創作活動ワークショップ」へ応募。

何と!!当選しました。

コロナ禍で開催できるか不安でしたが・・・

3月8日に実施することが出来ました。

感染対策を行い、芸術家さん達がプレイルームに大きな白いキャンパスを作り説明をしてくださいました。説明を真剣な表情で聞いている児童や、初めての出来事で不安気な表情をしている児童もいました。描き始めの合図と共に描き進める児童や周りを見ながら少しずつ描く児童。あっという間に笑顔で一人一人の思いを描いていました。

大きな白いキャンパスが色とりどりの絵でいっぱいになり、素敵なアート作品が完成💛壁に立てかけ、みんなで見て大喜びで拍手!!日頃できない良い体験が出来ました。芸術家派遣事業の皆様ありがとうございました。

Filed under: Linkみいけ — admin 12:07 PM  Comments (0)

陶芸~Linkみいけ放課後等デイサービス~

3月はひな人形を作りました。

先生のお話を集中して聞いています。

陶土の感触なども楽しみながら作っています。

陶土をこねてのばして、人形の形へ・・・♪♪

先生の窯で焼き上げてもらいます。

焼き上がった人形に好きな色を使って色をつけ、

顔を描くと、おひな様の完成です。

とても素敵な作品になりました。!(^^)!

Filed under: Linkみいけ — admin 6:27 PM  Comments (0)

ウォーキング~Linkみいけ~

2月22日(月)昼食時、外を眺めるととてもいい天気だったので、いつもの体操はお休みして、御池公園まで散策に出かけました♪

しばらく歩くと運動コーナーがあり、皆さん身体を動かしていました(^^♪

さて、そろそろ戻って仕事しましょうか?

細かい仕事ですが、一人ひとりにあった補助具を活用し取り組んでいます。

Filed under: Linkみいけ — admin 5:09 PM  Comments (0)

冬の制作『だるま』~放課後等デイサービスLinkみいけ~

ちぎり絵で『だるま』の壁掛けを作りました。

はじめに、赤いお花紙を小さくちぎって

台紙の円の中に隙間なく貼っていきます。

細かい作業も根気よく取り組んでいました。

次に顔と眉、ひげを貼ります。

「どこに貼ろうかな?」「どんな顔にしようかな~」と

考えながら貼っていました。

「目入れ」をして👀

いろいろな表情の「だるま」になりましたよ(^^)/

最後に、千代紙などで周りを飾って完成です‼

個性豊かな「だるま」がたくさん並び

賑やかなお部屋になりました♪

「赤いだるま」は“魔除け”の効果があるとされ、

病や災いを防げる縁起物と言われています。

今年も1年、みんなが元気で過ごせますように

願いを込めて飾っています(^^♪

Filed under: Linkみいけ — admin 10:02 AM  Comments (0)

初詣~Linkみいけ放課後等デイサービス~

1月16日(土)曇り空でしたが、

多治速比売神社へ初詣に行きました。

 まずは手水舎へ

手水舎の前に立つと…

竹の筒からお水が流れてきました🐉

お水は冷たかったですが、

しっかりと手のお清めをしました。

 

お清めを終えたら鳥居をくぐり・・・

 

パン、パンと二拍手してから一礼

 手を合わせてお参りをしました。

 

 皆で写真を1枚📸

今年も笑顔いっぱいの1年でありますように!

Filed under: Linkみいけ — admin 11:27 AM  Comments (0)

☆クリスマスおやつ☆~Linkみいけ放課後等デイサービス~

おやつに『ホットサンド』を食べました♪

具材は・・・

ウインナーとカレー味のキャベツです。

焼きたてホカホカを

「いただきま~す!」

「おいしい~」「おかわり!」と

みんなおいしそうに食べていました(^^♪

Filed under: Linkみいけ — admin 6:13 PM  Comments (0)

★クリスマス制作★ストリングアート~Linkみいけ放課後等デイサービス~

『ストリングアート』に挑戦しました!

『ストリングアート』とは、

板に打ち付けた釘の間に、糸を巻き付けて

模様を生み出すアートです。

100円ショップの板と毛糸を使って

『クリスマスツリーの壁掛け』を作りました。

釘打ちにも挑戦です!

釘が打ちやすいように、

板には少し穴を開けておきます。

釘が抜けないようボンドをつけて打っていきます。

金づちをしっかり持って、「トン、トン、トン」

みんな、なかなかの腕前です!

次に糸をかけていきます。

好きな毛糸を選んだら、

釘にくるくると毛糸をかけていきます。

なかなか難しく、根気のいる作業です。

「ツリーになってきたよ!」と

出来上がりをイメージしながら

毛糸をかけていきます。

最後にスパンコールやモールなどで飾り付けです。

好きな飾りを、好きなところへ♪

ボンドを塗って・・・

その上に小さなスパンコールを

「ぱらぱら~」「流れ星みたい!」

カラフルなツリーが出来上がりました(^^)/

スズランテープで作ったツリーに

作品と一緒に撮った写真を飾っています!

Filed under: Linkみいけ — admin 3:47 PM  Comments (0)