👹節分製作👹~Linkにわしろ児童発達支援~

節分の製作は鬼の面つくりです👹

まずは輪郭線の内側を塗っていきます。

「赤鬼つくる!」「みどりにする!!」

自分で色を選んで塗っていく子どもたち✨✨

大きく筆を動かして塗っている子や、

慎重に筆を動かしてゆっくりと塗る子も・・・

目や口などのお顔のパーツと角を

貼り付けてできあがりです!

「目はここに・・・。」「口はこの向きで・・・。」

髪は毛糸をボンドで貼りつけました。

優しそうな鬼や、強そうな鬼👹👹

色々な表情の鬼ができました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:23 PM  Comments (0)

ファインプラザ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

12月28日(火)

体育館で『運動療育』をしました😊

いつもはリモートで行っています。

今日は直接コーチにお会いして教えてもらえる

ということもあり、みんな気合いが入っていました❕

手足の動きのコントロールを目指して…

“呼吸体操”や“ボール運動”

“体を支えるトレーニング”をしました♪

“ボール運動”ではお友達とキャッチボールや

ボールを頭の上にのせて

体育館の端から端まで

バランスをとりながら歩きます。

ボールを落とさないように

そ~っと歩いていましたよ😲

片手片足をあげてヨガのポーズ✌

大人は次の日になると筋肉痛になりました💦

最後に“あいうえお体操”をして体をリラックス🍃

1月5日(水)

体育館で思いっきり体を動かしました!

準備体操もバッチリ👍

まずは、大きな『トランポリン』

最初は怖くて職員と一緒に跳んでいたお友達も

最後には1人で高く跳べるようになっていました☀

「オリンピックの水谷選手の大ファンなんだ!」

と水谷選手のラリーしている姿を

イメージしながら卓球をしているお友達も…

フライングディスク、バスケットボールは

ゴール目がけて上手にシュート🏀

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:15 AM  Comments (0)

🎍お正月遊び🎍~Linkにわしろ児童発達支援~

1月8日(土)

みんなで“かるた”を楽しみました(*^-^*)

「かさをさす」「うがいをする」「はをみがく」

二語文のかるたです。

読み手の言葉をしっかり聞いて・・・

「はいっっ!!」と元気に札を取る子どもたちです😊

「こんなに取ったよ!!」

と両手に絵札をたくさん持って

とっても嬉しそうな子どもたちでした✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:58 PM  Comments (0)

しめ縄作り🎍~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

あけましておめでとうございます☀

2022年が始まりましたね🐯

Linkの入り口が

新年から華やかに…🌼

昨年末に、しめ縄を作りました!

見本を見ながら作っていきます。

折り紙で作った“寅”や“だるまさん”に顔を書いたり、

蛇腹折りにも挑戦!

作った飾りや生花はラッピングタイを使って

土台にくくりつけていきます。

付ける位置やどの生花を付けたらバランスが良いか

色々な所に置いて確認してから付けていました♪

本年もよろしくお願い申し上げます♪

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:08 AM  Comments (0)

🖌年賀状作り🖌~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

年末ですね!

年賀状を作りました。

来年は“寅年”🐯

干支を好きな文字で真っ白なハガキに

筆を使って力強く書きました😊

書いた文字が垂れないように

そっと移動して、ドライヤーで乾かしていきます♪

次は、筆ペンなどで

模様や絵、賀詞やメッセージを書いていきます✍

「トラってどんな模様だったかな」

「英語で書いてみよう」

完成したイメージを持ちながら

書いているお友達も…

最後に、お名前の頭文字を落款印としてド~ン!

表面の宛名は、見本を見ながら、

漢字で書くお友達や😲❕

〇シールを使って文字のマッチングで仕上げるお友達も😊

じゃーん!できました~🌟

「届きますように…」と

願いを込めてポストに投函してきました👐

今年も1年ありがとうございました!

良いお年をお迎えください☀

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:28 PM  Comments (0)

🎄クリスマス会🎅~Linkにわしろ児童発達支援&放課後等デイサービス~

12月25日(土)、クリスマス会をしました✨✨

サンタ帽子などをかぶって準備はOK!!

みんなが席に着くとテレビから声が・・・

サンタクロースさんの登場です🎅

今年もリモートでサンタさんが

参加してくれました!!

みんな大注目👀

まずは「クリスマスのお話」を鑑賞しました。

クリスマスイブのサンタさんのお話を

楽しんだ後はゲームコーナーです!!

「クリスマスプレゼント運びゲーム」をしました!

様々な形のプレゼントを見本と同じに

積み上げるゲームです。スタートの人は

下のプレゼントから運んでいきます。

写真を見ながら順番を考え

慎重にプレゼントを選んで

次の人に渡していました🎁

どちらのチームも丁寧にプレゼントを運び、

見本と同じに積み上げることができました(*^-^*)

出来上がったときは、みんなで拍手👏をして

とっても盛り上がりましたよ✨✨

ゲームが終わるころ、リモートで見守ってくれていた

サンタさんから思わぬ発表が・・・

「にわしろ公園でまってるよ」

サンタさんが近くの公園で待っていると知って

子どもたちはソワソワしながらも準備をして

公園へ出発しました!!

サンタさんの後ろ姿が見えると

駆け寄っていく子どもたち✨

子どもたちがやってくるとサンタさんは、

優しく声をかけてくれました

プレゼントもみんなに渡してくれました(^▽^)

「サンタさん、ありがとう!」「さようなら!」

と挨拶をしてサンタさんとお別れしました🎅

Linkに帰ってくるとテーブルの上には

ケーキがセットされていましたよ🍰

「Merry Christmas!!」

ジュースで乾杯して、ケーキを食べました🍰

「ゆめ工房」さんのシフォンケーキに

ホイップクリームやフルーツをトッピングしています💕

和やかな雰囲気の中とっても

楽しいクリスマス会となりました🎄

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:25 PM  Comments (0)

🎄クリスマス製作🎄~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

クリスマスまであと少し…

前回の“みのむしさん”に引き続き

今回もトイレットペーパーの芯を使って

可愛いオーナメントを作りました💖

サンタさん・トナカイ・雪だるまの中から

好きなものを選びます✂

芯に紙をくるりと巻いて顔と体を作っていきます。

2回目となるとコツを掴んだようで

はみ出すことなく上手に巻いていましたよ♪

吊るすことができるように紐を通します。

団子結びもばっちりでした☆

顔と体をボンドでくっつけます。

ボンドの量を加減しながら

つぶれないように両手で優しく😊

帽子や鼻などのパーツは

紙に形を書いてから切り抜いたり❕

「どんな形にしようかな」「大きすぎるかな」

思う形になるまで書いては消してを

繰り返しているお友達もいました😲

特にサンタさんのお髭には

こだわっているお友達がたくさんいました!

最後にパーツを貼りつけた後、お顔を書いて完成🌟

みんなのお家にプレゼントが届きますように…🎁👼

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:27 PM  Comments (0)

🎄クリスマス製作②🎅~Linkにわしろ児童発達支援~

クリスマスのプレゼントBOXを製作しました🎄

ツリーとスノーマンをモチーフに作成しています

まずは画用紙をツリーとスノーマンの形に

切り抜いていきます✂

カーブするところはゆっくりと慎重に

ハサミを動かして切っていました。

次にツリーは星や飾りを、スノーマンはマフラーや

帽子などを貼りつけていきました。

ツリーのボンボン飾りは好きな色を10個選び・・・

「帽子はこの色にしよう!」

「マフラーは黄色がいいかな?」

スノーマンは子どもたちがコーディネートしましたよ(*^-^*)

最後にBOXに貼りつけて、

モールをつけたらできあがりです!!

素敵なプレゼントBOXができあがりました✨✨

クリスマス会でサンタさんからプレゼントを

入れてもらう予定です!(^^)!

🎄クリスマス会が楽しみです!!🎅

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:44 AM  Comments (0)

大泉緑地へおでかけ🏞~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

大泉緑地へ行ってきました🏞

海遊ランドまで景色を楽しみながら歩きます👣

大泉池には

カルガモさんたちがいっぱい🦆

海遊ランドに到着!!

様々な遊具にみんなテンションアップ‼👆

お船や灯台、タコさんの遊具🐙

遊具に向かって全速力💨

お船の遊具の

急降下な滑り台に少しビックリ👀

最初は恐る恐る

手すりを持って滑っていたお友達も

真ん中を「ビューン🌬」と

楽しそうに滑っています(*^^)v

タコの遊具では

滑り台や登り口があちこちにあって

「おーい!こっちだよ!」と

上から手を振ってくれているお友達も👋

灯台でも高い所に登ったり

タイコ橋を渡ったりと

元気いっぱい体を動かしました!

お天気もよく

とても楽しい一日となりました🌞

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:58 PM  Comments (0)

みのむし製作~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

トイレットペーパーの芯で

「みのむし」を作りました。

まずは土台づくりから・・・

芯にクッションペーパーを

「くるくる~っ」と巻いて糊で貼ります✋

芯からはみ出ているペーパーの部分を

指で「ぎゅーっ」と押し込んで・・・☚

「みのむし」の“蓑(みの)”になる折り紙を

細くちぎります。

「どの色にしようかな?」

「なんか細かくなってしまった!」

小さくちぎったり、大きくちぎったり

みんな集中して頑張っています。

「みのむし」をイメージしながら

ひらひらするように

ちぎった折り紙を土台にペタペタ✋

“蓑(みの)”が完成したら次は目をつけて・・・👀

落ち葉もつけていきます🍂

パンチで穴を空けて

虫食い落ち葉も作りました。

紐に「落ち葉」と「みのむし」をつけて

できあがり✨

とてもカラフルな「みのむし」さんたち・・・

いろんな表情の可愛らしい

「みのむし」ができました(*^^)v

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:57 PM  Comments (0)