🎃おばけかぼちゃ作り🎃~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

10月といえば…ハロウィン🦇

すぐそこまでやってきましたね💖

Linkにわしろ恒例“おばけかぼちゃ”を作りました。

まずは土台作り!

大きく広げた新聞紙の上に

丸めた新聞紙を並べて枝豆みたいに…

刷毛を持ってかぼちゃ色を塗っていきます🖌

隙間は小筆に持ち替えて…

みんな職人さんのように塗っていましたよ😊

最後にお顔作り‼

「どんな顔がいいかな」

「どれぐらいの大きさがいいかな」

バランスを考えながら作っていました✍

とても可愛いかぼちゃがたくさん😲❕

これでハロウィンパーティーの準備ばっちりです🌟

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:29 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンの製作が始まりました!!🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

10月に入り、ハロウィンの製作が始まりました!!

10月2日(土)はお化けカボチャの色塗りです🎃

刷毛を使って巨大カボチャに色塗りSTART!!

最初は慎重に塗っていた子も

段々とダイナミックに

筆を大きく動かしていました!!

色々な角度からカボチャを見てもらい、

色が塗られていないところを一緒に発見!👀

「ここも塗らなくちゃ!」と細かいところも

一生懸命に塗ってくれます✨✨

ヘタもきれいな緑色になりましたね(^^♪

最後に目や鼻、口を貼りつけます。

「目はここかな?」「お鼻はどこに貼ろうかな?」

慎重に場所を決めて貼りつけていました🎃

最後に口が貼られると…

自然とみんなで拍手をしていました!👏👏

今年もとってもキュートなお化けかぼちゃが

出来上がりました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 2:10 PM  Comments (0)

敬老の日のプレゼント~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

9月20日は敬老の日

大好きな

おじいちゃん、おばあちゃんへ

手形アートを作りました🎁

まずは、台紙作り。

パンチで穴を開けて

毛糸を通します。

毛糸は、ながーいので

手を目一杯広げたり、

立ち上がったり

工夫しながら次へ次へ…

次は手形です。

刷毛で手のひらに絵具をつけて

真っ白な紙に

「ドーン!」

ドライヤーで

乾かしていきます🌟

「乾いたかな~?」

確認しながら乾かしている

お友達もいました。

好きな色の和紙を選んで

筆ペンでメッセージを…

手形は「ぞうさん」に変身!

大きい象さん、小さい象さん

しっぽのながーい象さんもいました😲❕

周りに好きな絵も書いて

できあがり💖

おじいちゃん、おばあちゃん

長生きしてね😊

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:27 AM  Comments (0)

敬老の日のプレゼント💕~Linkにわしろ児童発達支援~

9月20日は敬老の日です。

おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントとして

秋の味覚「ぶどう」をモチーフに

メッセージカードを作りました(^^♪

丸スタンプで“ぶどうの実”を表現します🍇

ぶどうの形の外側から1個ずつ慎重にスタンプしたり、

大胆に真ん中から広げていったり・・・

「おいしそう!!」という声も聞こえてきましたよ(^^)

“ぶどうの実”が描けたら、

上の型紙をめくって、葉っぱを貼りつけ、

名前を書きました。

とっても素敵なメッセージカードが

たくさん出来上がりました🍇🍇

おじいちゃん・おばあちゃんに

喜んでもらえますように・・・✨✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:23 PM  Comments (0)

🍇ぶどうの壁面飾り🍇~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

9月の旬の果物といえば・・・

みんな大好き「ブドウ🍇」

2種類のブドウを作りました。

ひとつは、ペットボトルのキャップ“ブドウ”

キャップを折り紙で包み“ブドウの実”を作ります。

角をなくし丸くするために

手のひらの中で「ギュー」と

三角形の台紙に貼っていくと・・・

茶色の折り紙を「くるくるっ」と巻いて

「きゅっ!きゅっ!」とねじって枝を

枝もつけて・・・

おいしそうな「ブドウ🍇」のできあがり✨

もうひとつは、「くるくるブドウ🍇」です。

細長く切った画用紙を、鉛筆に巻き付けていきます。

「クルクルクル~🌀」

鉛筆を外すと、なんとブドウの実に🍇

1つずつ丁寧に土台に並べていくと・・・

だんだんとブドウの形に(*^^*)

大きな実や小さい実など

色々な大きさのブドウの実が・・・

次は、枝を作ります。

横に細長い折り紙を巻いていくので、

ブドウの実より少し難しかったみたい

鉛筆に折り紙を巻いて「くるくる、ねじねじ~」

ブドウに貼りつけたら

おいしそうな「ブドウ🍇」に

葉っぱも添えて・・・

ブドウの実と同じように

緑色の画用紙を「クルクルクル🌀」

渦巻になった画用紙を半分に折って

3枚重ねてホッチキスで「ガッシャン!」

「わー!すごい!葉っぱだ🍃」

よりブドウらしくなりました🍇

「ブドウ食べたいよ~(^^♪」

「いただきま~すm(__)m」

ブドウ狩りできそうなくらい

ブドウがいっぱ~い!(^^)!🍇🍇🍇

Filed under: Linkにわしろ — admin 8:44 AM  Comments (0)

スイカ割り🍉~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

夏休みに“スイカ割りゲーム”をしました🍉

目隠しをしてなが~い棒で「エイ‼」

目隠しで前が見えないので

おそるおそる前に進む子どもたち・・・

お友達がスイカの場所を教えてくれます。

「もっと右、右!」「もっと前だよ!」

「そこそこ‼」「いけー❕」

スイカが割れるとみんな大喜び!(^^)!

スイカ割りのあとは

おいしいスイカのおやつ🍉

おいしかったぁ~(^^♪

ごちそうさまでしたm(__)m

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:40 AM  Comments (0)

にわしろ縁日に参加させてもらいました!~Linkにわしろ児童発達支援~

8/21(土)に縁日に参加しました!

ハッピとお菓子入れには、色ペンでお絵描き(*^-^*)

かき氷やフランクフルトなど

シールラリーのカードの絵を見ながら

イメージを膨らませて絵を描きました💛

ハッピを着て・・・お菓子入れを肩からかけて・・・

お面をつけたら・・・準備OK!!縁日会場へLet’s Go!!

放課後等デイサービスのお兄さんやお姉さんが

ゲームコーナーのお店番をしてくれています。

イートコーナーは、「フランクフルト」

「かき氷」「ポップコーン」です。

どこから行こうか迷っちゃいますね(;^ω^)

お兄さんお姉さんにゲームを教えてもらったり、

シールを貼ってもらったりと交流をしながら

縁日を楽しみました✨✨

お兄さんお姉さん、ありがとうございました!!

また一緒に遊んでね💕💕

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:39 AM  Comments (0)

にわしろ縁日~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

夏休みに縁日を開催しました!

初めての企画に子供達もスタッフも

ドキドキワクワク(^^♪

ハッピを着て、お買い物バックとカードを持って

好きなキャラクターのお面を選んで …

さあ、縁日会場へ🎶

お店番とお客さんは

子供たちが交代で行いました。

「いらっしゃいませ~、いらっしゃいませ~」

「ありがとうございましたm(__)m」

まるで本物のお店屋さんのように

お客さんに声をかけています☺

ゲームコーナーは子供たちが作ったゲームと

『キャラクターすくい』『お菓子つり』など

盛りだくさん!(^^)!

ゲームで「あたりシール」がもらえたら

なんと『お菓子つり』が最高4回に☺

食べ物は「フランクフルト」「たこ焼き」「かき氷」

「からあげ」「ポテト」「綿あめ」「ポップコーン」

みんな大好きな食べ物に大興奮‼

「めちゃおいしい!(^^)!」

「え~!おかわりできないの?」

お弁当のあとでも

まだまだ食べられるよ~

「縁日楽しかったー!(^^)!」「またやりたいよ‼」

大満足の子供たち✌

夏休みの楽しい思い出ができました(^^♪

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:32 AM  Comments (0)

縁日の準備~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

『にわしろ縁日』にむけて・・・

まずは、看板づくり・・・

「にわしろえんにち」にお花紙をつけて華やかに🌺

ちょうちんも作りました。

中にはミニミニちょうちんも(^^♪

輪飾りや縁日に関する絵やぬりえで室内を飾り付けました。

食べ物屋さんの紅白の垂れ幕も手作りです✨

本物そっくり😲

ゲームコーナーもみんなで作りました。

どのゲームも楽しそう(^^♪

『金魚すくい』

「金魚」「カメ」「タコ」などなど・・・

いろいろな海の生き物を作りました。

『わなげ』

わっかを作って「的」の絵を描きました。

『ワニワニパニック』

「ワニ」の顔を作ったり

ハートの目👀のワニさんも・・・

スズランテープを使って「ジャングル」も作りました🌳

『ピンポン玉カップインゲーム』

赤い絵の具を塗って、“あたりのコップ”を

ゲームの看板も作りました。

『お好み焼きひっくり返しゲーム』

紙皿に「お好み焼き」の絵を描きました。

お皿の裏側には「あたり」「はずれ」と書きます。

「はずれ」は、残念な表情をしたお顔の絵も描いてくれました。

「ハッピ」と「お買い物バッグ」には

好きな絵を描きます(*^^*)

準備OK!(^^)

『にわしろ縁日』が楽しみです~(^^♪

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:30 AM  Comments (0)

夏休みの製作🎐~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

ペットボトルを使って“風鈴”を作りました🎐

まずは、『外見(そとみ)』の部分を作っていきます。

短くカットしたペットボトルに

マスキングテープを貼り、絵を描きます。

「なに書こうかな~?」

立体で書きにくいですが

ペンを動かさず、ペットボトルをくるくる回して線を書いたり、

工夫しながら頑張って書いています🖊

『短冊』に穴をあけてテグスと鈴を通し

結び目を作ってビーズを通します。

「穴が見えにくいよ~(>_<)」

「やっと通ったよ!(^^)!」

とても集中して

小さい穴にテグスを通していました✌

ペットボトルのキャップを開けて

ビーズを通したテグスを通し・・・

キャップにあけた小さい小さい穴にも

テグスを通すのですが・・・

「穴が小さいよ~(>_<)」

「難しいなぁ~。通るかな?」

みんな時間をかけて頑張って通していました。

最後はキャップに

マスキングテープを

歪まないようにぐるり🌀

とても可愛らしい“風鈴”のできあがり🎐

“風鈴”の涼しげな音がとても心地いい~(^^♪

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:29 AM  Comments (0)