🏞永楽ゆめのもり公園🏞~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

永楽ゆめのもり公園で

元気いっぱい遊びました(^^♪

公園に到着すると

大きな滑り台が見えてきて

みんなビックリ(*_*)

「うわぁ~!楽しそう🙌」

「早く遊びたいよぉ!!」

その前に・・・お弁当をいただきまーす🍱

お腹もいっぱいになったところで

いろいろな遊具へレッツゴー!(^^)!

トランポリンのようなふわふわドームに

大きな大きな滑り台などなど・・・

楽しい遊具がいっぱいで

たくさん動いて、汗もいっぱい!(^^)!

とても楽しい一日となりました☺

Filed under: Linkにわしろ — admin 6:02 PM  Comments (0)

🎎ひなまつり製作🌺~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

紙皿を使っておひな様を作りました。

まずは着物から👘

好きな色や柄の千代紙や折り紙を選び

半円の形にハサミでチョキチョキ✂

同じ形の紙皿に貼っていきます。

「ちょっとずれたよ~」「白い所切ってもいい?」

折り紙からはみ出た部分を切って

キレイに仕上げているお友達も✨

左右の角を真ん中あたりで合わせ、着物の形へ折っていきます。

「どうやって折るの?」「難しいよ~」

スタッフと一緒に確認しながら

折っていきます(*^^)v

次に、顔や髪の毛を作ります。

「どんな顔にしようかな?」

「髪の毛は長いほうがいい!」

ウインクしたお顔や頬を赤く染めたお顔などなど・・・

それぞれ違った可愛い表情に♪

お顔ができたら着物に貼りつけ

冠、しゃく、扇などの飾りもつけて・・・

お内裏様の出来上がり (*^^)v

紙皿の下半分に赤い画用紙を貼り、毛氈に見立て

おだいり様とおひな様を飾ります✨

金色の屏風もつけて、まわりにお花も飾り華やかに🌺🌺

お花はクラフトパンチを使って「ガッシャン!」

「うわ~!すごい!お花だ🌺」

あっという間にお花ができて、ビックリ(*_*)

最後にひもをつけて、できあがり✨

可愛らしいおひな様がいーっぱい(*^^)v

みんなもとってもうれしそうです☺

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:54 AM  Comments (0)

🎎ひなまつりの製作🎎~Linkにわしろ児童発達支援~

3月3日は「ひなまつり」

おひな様を作りました

きれいな着物は、

ビー玉コロコロアートで模様を描きました。

絵の具のついたビー玉を箱の中で

“コロコロ”転がすときれいな模様ができました✨✨

子どもたちはとても楽しんでくれ、

勢いあまってビー玉が箱から

飛び出してしまうことも・・・(⌒∇⌒)

ドライヤーで乾かした後は

折りたたんで着物の形に👘

次にお顔を作ります☺

髪型を見て「こっちが男の子。」と

確かめながら貼りつけたり、

見本を見ながらお顔を書いていました!(^^)!

最後に桃の木の台紙に

着物とお顔、冠などを貼りつけ、

お花を飾ってできあがりです!!

冠や烏帽子などは見本を見ながら

同じように貼ることができました。

お花のシールもたくさん飾って素敵な

作品となりました🎎

Filed under: Linkにわしろ — admin 6:02 PM  Comments (0)

地震・土砂災害避難訓練~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

地震・土砂災害避難訓練をしました。

揺れがおさまるまで机・マットの下に隠れます。

「かくれないと!」「こわいー!」「はやくはやく!」みんなドキドキ💦

庭代台小学校まで避難します。

1本のロープをみんなで持って、

はぐれないように・・・

避難するまでにかかった時間“5分22秒”

静かに素早く避難することができました😊

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:07 PM  Comments (0)

👹節分豆まき👹~Linkにわしろ児童発達支援&放課後等デイサービス~

節分の豆まきをしました!

まずは、豆作り!!

新聞紙を丸めて

セロハンテープでとめて作りました。

新聞紙の“クシャクシャ”とした

感触を楽しみながら丸めています(^^♪

セロハンテープをなが~くとって

くるくる巻いて貼っている子もいましたよ(^▽^)

“お豆”をもって1階へ。

まずは、投げる練習です。

ほっこりルームで、

バイキンマンやかびるんるんをやっつけます。

次はいよいよ

“鬼のくす玉割り”です。

「鬼は外!!」「福は内!!」

鬼のお顔めがけて一生懸命に

お豆を投げる子どもたち✨✨

くす玉が割れると興味深々!!

見たり、触ったりしていましたよ。

みんなで片付けをしていると、

何やら物音が・・・

「ドン!ドン!ドン!」と

音が大きくなってきます。

たくさんの鬼たちが

お部屋に入ってきました👹👹

「鬼だーー!」「逃げるーー!」と

最初は少し怖がって、隠れるお友達もいましたが、

スタッフと一緒に「鬼は外ーー!」と

豆を力いっぱい投げて鬼たちを

やっつけることができました!!

無事に鬼を退治して、ほっとしていた子供たち(⌒∇⌒)

お片付けもばっちりです👌

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:12 PM  Comments (0)

輪投げゲーム大会~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

みんなで作った“鬼の輪投げ”

&

“鬼のお面”

を使って、ゲームをしました👹

お面をかぶると気合いも入ります👍

「がんばるぞ~!えいえいお~!」

鬼に角をつけてセッティング。

チームに分かれていざ対決!

「3・2・1・GO!」

ねらいを定めて輪っかを「えいっ!」

自分が作った“鬼さん”をねらうお友達も…

どの対決も接戦で、とても盛り上がりました😊

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:32 PM  Comments (0)

👹鬼のお面づくり👹~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

鬼のお面を作りました。

土台には・・・大きめの封筒を使います。

まずは、顔のパーツから

作りたい顔をイメージしながら、真剣に考えています。

目・鼻・口・キバ・・・

色画用紙に下書きし、はさみで切ります✂

「うーん・・・どの色にしようかな?」

パーツに合わせて色を選んだり、

1色で全部のパーツをそろえたり・・・

鬼の顔に仕上げていくのも、それぞれ工夫しています。

パーツを全部作ってから貼っていくお友達・・・

1つずつパーツを作って貼っていくお友達・・・

封筒の“ベロ”の部分を使って『角』を作っていきます。

少し切りにくいところも

封筒やハサミの方向を変えながら

上手にチョキチョキ✂

「あー!切りすぎちゃった!どうしよう⁉」

後ろからテープを貼れば大丈夫(^-^)

『髪の毛』は毛糸で・・・

「赤鬼だから赤がいい!」

「青色の毛糸ある?」

毛糸を指にクルクル巻いて、もじゃもじゃの髪形に

まっすぐ貼ってそろった前髪に

みんな楽しんでいます(^^♪

後ろに輪ゴムをつけてできあがり✨

可愛らしい鬼や、こわ~い鬼👹

たくさんの鬼さんができました(*^^)v

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:22 PM  Comments (0)

✂節分製作~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

みんなで協力して“鬼の輪投げ”を作りました👹

まずは土台作り!

台紙の周りにデザインテープを貼って、刷毛・ローラーを使って色を塗ります。

いよいよ鬼の顔!

顔の輪郭・頭・目鼻口それぞれのパーツに分かれて作ります。

 「どれぐらいの大きさにしよう」

「どんな形にしよう」

イメージしてから下書きをしてハサミで切っていきます✂

他のパーツができてから作るお友達、

切った紙を最後まで無駄なく使うお友達もいました!

できたパーツを貼り合わせていきます。

「ここは違うな~」「よし!ここだ!」と

バランスを考えながら貼っていました!

お顔のまわりは切り紙を使って華やかにしていきます🌸

個性あふれるとっても可愛い鬼が完成しました💖

できあがった鬼と記念撮影✌

“輪”は新聞紙で

“角”はテープで模様をつけたペットボトルで♪

輪投げ大会が楽しみです😊✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:32 AM  Comments (0)

👹節分製作👹~Linkにわしろ児童発達支援

もうすぐ節分ですね👹

今月は“節分の鬼”を作りました。

作り方の確認をした後、

まずは、輪郭線の中を絵の具で塗りました。

「赤鬼にしようかな?緑鬼もいいな・・」

「青鬼にする!!」

丁寧に塗り始める子どもたち。

お顔を描いてから塗るお友達もいましたよ(^▽^)

ドライヤーで乾かして

次に、お顔を作っていきます。

「角にお絵描きする!」

「笑ってる目にしようかな?」

「髪の毛は何色にしようかな」と

かわいいお顔の鬼さんができました✨✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:39 AM  Comments (0)

🎍お正月遊び🎍~Linkにわしろ児童発達支援~

みんなでお正月遊びをしました。

【福笑い】

色々なキャラクターの福笑いに挑戦しました。

「目はここかな。」「これはほっぺ!」

お友達が教えてくれることもありました!(^^)!

【かるた】

二語文かるたをしました。

「はをみがく」や「うがいをする」

など生活に関連したものが多くあり、

子どもたちは「はいっっ!!」と

元気よく絵札を取っていました!(^^)!

最後に取った絵札を数えて・・・

「4枚あるよ!」「○○君は5枚だったね!!」と

うれしそうに話していました✨✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:19 PM  Comments (0)