夏休みおでかけ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

7月24日(水)に大阪ガス科学館へ

おでかけしました。

マイクロバスに乗って出発です!

到着後、まずはお昼ご飯を食べました🍴

いよいよ見学スタートです!!

シアターでは「輝け!ロボットコンテスト」に参加し、

天然ガスや都市ガスについて学びました。

次に、サイエンスプラザへ。

ここでは、科学に関するさまざまな体験をしたり、

展示物に触れることができました。

「炎のワープ」の実験は、

みんな興味深く見学していて、

「うわー!火が飛んでった!」「何でだろう?」と

お姉さんへ質問をしたりしていました(*^_^*)

液化窒素を使った実験コーナーでは、

お姉さんの実験を見学。

-196℃の液化窒素の中に入れたハンカチを

さわらせてもらい、

「ぬれてる?ぬれてないような・・・」と

みんなで一緒に考えていました。

終了後には、マイクロバスに乗って

工場内を車窓より見学しました。

大阪ガス科学館のみなさん

ありがとうございました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 8:10 PM  Comments (0)

🍧かき氷製作~Linkにわしろ児童発達支援~

『かき氷』の製作をしました。

まずは、カップにシールを貼りつけます。

ハートや三角などの形に合わせて

ずれないように慎重に貼っていきます。

カップの持ち方を工夫したり、

好きな色のシールを選んで

貼っていきました。

シールでカップを飾り付けたら、

氷に見立てた綿をカップに入れていきます。

綿を手で広げたり、ちぎったり・・・

「ふわふわしてるね。」と言いながら

感触も楽しんでいました🎵

「何味にしようかな?」「メロン味!!」

好きな味をイメージしながら

絵の具でシロップを表現しました!(^^)!

ストローを差し込んで出来上がりです🍧

とっても“美味しそうな??”かき氷ができました(^^)🍧

Filed under: Linkにわしろ — admin 8:30 AM  Comments (0)

🍴ランチクッキング🍴~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

7月19日(金)はランチクッキングをしました。

メニューはお好み焼きとおにぎりです。

キャベツや天かす・こんにゃく・ちくわなどの具材に

「たね」を加えてよく混ぜ合わせ、

ホットプレートで焼きました。

「キャベツいっぱい入れよう!」「おいしそう!!」

みんなとても楽しんでいるようでした✨

おにぎりは、お椀にラップを敷いてごはん・ふりかけを

のせて包み、握っています🍙

おいしそうなお好み焼きとおにぎりが

出来上がりました🍴

みんなで「いただきます!!」

自分たちで作ったお昼ごはん🍴

とっても美味しかったです(*^▽^*)

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:21 PM  Comments (0)

🎋七夕製作~Linkにわしろ児童発達支援~

七夕の製作をしました。

流れ星をイメージした飾り作り☆

七夕のお話をみんなで観てから

製作に取り組みました。

星の形の画用紙に色ペンを使って

思い思いに絵を描いていきます。

色を塗ったり、デザートの絵を描いたり・・・

それぞれ素敵な星になっていました!

次に、星につけたスズランテープを

指でさいていきます。

何度も裂いて細くなっていくにつれ

スズランテープがひらひら・・・

「きらきらしてる!」「きれい~✨」と

楽しそうでした!(^^)

三角や四角の折り紙をつなげて、シールを貼って

笹飾りも作りました☆彡

きれいな七夕飾りがたくさん出来上がりました!

お迎えに来てくれたお父さん・お母さんと一緒に

短冊に願い事を書いて笹に飾りました🎋

お母さんやお父さんと一緒に飾りをつけて

みんなとっても楽しそうでした(o^―^o)

みんなの願いが叶いますように・・・☆彡

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:12 AM  Comments (0)

平成30年度 卒業遠足🌸関西サイクルスポーツセンター

3月18日(月)、卒業のお祝いを兼ねて、6年生のみんなで関西サイクルスポーツセンターに出かけました🚲

関西サイクルスポーツセンターに到着🎵

まずは、楽しみにしていたBBQです✨

炭に火が付くようにうちわでパタパタ!

消火用のお水を汲みに行ったり…色々準備を行いました✨

炭が燃えてきたら、いよいよお肉や野菜を焼いていきます✨

「これ焼けたかな?」「わあ!火が上がった💦」

「熱いから気を付けて💦」「カボチャも美味しいよ✨」

みんなでわいわい🎵バーベキューを楽しみました!

食事の後は・・・・

サイクルコースター✨

なかなかのスピードですが、降りた後は

『楽しかったぁ✨」と笑顔の子どもたちでした✨

次は、変わり種自転車へ🚲

友達と一緒に乗ったり、気に入った自転車を見つけていっぱいこいだり

時間が足りないくらい🎵

いろいろな自転車を楽しみました✨

その後は、サイクルパラシュートや水陸両用サイクル、くるコプターなどの

アトラクションも楽しみました🎵

素敵な思い出となりました(^^♪

今は、中学1年生になって、毎日がんばっています。

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:53 AM  Comments (0)

平成30年度 2月~3月の活動🍀Linkにわしろ 放課後等デイサービス

2月バレンタイン クッキーづくり❤

ホットケーキミックス・卵・バター・水などの材料を計量し

ビニール袋に入れてしっかり混ぜ合わせ

めん棒で伸ばして、型抜きをします🍪

ホットプレートで焼いて・・・☆とってもいいにおい❤

クッキーが焼けたら、チョコソースをかけたり

板チョコを挟んだりとトッピングして食べました💛

おうちの方へのプレゼントは、ラッピングして持って帰りました🍪

3月 おひな様 顔出しパネル

今年もひな祭りに向けて顔出しパネルを作りました

お殿様とお姫様の衣装を「おはながみ」で飾りました★

おはながみを丁寧に1枚づつ開いて、

可愛いお花ができたら、ボンドで貼っていきます♪

完成後、お殿様🌸お姫様になって記念撮影です🎎

3月 ひな祭り おやつクッキング

ひな祭りのおやつクッキングは『菱餅風3色ホットケーキ』を作りました✨

ホットケーキミックスに赤・緑の食用色素を入れて、まぜませ🎵

ホットプレートでまーるく焼いて、バターをぬって3段重ねにしました✨

カラフルな3色ホットケーキ😌

ひな祭り気分が盛り上がる楽しいおやつ作りでした✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:51 AM  Comments (0)

お楽しみ会~Linkにわしろ地域支援特別事業~

6月29日(土)にお楽しみ会をしました!

「夢のおもちゃ箱」の方々が、

パペットセラピーをして下さいました🎶

男の子や女の子、おじいさんなどたくさんの

キャラクターが登場し、楽しいおしゃべりや

歌を聞かせてくれました。

後半は動物たちが次々に登場し、

子どもたちの近くまでやってきてくれました(^▽^)

「かわいい!」「なでてあげる!」と

子ども達は大喜びです✨

最後は「手のひらを太陽に」をみんなで大合唱🎶

体を動かしながら楽しむことができました!!

「夢のおもちゃ箱」のみなさん、素敵な時間を

ありがとうございました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:37 PM  Comments (0)

父の日のプレゼント~Linkにわしろ児童発達~

父の日のプレゼントに『うちわ』を作りました。

まずは、表面用の紙に模様をつけていきます。

絵の具をつけたビー玉を箱の中で転がすと、

模様が描かれていき、子どもたちは

大喜び!!「こっちに転がそう!」

「おもしろーい!」と言いながら

両手で箱をしっかりと持ち、色々な方向に傾けて、

ビー玉転がし絵を楽しんでいました(^▽^)

裏面用の紙には、お父さんへのメッセージや写真をはりつけ、色鉛筆でお絵かきも❤

最後にリボンをつけて、出来上がりです!!

メッセージは、色と形を合わせて貼り付けました。

お絵かきは、「どの色を使おうかな?」「何をかこうかな?」

と考えながら描いていましたよ(*^_^*)

すてきなプレゼントが出来上がりました!!

お父さんに喜んでもらえますように・・・✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:19 PM  Comments (0)

おでかけ~Linkにわしろ児童発達支援~

6月1日(土)、たべる・たいせつミュージアムへ

おでかけしてきました(^▽^)

今回は、放課後等デイサービスの

お兄さん・お姉さんと一緒に行ってきました。

館内入り口の『タックトープ』にみんな興味津々!

映像に触れると音が変わったり、

動物がついてきたりと様々な

プログラムがあり、子どもたちは大喜び!

ペッパー君にも会えました(*^_^*)

『食の安全ゾーン』では、ばい菌やアレルギーなどについての

展示を見学しました。

ブラックライトを手のひらにあて、

白っぽく光っているのを見て「ばい菌だー!」

「洗わなきゃ!」と手洗いの大切さを実感しているようです。

『食育ゾーン』では人体模型やうんち模型で

食べ物が口から入っておしりから出くいくまで

体の役割や仕組みをボールを転がす

パネル展示で学習しました。

パラパラ漫画やクイズ・においの展示なども

見学・体験しながら楽しく学びました。

小学生のお兄さん・お姉さんにクイズや

展示物の遊び方を教えてもうことができ、

とっても楽しいおでかけとなりました✨

たべる・たいせつミュージアムのみなさん

ありがとうございました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:13 PM  Comments (0)

BKプラザ・大阪城へおでかけ~Linkにわしろ・みいけ放課後等デイサービス~

5月27日(月)に、Linkにわしろ・みいけ一緒におでかけしました。

南海~JRの往復切符を購入し、

栂・美木多駅から新今宮駅を経由して森ノ宮駅へ。

降りる予定の駅名を覚えて、

車内の電光掲示板をチェックしたり・・・

友達とのおしゃべりを楽しんだり・・・

JR新今宮駅では、窓口で切符を購入しました。

駅員さんの前で少し緊張していましたが、

しっかりと伝えることができました✨

森ノ宮駅からは、大阪城公園内を歩いて

まずは、NHK大阪放送局のBKプラザへ。

新緑の中歩いて行くのは

とても気持ち良かったです(^▽^)

BKプラザでは、スタジオ体験や

NHKの番組視聴などを楽しんでいました。

特にタッチパネルモニターの風景探索がお気に入りのようでした!

昼食は、公園内のコンビニで

「何にしようかな?」と考えて、購入し、

お城の石垣や櫓をながめながら食べました🍱

大手門から城内へ。天守閣が見えると

「大きいなー!!」「かっこいい!!」と

テンションアップ!

展望デッキからの眺めを楽しみ、

場内の展示物を見学しました。

刀や鎧などの展示物を興味深く見ていましたよ(*^_^*)

見学後、森ノ宮駅まで歩き、

電車を乗り継いで帰りました。

たくさん歩きましたが、最後まで元気に

おでかけすることができました。

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:56 PM  Comments (0)