☆調理実習&クリスマス会☆彡   デイハウスクローバー

今年最後の行事は待ちに待ったクリスマス会です。
クリスマス料理のクリームシチューを煮込んでいる間、去年に引き続きハンドベルの演奏をしました。DSCN7080
1年たっても覚えていてくれ、きれいな音色を奏でてくれました。
お楽しみのサンタクロース、ムムム何だかどこかで見たことがあるぞ…???サンタクロースからのケーキのプレゼントやビンゴゲームで盛り上がりました。CIMG1233DSCN7072
午後は保護者の方をお招きしての茶話会。日頃なかなか保護者の方同士で集まる機会もないとの事で大変喜んでいただけました。
今年も皆さんケガや病気もなく元気に通所でき本当に良かったです。来年もクローバーが楽しく、ゆったりとした場所でありたいと思っています。今年1年たくさんのご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。CIMG1221

Filed under: デイハウスクローバー — admin 8:51 PM  Comments (0)

秋の遠足  デイハウスクローバー

秋の遠足はグループに分かれ出かけました。1班はビッグバンに出かけました。メインは4F、宇宙トンネルを抜けるとタイムスリップして昭和の街並みに!! 開口一番「懐かしいなあ~。」と言う利用者さんの声、路地や駄菓子屋、交番、銭湯など子供の頃の思い出に浸って楽しまれていました。DSCN6897 ビッグバン1 ビッグバン2

その後はお楽しみの昼食、ビッグアイのレストランへ移動し、それぞれ好きなものを注文しておいしく頂き、ドリンクバーでゆっくりほっこり過ごしました。

DSCN6915

2班3班は堺市立文化館で開催されているアルフォンシュ・ミュシャ館に出かけました。 わずか4分程の電車移動ですが、普段なかなか電車に乗る機会のない利用者さん達は大喜びで堪能されていました。ミュシャ リナレナ洋平 タケちゃん 電車

Filed under: デイハウスクローバー — admin 3:21 PM  Comments (0)

クローバー夏祭り      デイハウスクローバー

クローバー夏祭りのテーマは「ザ!昭和の夏祭り」と題して8月21日~24日まで開催しました。壁面 (2)壁面

保護者の方やご近所さん、サライ福祉会さん、アトリエhanaさん、ゆめ工房さんが日替わりで遊びに来てくれました。のんちゃんくじスーパーボール紙芝居

くじ引き、スーパーボール、かき氷、ぶんぶんゴマ作り、紙芝居屋さんとお店が並び、お店屋さんになったりお客さんになったりして楽しみました。

Filed under: デイハウスクローバー — admin 8:56 PM  Comments (0)

夏だ!祭りだ!!   デイハウスクローバー

7月8月はアトリエhanaさんやゆめ工房さんの夏祭りがあり皆で参加させていただきました。

hana祭りの目玉はカブト虫釣り! 釣れたカブト虫もお持ち帰りさせてもらい大変喜ばれました。20170818092516

手作りコーナーではかわいいトールのマグネット作りを体験させてもらいスマートボールで汗を流した後はジュースコーナーで一息…。

ゆめまつりでは魚釣りコーナーやスマートボール、手作りコーナーのカエルちゃんやぶんぶんゴマで楽しませてもらいました。DSCN6592

クローバーの夏祭り、今年のテーマは「昭和の夏祭り!」です。ザ!昭和の人は懐かしく、平成の人はタイムスリップしたような気分になれる夏祭りにお時間ありましたらぜひお越しください。

8月21日(月)~25日(金)まで夏祭り週間で開催しています。かき氷、スーパーボールすくい、あてもの、昭和の遊び、手作りコーナーを用意してお待ちしています。

 

Filed under: デイハウスクローバー — admin 1:27 PM  Comments (0)

☆七夕まつり☆彡 デイハウスクローバー

クローバーの男性、女性がおり姫、ひこ星になって七夕祭りをしました。
赤い糸ゲームでペアーを決めてハイ、チーズ! にっこりやおすましで写真を撮りました。DSCN6477DSCN6472

七夕、笹釣りゲームで点数を競い、ドボンありのルールで盛り上がりました。DSCN6503

 

7月15日(土)は健康福祉プラザで開催されたフライングディスクの練習会に参加しました。フォームや投げ方を教えてもらい,丸い輪っかの中に10球入れる競技や飛距離を競う競技をしました。DSCN6551

また来月も参加したいと思っています。

 

Filed under: デイハウスクローバー — admin 9:09 PM  Comments (0)

🌼春の行楽  デイハウスクローバー 

クローバー、春の行楽、第1弾は電車に乗って

長居公園へ出かけました。DSCN6344

 

自然史博物館で恐竜の化石を見て

大きいのにビックリ!! DSCN6350

隣のレストランでそれぞれ好きなものを

注文しての昼食タイム。

過ごしやすい気候でよかったです。

春の行楽、第2弾は大仙公園と近所で有名な

ジェラートを食べに行きました。

DSCN6414DSCN6381

どの味にしようかな~ 迷っています(^^)/DSCN6382

まるで原宿か表参道のよう…⁉

TV『となりの人間国宝』でも取材があったお店なので

お近くにいらしたらぜひお立ち寄りください。

DSCN6390

Filed under: デイハウスクローバー — admin 7:21 PM  Comments (0)

新年度歓迎会 お誕生日会

今年度、支援学校を卒業されたばかりのフレッシュな2名の双子の方が増え、総勢11名のスタートです。
歓迎会ではハンドベルでドレミの歌のサウンドオブミュージック♪ 水戸黄門の寸劇で和やかに楽しまれていました。ぶろぐ3ブログ

4月・5月のお誕生日会6
5
昭和の名曲?! 『リンゴ殺人事件』 郷ひろみと樹木希林からの歌とダンスのプレゼントです。
burogu4

Filed under: デイハウスクローバー — admin 9:41 AM  Comments (0)

~節分・ひな祭り・梅林観賞~

今年の節分は壁面に鬼のちぎり絵を作り、的当ての要領で鬼をやっつけました。見事、箱に入ると点数が増え、皆で競い合いましたよ。174_1

3日のおひな祭りは紙皿にそれぞれかわいいおひな様とおだいり様を作りました。003

4日(土)は暖かく春の日差しでお散歩日和。 荒山公園に梅林鑑賞に出かけました。アトリエhanaさんと合流でき、童心にかえって『坊さんが屁をこいた』やボール遊びをしました。いっぱい体を動かし、笑い、お腹もすき、外で食べるお弁当は格別ですね…とみなさん笑顔で完食されていました。2017

Filed under: デイハウスクローバー — admin 1:02 PM  Comments (0)

アトリエhana新年交流会 in 健康福祉プラザ

1月、アトリエhanaグループの新年交流会を

開催しました。

 

健康福祉プラザの大研修室を借り、自己紹介

各事業所からの発表をしました。

 

自己紹介の後はお待ちかねの昼食♪

 

次に、事業所からの発表です。

トップバッターはゆめ工房、大きなかぶの

劇です(^^)/

 

 

『うんとこしょ!どっこいしょ!』

それでもかぶは抜けません。

仲間を呼んで『うんとこしょ!どっこいしょ!』

 

抜けたぁ~(゚Д゚;)

一同「かぶ???」

 

 

次はアトリエhanaの

「ウォーターミュージック」です。

 

やさしい、いい音色を奏でていました♪

 

続いて‥みんなで『PPAP』(^^♪

 

 

 

最後ははデイハウスクローバーの

『ハンドベル』『ものまね体操』です(*^-^*)

全員参加で盛り上がりました(^^)/

 

初めてのグループ新年会でしたが,

皆さん笑顔で過ごされていました(^^)/

 

クリスマス会   デイハウスクローバー

今年最後の行事、クリスマス会は調理実習と日程を合わせてホットドッグとクリームシチューを作りました。

この日のために練習してきたハンドベルの演奏は天使の音色にうっとりしました。ビンゴゲームでは白熱し,ほしい商品をゲットできて皆さん喜ばれていました。086

待ちに待ったサンタさんの登場にみんなびっくり! 今年一番印象に残った写真をプレゼントしてもらいお部屋に飾ろうと楽しみに話されてました。114121-1

 

Filed under: デイハウスクローバー — admin 8:50 AM  Comments (0)