🎃お菓子バッグ🎃~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

お菓子バッグの工作に取り組みました。

嬉しいワードを聞いて、皆楽しく取り組んでいます💕

 

まずはジャックオーランタンの顔を描きます🎃

見本も用意しましたが、自由に顔を描いています✨

顔が描けたら貼りつける場所の両面テープをはがして

顏を貼ります。

両面テープで取っ手を付けたら( ^ω^)・・・

出来上がりです✨

思い思いの顔を描いて、キャラクターの説明をしてくれています。

バッグの内側にも、

こだわって絵を描く子もいました💕

どんなお菓子がもらえるか楽しみですね🎃😊🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:35 PM  Comments (0)

11月デザートタイム(さつまいもの茶巾絞り)

青空がきれいな 11月最初の日曜日☀昨日の大雨☔が うそのようです。

最近わかば🌱では、youtubeを みんなで見るのが はやりです🌟バス🚌や電車🚃、間違いさがしなど、検索するとたくさんの動画が 出てきます。今日は、食べ物を 作っている動画を 見ました。中華料理🥟、たこやき🐙、回転焼き、飴🍬、チョコレート🍫、お饅頭などなど😊おいしそう。」「すごいね~。」「お腹すいてきた。」とみんなでワイワイおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごしました💕

午後は デザートタイム🍩🥮🍨秋🍂の味覚、さつまいも🍠を使って 茶巾絞りを作って食べました💫柔らかく炊いたお芋🍠を つぶした後に、ラップに包んで まあるい形にしました。「おいしい~。」「まだあったかい。」とメンバーさん。ほっこり甘いおやつの時間になりました✨

朝晩、冷え込む季節になりました😨陽☀が落ちるのも早いです😢なのに、昼間は、まだ暑さを感じます🥵みなさん、衣類👚👖の調節に気をつけて、風邪をひかないようにしましょうね🙏

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:30 PM

夏の余暇活動

ようやく秋らしい過ごしやすい季節になってきましたね。

今年の夏はほんとうに暑かったですね🥵🥵

暑い夏の間に行った余暇活動を報告していきたいと思います。

狭山池博物館

堺市総合防災センター

   

富田林市すばるホール

クレープ作り

ボッチャ・卓球・ナインボール・マジックナイン

イオンモールでティータイム

これから冬に向けてお菓子作りが忙しい季節になっていきますが、うまく息抜きをしながら、みなさんで乗り切っていきたいと思います。

 

 

Filed under: ゆめ工房 — admin 11:04 AM  Comments (0)

11月わかば通信・カレンダー~地域活動支援センターわかば~

もうすぐ10月も終わり、2024年も、残り2ヶ月近くになりました😳

11月の わかば通信💌と カレンダーを ブログ🤳にアップしました。

日曜のプログラムについて、少し紹介します🙋

3日
🟠デザートタイム
参加費50円
(さつまいも🍠の茶巾しぼり)

17日
🟠女子会(泉ヶ丘)
服👚のお店や、喫茶店☕️を
めぐって💕楽しく交流しましょう😆

🟠カラオケ(わかば)
カラオケの動画をテレビに映します。一緒に歌いましょう😄🎤

24日
🟠わかば鉄道🚃
テーマは、「南海電車」

🟠わかばミーティング🤔
テーマ「クリスマス会の準備
年末年始🎍イベントについて」

 

 

 

 

 

 

 

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 2:22 PM

万崎交流会~もみの木~

ようやく秋を感じられるようになりました。

先日一年に一度の恒例イベント、万崎交流会がありました~

例年は万崎の畑でのお芋ほりに参加していたのですが、今年は趣向を凝らして

室内でミニ運動会を行いました🏅

大玉転がし~勢いよくスタートです!

慎重に転がしています♪

ジグザグしたコースを通ったり

途中でボーリングもありました🎳

最後はゲートにくぐらせゴールです!

もみの木も万崎のみなさんも盛り上がりましたね!

そのあとは、もみの木で人気の射的をしたり

いつもとは違うお弁当で舌鼓🍱

とてもおいしかったですね😄

もみの木に戻ってからはみんなでケーキにデコレーションしてティータイム☕

盛りだくさんな一日で、とても楽しかったです🎵

万崎の皆さん、また来年も遊んでくださいね😊

 

Filed under: デイハウスクローバー,もみの木 — admin 6:35 PM  Comments (0)

10月わかば鉄道・わかばミーティング ~地域活動支援センターわかば~

10月最後の日曜日🌤️
今年も残り2カ月近くとなりました🤗

天気予報は、曇りのち雨でしたが、朝から多くの方が
来てくださいました👏

午前中は、わかば鉄道🚅テーマは新幹線60周年。
新幹線🚄の新しい模型が登場。走る模型🛤️からメロディ♫が流れると、みなさん、静かに聞き入り👂️、乗っている雰囲気になりました😄

今回は、初参加🔰の方がオンライン参加👨‍💻で、スマホのカメラを通して、わかば鉄道の様子を見学されました。

午後からは、わかばミーティング。

12月クリスマス会のゲームについて、話し合って決めました。

みなさんの意見🤔や、動画🎦の資料を元に、

①あたま、おしりゲーム(言葉当て)

②紙コップ🎄ツリーチャレンジ(紙コップ重ね)に決定しました。

今から楽しみです!

11月もいろんなイベントを開催🙋しますので、気軽に参加✋してくださいね🙇

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 6:18 PM

お弁当をもって公園へ行こう~地域活動支援センターわかば~

涼しく過ごしやすい気温になりました☀青空が 高く見える日曜日🌟

午前中は さくら会🌸の実行委員会。担当の実行委員さんが集まって 来月の企画会議です💫YouTubeで検索すれば 行きたいところの動画が たいてい出てきます。行く前に いろいろ情報を知ることができるのは 便利でいいですね❣

お昼前に お弁当🍱を買って、みんなで 荒山公園まで出かけました🌟青い空と心地よい風🍂レジャーシートを敷いて、お弁当🍙を広げました。食後は キャッチボール⚾をしたり、おしゃべりをしたりして ピクニックをたのしみました💕

今年も後2ヶ月と10日になりました😅みなさん、わかばのプログラムを 良く憶えていてくださって「今年のクリスマス会🎄には参加しますか❓」とメンバーさん同士で聞きあったり、「忘年会はありますか?」とスタッフに聞いたり。年末まで いろんな企画がいっぱいのわかば🌱寒くなりますが、みなさん来てくださいね🙏お待ちしています❤

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:07 PM

朝夕と涼しくなり秋の気配を感じられる季節になりましたね❣園では皆さん が楽しみにされている秋の行楽行事の季節となりました(^▽^)/ ~堺あすなろ園~

トップバッターは1班です!1班は関西国際空港に行ってきました✈

まずは集合写真をパチリ📸関西空港には【関空の裏側探検コースツアー】があり普段は入れない航空保安区域内に入り近くで飛行機の離着陸を見学してきました。

次に😊滑走路を一望できる展望スペース【スカイデッキ】でパシャリ📸

【スカイミュージアム】ではいろいろな体験をが出来るブースがありました🎶

お昼ご飯は…黒毛和牛のお弁当とミルフィーユトンカツサンド!どちらもお肉が柔らかく美味しかったですね😊

食事の後はカラオケを楽しんだり、飛行機の離着陸を見たりとゆっくりと過ごしました🍵

盛りだくさんの1日を過ごしました😊

皆さんお疲れさまでした👋

そのころ園では…5班さんが調理体験です♡

材料を混ぜ合わせ、ホットプレートにまーるく流し込みひっくり返したら…

パンケーキの出来上がり♡フルーツや生クリームをデコレーションして

いただきます🎂

次はどの班がどこに行くのでしょうか??楽しみですね(^^)v

 

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 8:46 AM  Comments (0)

秋・冬野菜植付け ~あすなろ万崎の郷~

少しずつ涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。

畑仕事もしやすい気温になってきました。

今回は。

  • 大根
  • ブロッコリー
  • カリフラワー
  • 玉ねぎ
  • カブ
  • キャベツ

を用意しました。

みんなで種まきから頑張ってます。

⭐︎ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⭐︎ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⭐︎ ⋱ ⋰ ⋱ ⋰ ⭐︎

10月の壁面製作の紹介です。

干し柿を作りました。

秋の装いを感じますね。

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 2:58 PM  Comments (0)

敬老の日のプレゼント🎁~児童発達支援~

9月は敬老の日のプレゼントを作りました。

タンポを使ってコスモスのステンシルをしました😌

可愛いお花の絵はがきができました💛

 

おじいちゃん・おばあちゃんに

喜んでもらえますように😌

 

 

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:42 AM  Comments (0)