みいけまつり~Linkみいけ就労継続支援B型~

だんじりまつりも終わり、朝夕の肌寒さに秋の深まりを感じる時期となってきました。さて、今回は「みいけまつり」の様子をご紹介しますね。

まずは昼食のお好み焼き作り。朝からキャベツを刻んで、刻んで・・焼いて焼いて・・おいしく出来ました。一人2枚ずつ!デザートもついてお腹いっぱい~

午後は千本引きやビンゴゲーム大会などで盛り上がり、楽しい時間を過ごしました(*^_^*)

皆様、季節の変わり目です。体調崩されませんように。ではまた次回。

Filed under: Linkみいけ — admin 8:06 AM  Comments (0)

🍁11月🍂 わかば通信・カレンダー ~わかば~🤗 

11月🌰のイベントを ご紹介します🥳

コロナ禍で 長く実施できていなかった 「お菓子作り」を久しぶりにやりますよー🥣
美味しい「チョコチップ🍫の パウンドケーキ🍞」を 楽しく作ってみましょう(参加費 200円 )

祝日㊗️の 23日には お弁当🍱をもって 荒山公園に ピクニックに行きませんか❓
秋の 気持ち良い お天気☀️の中で 美味しいお弁当🍱を食べて みんなで楽しく 過ごしましょう🎶 (雨☔️の時は わかばでWiiゲーム大会🎳)

また、スリッパに好きな絵を書いて オリジナル マイ スリッパを作りましょう🤩(参加費 150円)

メンバーさんで話し合う「わかばミーティング🌱」もありますよ🤗

🌟お知らせ🌟
3日 (㊗️) と 12日(日) は わかばは お休みになります。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 1:57 PM

🎃ハロウィン壁面飾り🎃~Linkにわしろ児童発達支援

かわいいカボチャの壁面飾りを作りました!!

絵の具の感触を楽しみながら、

輪郭線の内側を上手に色を塗っていましたよ😊

お友達の作る様子を見に行ったり、

こうもりの飾りを作る子も・・・(❁´◡`❁)

素敵な壁面飾りができました(≧∇≦)

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:15 PM  Comments (0)

堺あすなろ園~9月の活動報告

まだしばらく残暑が続く様ですが、朝晩冷え込んでまいりますのでくれぐれも体に気をつけください。さて、あすなろ園での9月の活動報告です。
今回は調理実習でどら焼きをしています。

皆さんに頑張って作ってもらっています!

 美味しそうに出来上がったどら焼きをお茶と一緒に食べました。

🌻自治会会議では花壇に球根を植える予定です。        
🥀今回は 花壇のついたての絵柄作成 をしています。🌺

9月もあすなろ園では様々な活動に取り組みました!!                 以上あすなろ園からでした。

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 3:07 PM  Comments (0)

運動療育~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

ファインプラザで、運動療育をおこないました。

いつもは、Linkのお部屋でオンラインにて実施していますが、夏休み期間はファインプラザの体育館をお借りして思いっきり運動を行います。

普段は中・高学年のお子さんが参加していますが、夏休みは全員で参加します。

7月20日

夏の運動療育のテーマは、

「バランスコントロール」です。

フラフープを使います。

輪の中で、まっすぐ立ったり、

片足立ちやクロスタッチなど、

様々な動きをしてバランス感覚を養います。

みなさん、上手にバランスを保っていましたよ。

8月24日

ボール運動にも取り組みます。

ボールを両手で挟んだり、

両ひざで挟んでバランスをとったり、

難易度が少しづつ上がっていきます。

ペアを組んで、ボール投げもしましたよ。

8月29日

最後は体幹のトレーニングです。

四つ這いになり、背中をまるめたり、反らしたり、

片手を伸ばしたり、足を伸ばしたりと、

姿勢を整えていきます。

深呼吸して終了です。

みなさんしっかりがんばりましたよ~

オンラインではなく対面で出来て楽しかったです。

普段とは違う運動に、みなさん興味津々でした!

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:27 PM  Comments (0)

ファインプラザ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

夏休みにファインプラザの体育館に遊びに行きました💪

暑い日々が続いていましたが、屋内なので、たくさん遊べました。💦

「7月21日(金)」

バレーボールや卓球、フリスビーで遊びました🏐

フリスビーは、初めて投げるお子さんもおられて、指導員が投げ方を伝えると楽しくあそんでいました。

ボールの当てっこや追いかけっこをしたり、たくさん身体を動かしました。

「7月26日(水)」

ストラックアウトやカローリング(カーリングの体育館用)であそびました。

「ストラックアウト」はすうじのボードにボールやフリスビーを当てていきます。

この日の一番人気はトランポリン。

みなさん順番を守って、とんでいました。

おそるおそる小さくとんだり、

おもいっきりたかくとび上がったりと、

たのしんでいました。

「8月22日(火)」

卓球をしました。指導員がなげたピンポン球を🏓

上手に打ち返しています。

指導員とかけっこしたり、

トランポリンではねたりと、おもいおもい遊んでいました。

熱中症たいさくもしっかり行い、

暑さにまけず、めいいっぱいに体を動かして遊びました!

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:23 PM  Comments (0)

ふきもどし作り~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

夏休みに「ふきもどし」を作りました ✂

おりがみの色をえらんで、ストローの色もえらんで、

みなさん思い思いにつくります。

両面テープを上手にはがして、はりつけていきます。

「ふきもどし」は、紙にくるくるとクセを付けます。

みなさん、集中してえんぴつに紙を巻きつけていました。

うまくクセが付いたら完成です。

みなさん息をいっぱいすい込んで、

プーとふきます。

紙がいっぱいに伸びるのを見て、たのしそうでしたよ。(^^)/

はじめてつくった「ふきもどし」!

みなさん上手につくり、たのしく遊びました~

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:23 PM  Comments (0)

交流会 ~あすなろ万崎の郷~

10月3日にあすなろ万崎の郷・もみの木の交流会を行いました。

輪投げ・玉入れを楽しんだり。

芋掘りをして。

2事業所で協力したくさんのさつまいもも収穫できました!!

交流の時間を満喫され充実の時間でした。

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 8:17 AM  Comments (0)

あすなろ万崎の郷交流会(もみの木)

万崎に行き、芋ほりや室内で玉入れを皆さんで楽しく一生懸命皆さん参加されていました。

もみの木に戻り、昼からお菓子つりゲーム・くじ引きを楽しまれました。

最後には、皆さんでケーキとジュースを食べられとても喜ばれていました。

今日一日とても楽しい一日になり皆さん満足されていました。次回をご期待していて下さい。
来年の交流会も楽しみに!

Filed under: もみの木 — admin 5:24 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンお化けカボチャ製作🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

10月に入り、ハロウィンの製作が始まりました!!

今回はお化けカボチャつくりです🎃

大きなカボチャやへたに絵の具で色を塗りました😊

最後に目やお口などのパーツを貼りつけました👀

「大きい!」「カボチャだー!」

ワクワクしながら色塗りを楽しんでいましたよ🤩🤩

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:30 AM  Comments (0)