🍁落ち葉スタンプ🍂~Linkみいけ放課後等デイサービス~

紅葉がきれいな季節🍁

地面には落ち葉のじゅうたんが

ひろがっています😊

葉っぱ🍂を使って

スタンプをしました🧡

モミジやイチョウは

「見たことある❣」と

いうお友達がたくさんいました✨

 

好きな葉っぱを選び

スポンジでポンポンと

絵の具をつけます🎨

全体に絵の具がついたら

葉っぱをうら返して紙の上に置いて

手でよーく擦ります✋

「ちゃんとできてるかな💭」

ドキドキ、ワクワクしながら

ゆっくりはがすと・・・

葉脈までくっきりと

きれいにスタンプできました🤩

「わあ❣」「すご~い🌟」と

みんなびっくり😲

 

お気に入りの葉っぱを見つけて

何度もスタンプしたり

全部の葉っぱを試したい!

というお友達も🥰

みんなで協力して

大きな紙いっぱいに

たくさんスタンプしました☺

 

 

みのむしも作りました✂

画用紙に切り込みを入れたら

斜めにずらしながら

くるくる巻いていきます➰

目はシールで👀

左右で目の色や向きを変えて

いろいろな表情のみのむしに

仕上げていました👏

大きいみのむしから

小さいみのむしまで❣

「これはお母さん、これは赤ちゃん🤭」と

みのむし家族を作って

楽しんでいました🌟

 

プレイルームが一段と

秋らしくなりました🍁

Filed under: Linkみいけ — admin 11:45 AM  Comments (0)

🍂秋のおでかけ🍁🍃~Linkにわしろ児童発達支援&放課後等デイサービス

11月5日(土)

秋晴れの中、児発・放デイ合同で

「永楽ゆめの森公園」へおでかけしました!!

車では車窓を流れる景色を楽しんでいた子どもたち✨✨

到着後はお昼ごはんです🍱🍙

「お母さんの作ってくれたお弁当おいしいよ!」

食べ終ったら遊具へLet’s Go!!

【芝生広場】

大人気の屋外型トランポリン“ふわふわドーム”では、

思いっきりジャンプしたり、ゴロゴロ転がったり・・・✨✨

ユニバーサルブランコもゆったりと乗ることが出来て

みんな大満足でした。

【わんぱく広場】

大型複合遊具は迷路のように入り組んでいて、

「こっちから行こうかな?」「すべり台があったよ!」

楽しそうな声が聞こえてきました😆

巨大すべり台は、児発、放デイの子どもたちみんなで

一緒に滑って楽しみました😍

暖かい日差しの中、楽しいおでかけとなりました✨✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:16 AM  Comments (0)

🌷チューリップ球根植え🌷~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

チューリップの球根を植えました♪

まずは札作り!

画用紙を選んだ後、色を塗って

可愛く仕上げていきます🥰

ラミネートを通して完成🎉

外に出て球根植え開始🚩

「土って柔らかいね」「ふわふわしてる」

球根が入る大きさの穴を

手でそ~っと掘ります!

「球根ってこんな形してるんだ」「玉ねぎみたい」

尖っている方を上向きに土の中へ…

やさし~く土を被せます👐

最後に作った札を挿して終了😊

春になるのが楽しみです🌷

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:15 AM  Comments (0)

ハッピーハロウィン  デイハウスクローバー

クローバー、10月はハロウィン製作やハロウィンパーティーゲーム、調理体験ではパンプキンを使ったグラタンとハロウィン尽くしでした。        

ハロウィンパーティーゲームでは職員に晒を巻き付けてミイラ男に変身ゲームやジャンケン仮装ゲーム、お菓子のつかみ取り(←コレが1番大人気でした)で盛り上がりました。                              

パンプキングラタン・パンバイキング・  サラダ

Filed under: デイハウスクローバー — admin 7:59 PM  Comments (0)

わかば~地震避難訓練②クリスマス会の話し合い

11月6日(日)秋は空が高いですね。

今日も地震を想定した避難訓練を実施。

緊急アラートを合図に机の下に入り頭を守ります。

机が身近にない場合はクッションやカバンで頭をかばいました。

外に出て危険な点を確認。電信柱が倒れている、電線が垂れ下がっている、道に穴が開いている、など考えられることを出し合いました。

みなさん、落ち着いて行動できていて100点満点の訓練ができました。

クリスマスタペストリーを作成しました。

小さなパーツをフェルトに貼り付けるのは苦労しますが、とてもきれいな作品が次々と完成。

12月には壁一面がツリーになります。みなさん、見に来てくださいね。

明日は立冬。暦では『冬の始まる日』です。

暖かいものを食べて風邪ひかないように気をつけてください。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 6:07 PM  Comments (0)

🍁11月になりました🍁 ~わかば~

🍁11月になり、わかばの 看板の絵が 新しくなりました😊

「11月やから なんの絵にしようかな❓」と 、絵を描いてくれたメンバーさんが 一生懸命 考えてくれました✨
出来上がった絵は とってもカワイイドングリ🌰です😍

他にも 色画用紙で作った ドングリに顔を描いて 秋らしく部屋を飾り付け🍁🍄🌰

メンバーさんの個性が光る✨ いろんなお顔のドングリが 出来ました🤗

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:15 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンパーティ🎃~Linkにわしろ児童発達支援&放課後等デイサービス~

10月29日(土)

ハロウィンパーティをしました。

【お着がえ💖】

おばけの仮装💕とっても可愛いです💛

スタッフも一緒にハイ!ポーズ📷

【スタンプラリー】

1階では放課後等デイサービスのお兄さんたちが

準備をして待ってくれていました!

スタンプを3個集めます(*^^*)

お部屋に入ると、いつもと違う雰囲気に

キョロキョロ👀と少し戸惑っていましたが、

「こんにちは~!!」「スタンプはこっちだよ!」

優しく声をかけてくれるお兄さんたちに🧑👋

スタンプを押してもらうことができました!!

【魔女の部屋】

スタンプを集めたら、魔女の部屋へ・・・

スタンプカードを見てもらい、ハロウィン🎃の合言葉

「トリック・オア・トリート!!」

少し緊張した表情を見せていましたが、

魔女さんにもすぐに慣れ、

お菓子をもらうと

笑顔を見せてくれました😆

【仮装行列】

近くの庭代公園まで

仮装行列をしました👻👁🎃

とってもいいお天気の中、

みんなで❝ワイワイ❞楽しく歩きました🚶‍♂️🚶‍♀️🕺

広場では、またまた魔女さんが!・・・

みんなにメダルのプレゼントを

用意してくれていましたよ✨✨

今年も子どもたちの笑顔あふれる

ハロウィンパーティとなりました🎃🎃

🎃HAPPY HALLOWEEN🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:17 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンクイズ大会🎃~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

毎年恒例ハロウィンクイズ大会が

今年も開催されました♪

仮装後の様子⇩みんなの気合いも入ります🥰

「ハイチーズ✌」みんなで集合写真📷

クイズ大会スタート❕

一生懸命考えてくれた

クイズをみんなの前で出題します😊

「うーんどっちかな」「正解は絶対こっちやろ~」

みんな真剣です…

「正解は…」発表されると

「やったー!」とジャンプして喜んでいました💮

正解すると、スタンプをゲットです!

スタンプカードと引き換えにおやつを貰います🍭

ハロウィンパッケージの

お菓子にみんな大喜び🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:14 PM  Comments (0)

ハロウィンお菓子バッグづくり~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

今年は紙皿を使ってお菓子バッグを作りました🎃

「かぼちゃ」「コウモリ」「黒猫」

3種類の中から選びます。

まずは、絵の具で色を付けていきます。

白色が見えなくなるまで何度も確認し

丁寧に塗っています🖌

ドライヤーで乾かして・・・🌀

「もう乾いたかな?」

触って確かめているお友達も・・・

次は、顔のパーツです。

「可愛い顔がいい☺」「こわーい顔にしよう😠」

目をハート型に書いて

「見てみて~!可愛いでしょ❤」

台紙をカットし、取っ手をつけて・・・

「向きはこれであってるかな?」

見本をみながら、しっかり確認しています👀

紙皿の縁にボンドをつけて

台紙に貼って完成させます。

綿棒を使ってボンドをつけているお友達も・・・

とても可愛いお菓子バッグのできあがり✨

自分でお菓子を入れて・・・

「わーい!お菓子がいっぱい☺」

「これ全部入れていいの?」

みんなとってもうれしそうに

お菓子バッグを持って帰りました(^^♪

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:10 PM  Comments (0)

わかば地震避難訓練

11月3日文化の日。

今日は防災訓練をしました。地震を想定した訓練です。

「危ないものや場所はどこ?」「地震が起きたらどんな行動をする?」をみんなで話し合いました。「ロッカーが倒れてくるかも。」「蛍光灯が割れたら床がガラスでいっぱいになる。」など良い意見が出た後、ストリートビューでいちばん近い避難所までの道のりを確認しました。

そしてクリスマスに向けて、ツリー型のタペストリー作りが始まりました。思い思いにビーズや毛糸、スパンコールをフェルトに貼り付けていきます。

ひとりひとつずつ作ったものを集めて大きなツリーのように壁に飾る予定です。みなさん、楽しみにしてください。

11月になりましたが、日中は暑いくらいですね。体調を崩しやすい季節です。おいしいものをしっかり食べて元気に過ごしましょう。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 6:29 PM  Comments (0)