日中活動-もみの木

もみの木の畑で植えている水菜、大根、キャベツはどんな感じなのか今日は様子を観察しに見てきました。
cimg1894
cimg1895
野菜たちの成長はこんな感じ!「早く収穫がしたい!」と言いながらまだもう少し収穫には時間が掛かりそうですね。
cimg1896
cimg1897
「早く大きくなってね」と願いを込めて、収穫の日を心待ちにしたと思います(*^▽^*)

cimg1899
cimg1900
この日はもみの木のみんなでお散歩にも出かけました。たくさん歩いた分少しジュースを飲んで休憩(^_-)-☆野菜が出来るまで色々な活動に取り組んでいきたいと思います。

Filed under: もみの木 — admin 5:17 PM  Comments (0)

交流会-万崎、草部、もみの木

9月30日(金)
あすなろ万崎の郷にて♪
あすなろ万崎の郷、あすなろ草部の郷、もみの木の3事業所が集まり、交流会をしました\(^o^)/
前後の日は雨ばかりでしたが…当日はカラッと晴れてとてもいいお天気☀
cimg1618

ビニールヨーヨーつり(^_^)/
cimg1664
cimg1611cimg1610cimg1659cimg1623
いろんなキャラクターのヨーヨーを釣ったりすくったり♪
最後は欲しいヨーヨーをゲット(*^^)v

ボールころがしヽ(^。^)ノ
cimg1645
ワンちゃんかニャンコのどちらかたくさん入った方のクッキーをもらいます♪
cimg1651cimg1619cimg1626cimg1635
ゆめ工房のたまごボーロかチョコクッキー♪
ハズレなし(*^。^*)
だけど、どこに入るかみんな真剣に目でボールを追っていました★

畑では・・・
いもほりー\(~o~)/
cimg1636
大きいのから小さいのまで一生懸命掘りました!(^^)!
%e5%90%89%e6%9d%91%e3%81%95%e3%82%93%e6%9d%b1%e8%b0%b7%e3%81%95%e3%82%93cimg1594cimg1606
雨続きだったので畑に入れるか心配していましたが、無事にたくさんのさつまいもを掘ることができました!!
カゴに5ケース分(●^o^●)
cimg1691

汗を流した後は・・・
昼食タイム(*^。^*)
たぬき寿司の豪華なお弁当を頂きました\(^o^)/
cimg1638cimg1640

ティータイムにはゆめ工房のシフォンケーキとジュースをいただき、お腹も満たされて、とても楽しい一日でしたヽ(^o^)丿

ドライブ A GOGO-!!-もみの木

外の気温も上がり体にこたえる気候ですが、まだまだ夏は続きそうですね。(*^^)v

さてそんなある日のもみの木はドライブへお出かけしました。車内はみんなで楽しく雑談したり、外の風景を眺めたりして、美原のふなと池公園へヽ(^。^)ノ
cimg1839
cimg1840
みんなでお散歩たのしいな♪♪♪♪
だけどこんな暑い日はのどが渇いて仕方がない!
「そうだ!ジュースを買おう^^」という事で自販売機に☆☆☆
「どれにしようかな~??」

みなさんサイダーや、コーヒーなど自分の好きなものを選ばれて、ほっと一息(^-^)
cimg1842
cimg1843
cimg1845
それからターザンをしてみたり、ジャングルジムに登ってみたり(^◇^)
今日もいい一日でした(^^♪

Filed under: もみの木 — admin 3:59 PM  Comments (0)

スイカ割り!-もみの木

今日のもみの木はレクレーションでみんなでスイカ割りをしました。
CIMG1855
CIMG1851
CIMG1854CIMG1852
CIMG1850
「右だ、左だ、もう少し前!」
みんな自分の番でなくても一生懸命にスイカ割りの人を応援(^◇^)
目隠し有りでチャレンジしてみる人、目隠しなしでチャレンジしてみる人と分かれて挑戦してみましたがみんな大盛り上がり!(^^)!
楽しんだ後はみんなでおいしくスイカをいただきました!
夏といえばやっぱりスイカですね☆彡

Filed under: もみの木 — admin 8:57 AM  Comments (0)

クッキング-もみの木

今日はもみの木の畑で育てていたジャガイモを収穫しました。
大きいのできているかな~??
「見てみて、こんなに大きいのが取れたよ!」とみんなうれしそうに収穫!
CIMG1745CIMG1746CIMG1749
こんなに取れました☆☆☆
さて早速取れたジャガイモを使ってフライドポテト作りに挑戦(*^^)v
CIMG1825CIMG1830
はじめに皮を丁寧に剥いて、一口大に切ります。そして小麦粉、片栗粉をまぶして袋に入れたら、シャカシャカタイム♪♪♪
CIMG1836
「おいしくなれー!^_^」
CIMG1838CIMG1837
油で揚げて粉チーズをかけ、ケチャップを添えて完成(^O^)/
みんなでおいしく頂きました。やっぱり自分たちで育てたジャガイモを使って作るフライドポテトは絶品ですねヽ(^。^)ノ

Filed under: もみの木 — admin 5:52 PM  Comments (0)

春の行楽行事-もみの木

6月10日(金)
四月になって職員も変わり、利用者さんも増えて元気いっぱいのもみの木!
今年の春の行楽行事は明治ヨーグルト館へ(*^_^*)

まずは昼食を食べに日本レストランへレッツゴー!!!!
今回はコース料理で始めはスープ、そのあとに豪華なワンプレートのイタリアン^_^
004
065

デザートまでおいしく頂きました(^O^)/
082

そしていざ明治ヨーグルト館に!
残念ながら館内は企業秘密のため撮影禁止(>_<)
ですがヨーグルト館の職員さんに工場見学、ヨーグルトの豆知識などを楽しく教えてもらいました。
最後にみんなで集合写真をパシャリ♪♪♪
096
お土産に飲むヨーグルトなどをもらいみんな大満足!あー楽しかった(^◇^)

Filed under: もみの木 — admin 9:43 AM  Comments (0)

平成27年度ミニ運動会-万崎の郷グループ

2月19日(金)
ファインプラザでミニ運動会をしました\(^o^)/
まずウォーキング、準備体操をしっかりして・・・
CIMG1248CIMG1251CIMG0122

最初の競技は「物運びリレー
CIMG1285
3、4人のグループになって、ボール、縄跳び、バトミントン、リングの置いてある場所に待機♪リレー形式で順番に運びましたヽ(^o^)丿縄跳びは電車ごっこをしながら運びました♪
ファインプラザでの写真が撮れなくて残念です(:_;)

次は「
赤、緑、黄色のボールをみんな必死になって
職員が背負っている籠を追いかけて入れてましたよ\(~o~)/
CIMG1261
よーいドン!!の笛の合図で・・・あれ?なかなか入らない・・・(>_<)

最後に「紙飛行機の飛ばし合い
各事業所で作った紙飛行機・・・・・
CIMG1282CIMG0135
折り紙で作った飛行機や大きな飛行機・・・
それぞれ特徴がありますね(*^_^*)
さあ~て♪どこまで飛ぶかな~??
それ~~~(^O^)/
CIMG1272
CIMG1277CIMG0133

飛ばして、拾って、また飛ばして、拾ってヽ(^o^)丿
CIMG0127CIMG0125CIMG0129
ゴールまで頑張ろう~~(^o^)丿

ファインプラザの体育館で体をおもいっきり動かし、楽しいひとときでしたヽ(^。^)ノ

荒山公園 梅見-もみの木

2月17日(水)
荒山公園に、梅を見に行きましたヽ(^。^)ノ
まだ少し風が冷たく感じられましたが、たくさんの種類の梅の花をみんなで元気に楽しんできました(*^_^*)
024
Filed under: もみの木 — admin 4:55 PM  Comments (0)

あすなろ万崎の郷☆交流会

10月7日☆万崎の郷に草部の郷、もみの木の利用者さんが集まって交流会をしました(*^^)v

今回はお天気もよく澄んだ空気を味わうこともできました♪

 

まず、最初に畑のお芋さん掘りです\(^o^)/
CIMG9047
大きなお芋さんが・・・・・・

CIMG9040
こんなに・・・・・

CIMG0846
ぼくもこんなに大きいのがヽ(^。^)ノ

CIMG0831
ぼくもぼくも♪♪♪

そして焼き芋機の中には・・・
あつあつの♪ほっかほかの(*^_^*)
CIMG0821

CIMG0825

 
焼き芋が~(●^o^●)

ほかほか、あまくておいしいよ♪

 

そして、ここではプールにぷかぷか何かが・・・
CIMG9035CIMG0853

 
そう!!ビニールヨーヨーやおもちゃがいっぱい\(~o~)/

CIMG0829
ぼくはこんなのがすくえたよ♪

 

CIMG0872
そして最後にみんなでシフォンケーキをいただきました(>_<)

ぼくはチョコ♪わたしはマーブル♪抹茶も紅茶の味もあるよ(^^♪

「あ~おいしかった♪」

みんな一緒に楽しく過ごしました!楽しい一日でした\(^o^)/

春の行楽行事-もみの木

5月22日(金)
大阪科学技術館へ行ってきました♪
(大阪市西区靭公園東側)
まずは、イル・クアドリフォーリオでイタリア料理を楽しみました(^o^)丿
033054
その後 大阪科学技術館に行き、体力年齢を測定をしたり、科学技術について模型やゲームを用いて面白く体験してきました(*^^)v
007064
Filed under: もみの木 — admin 8:55 AM  Comments (0)