🎋今日は七夕ですね🌟 ~わかば~
今年も わかばの壁に 大きな笹飾りが登場しました🎋

笹飾りが登場すると、
「七夕か!願いごと書くわ♪」
「なんて書こうかな?」
「去年なんて書いたっけな~?」
などなど、おしゃべりしながら 短冊に願い事を 書き込むメンバーさんたち🌟
それぞれの 願いがしっかり込められた たくさんの短冊♪
🌟みなさんの ステキなお願いが どうか叶いますように🌟

今年も わかばの壁に 大きな笹飾りが登場しました🎋

笹飾りが登場すると、
「七夕か!願いごと書くわ♪」
「なんて書こうかな?」
「去年なんて書いたっけな~?」
などなど、おしゃべりしながら 短冊に願い事を 書き込むメンバーさんたち🌟
それぞれの 願いがしっかり込められた たくさんの短冊♪
🌟みなさんの ステキなお願いが どうか叶いますように🌟

梅雨晴れの日曜日☀️むっとする暑さ🥵でも、みなさん 元気に💪 わかば🌱に 来てくださいました🌟いつも ありがとうございます🙇
今日は ランチ会🍽️を開催。近所のおうどん屋さんに 行きました💕お客さんの多いお店なので、開店と同時に入店‼️早めのお昼を いただきました🥢みなさん、お腹をさすりながら、「おいしかった~。」と満足そうな笑顔☺️また、おいしいものを 食べに🍽️ みんなで 行きましょう❣️
午後は「わかば🌱ミーティング」。お腹いっぱいの眠たい🥱時間でしたが、たくさんの意見が 出ました✨「お菓子🥮🧁🍪作り(11月予定)は レシピ動画を 見ながら、作れそうか 考えました。「これは難しそう😅」「秋やし、栗を使いたい‼️」「かぼちゃはどう❓」とメンバーさん🙋♀️
そして「健康福祉プラザ」で開催される「風船🎈バレー」の大会に 参加したい‼️と意見が出ました💫交代選手も含めて、参加希望者が 10人集まったら、エントリーすることに なりました🌟現在、希望者は 4人。参加したい方は ぜひ、わかば🌱までご連絡ください‼
お待ちしています🙏

来所されるメンバーさん みんなが🙎♀️🙎🏻🙎♂️「暑いね~🥵」とつぶやく日曜日。気温が グングン 上がっていきました😱
午前中は「わかば🌱鉄道🚃」でした⭐️「スルッとKANSAIバスまつり🚌」や「路面電車まつり🚞」の報告。そして、今日から 大阪メトロ中央線🚇を 走る新型車両「400系」まで、話題満載❣️メンバーさんの鉄道🚃に関する知識は びっくり🫢するほど豊富で、大阪だけではなく 福岡の地下鉄🚇を 走る車両も 紹介されていましたよ🎶
午後はうちわ作り✨絵を描いたり🖊️、紙やシールを貼ったり、塗り絵を貼ったり😘個性豊かな作品が できあがりました✨これからの熱い夏🥵に 大活躍しそうです‼️7月もやりますので、まだの方は ぜひ作ってみてください🙇
30度を 超える日が 増えてきましたね🥵出かける時は 帽子👒🧢や日傘☂️を 忘れずに❣️そして、家🏠にいる時も 水分補給は こまめにしましょう‼️みなさん、元気な顔🙎♀️🙎🏻🙎♂️を 見せてください。わかば🌱で 待っています💕



🎋7月🌟の わかば通信と カレンダー📅を アップさせて いただきます。
🎋7月🌟は 「ランチ タイム🍲」をします。
久しぶりの 外食イベント🤩
わかばの となりにある「土佐屋(うどん屋さん)」に みんなでランチ😋をしに行きませんか❓
土佐屋さんには うどん🍲だけでなく、 親子丼🐔🥚や 天丼🍤などの 丼物や、うどんと丼物の定食メニューも ありますよ🎶
参加は1人 1回です🤗
(参加費:1000円くらい 注文するメニューによって 参加費は変わります)
また、「わかばミーティング🌱」では、 わかばでやりたいことなど ✨アイデア✨を出して 話し合って 企画していきましょう!
「オリジナル うちわ作り」も します😊
うちわに 好きな絵を 描いたり、キレイな切り紙を 貼ったりして 自分だけの✨オリジナルうちわ✨を 作ってみませんか❓
暑い夏に ピッタリのアイテム ですよー🤩
(参加費:50円)
🌟プログラムの参加には 事前に「申し込み」が必要です。
事前の 申し込み をお願いいたします🌱
梅雨☔️の晴れ間☀️の日曜日。朝から たくさんのメンバーさんで にぎわうわかばです❣️
午後からは ダーツ🎯・カラオケ🎤大会を開催🌟ダーツ🎯は6投して、当たった数だけ、景品(お菓子)🍫がもらえるルールです😊みなさん、真剣勝負😱6回全部を命中させたメンバーさんもいましたよ🤗
そして、カラオケ🎤は いつも盛り上がりますね🎉小柳ルミ子からあいみょんまで‼️みなさん、マイク🎤を持って熱唱していました💞
メンバーさんから 折り紙で作った紫陽花を いただきました🙇ほんとうに咲いているような作品です🌸入口に飾っていますので、ぜひ見てください🙏
今月、みなさんに食べてもらった非常食🍚が、まだまだ残っています😂お昼ご飯🥢をわかばで食べる方は 提供しますので、職員に声をかけてください。おかずは 持ってきてくださいね🙇
まだ梅雨☔️は明けていませんが、晴れると30度を超える日も あります🥵日焼けや熱中症に気をつけて 過ごしましょう❣️

雨の日曜日☔️足元悪い中、来てくださるメンバーさんに 感謝です🙇いつも ありがとうございます🙏
お昼は 非常食のごはん🍚を作って みんなで食べました🥢水を入れたら ごはん🍚になる アルファ米です⭐️地震や台風🌀で 電気やガスが 止まっていても 水さえあれば 作れますね❣️でも水だと1時間かかるので😔今日はお湯を使い、15分で完成💗炊き込みご飯🍚は好きじゃないと言っていたメンバーさんが「おいしい」と食べてくださっていました。「家🏠にも買おうかな。」と 考えている方も いましたよ。ホームページを 調べてみたら 「わかめごはん」や「ドライカレー」「チキンライス」なども あるようです✨みなさん、機会があったら 作って 食べてみてください🙏
6月は まだまだ雨☔️が 降りそうです😢蒸し暑かったり、肌寒かったりします。良く食べて🥢良く寝て、元気に 梅雨☔️を 乗り切りましょう💪

梅雨入りしてすぐの豪雨☔️びっくりしましたね😔今日は 晴れてさわやかな日曜日です☀️
お昼🥢に 防災食「きのこご飯」🍚を みんなで食べました🌟袋に直接お湯を入れて、待つこと15分。ふっくら炊き込みご飯🍚のできあがり。「黙って出されたら、防災食とは思わないね❣️」「味がしっかりついていて、おいしい💕」とメンバーさん😋にゅう麺も一緒に食べました🥰
午後は「わかば🌱ミーティング」。やりたいことがいくつか出てきたので、もう少し具体的に話し合いました✌️調理室(栂文化会館)を借りて、デザート作りをする相談です✨「シュークリーム」「ケーキ🎂」「クッキー🍪」「クレープ」「ドーナツ🍩」「ワッフル🧇」とおいしそうなメニューが、集まりました💗また予定が決まったら、カレンダー🗓️でお知らせします❣️みなさん、参加してください🙇
今日は たくさんのメンバーさんが来所⭐️とてもにぎやかなわかば🌱でした😊今週も雨☔️の予報が続きます😔みなさん、気をつけてお過ごしください🙏

5月、最後の日曜日は 美しい五月晴れ。汗をかきかき、やってきてくれるメンバーさん。ありがとうございます。
午前中は「わかば鉄道」を 開催。10周年をお祝いするスペシャルプログラム。記念品も 用意されていて、メンバーさんの熱い思いが 伝わってきました。これからは わかばでの活動だけではなく、地域の電車イベントに参加できるといいな~とメンバーさん。ますます 楽しみな「わか鉄」です。
先週に引き続き、「コードホルダー作り」をしました。スナップを ぱちんとはめるのに、少しコツと力が 必要です。みなさん、苦労しながら 作ったホルダー。ぜひ、お家で 活用してください。
天気予報では 明日から何日か雨になるとのこと。気温も 下がりそうです。風邪をひかないように 気をつけましょう。



💠6月💠の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます。
6月は 「非常食 試食会🍚」をします。
地震などの 災害時に みなさんが食べるかもしれない 非常食🍚を 食べてみたことはありますか?
わかばでは 今回、お湯をそそいで作る アルファ米災害非常食「きのこ🍄 ごはん🍚」を用意しました。
「非常食って 見たことはあるけど、食べたことはないなぁ🙄」
「どうやって つくるのかな?🤔」と 思った メンバーさん‼
作り方🥄や おいしさ🍚を みんなで体験してみませんか? (参加費:無料)
また、「わかばミーティング🌱」では、 わかばでやりたいことなど ✨アイデア✨を出して 話し合って 企画していきましょう!
「ダーツ🎯・カラオケ大会🎤」も あります♪
ダーツ大会🎯では 景品🎁もありますよ! どんな景品かは 当日のお楽しみ😁
たくさん景品🎁を ゲットしてくださいね! (参加費:無料)
🌟プログラムの参加には 事前に「申し込み」が必要です。
事前の 申し込み をお願いいたします🌱
青空が 広がる日曜日は 久しぶりです。メンバーさんとの挨拶が「暑いですね。」に変わりました。
午後のプログラムは「コードホルダー」作り。フェイクレザーに プラスナップボタンを つけるだけですが、色の組み合わせで 感じが変わりますね。コードをまとめるのは もちろん、アクセサリーとしても 使えます。
花や緑が 美しい季節です。あちこちで あじさいも 咲き始めました。ゆっくり散歩も楽しいですよね。でも水分補給を忘れずに。
