ハロウィンお菓子バックづくり ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

ハロウィンに向けて

お菓子バックを作りました🍬🍪

まず、『おばけ』と『かぼちゃ』のどちらを作るか選びます。

選んだ柄に合わせて絵の具をパレットに出します。

かぼちゃ柄は黄色と赤色の絵の具をまぜて、

かぼちゃ色(オレンジ)を作ります🎃

黄色と赤色の分量によって、

色合いが少しかわります。

「黄色っぽいオレンジにしよう!」と考えながら

慎重に量の調整をしている子もいました。

色の調整ができたら、手のひらに塗って

手形を封筒に押して、模様を作りました☆

ドライヤーでかわかし・・・

封筒のフチを型取り、ハサミで切って

かぼちゃの形を表現しました★

次に、目や鼻、口を作っていきます。

かぼちゃは、黒の画用紙を切り抜いて作りました。

自分で考えた形に切り抜いたり、型を使ったり・・・

おばけ柄は、ペンで目などを描きました☺

最後に、持ち手をのりで貼り付けてできあがり✨

色んな表情のお菓子バックたち★

「いつ、おやつを持って帰るの?✨」と

ハロウィンが待ちきれない子どもたちでした🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:44 AM  Comments (0)

🎃ハロウィンパーティ🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

10月26日(土)

ハロウィンパーティをしました🎃

マリオやミニオンなどに仮装して

スタンプラリーをしましたよ(^▽^)

3つのスタンプをカードに集めていくゲームです。

自分で選んだ衣装に着替えて1階プレイルームへ!!

3色のポイントには小学生のお兄さん・お姉さんが

スタンバイし、やって来た子供たちに

スタンプを押してくれました!!

緊張していた子どもたちもホッとした様子!(^^)!

スタンプを3色GETしたら、【魔女の部屋】へ

お菓子をもらいに行きます。1人ずつ魔女さんから

招待されてお部屋に入りましたよ🎶

緊張しながらあいさつをして、

自分の名前を伝えました。

魔女さんからは質問されることもあり、みんな

一生懸命考えながら答えていました。

最後に握手をしてお菓子をもらいました🍪

お菓子をもらって大喜びの子ども達!!

もらったお菓子の中から1つ選んで

みんなと一緒に食べました🍪

「どれを食べようかな~?」「クッキーにしよう!」

おしゃべりしながら楽しくいただきました(´~`)

小学生のお兄さん・お姉さんもいっしょにお菓子を

食べ、楽しいパーティとなりました!!

HAPPY HALLOWEEN!!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:15 PM  Comments (0)

おばけカボチャをつくろう🎃 ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

今年もみんなで協力して『おばけカボチャ🎃』を

作りました。

まずは、新聞紙を丸めて

枝豆のようなバナナのような形のものをたくさん作ります。

それを段ボールの箱に付けて土台を作ります。

土台ができたら、筆やはけで色を塗っていきます🖌

今回はミニサイズも作りました✨🎃

ヘタの部分にも色を塗って・・・

黒の画用紙を切り抜いて目や鼻・口を作りました✨

特大もミニもいろんな表情の

『おばけカボチャ🎃』が完成しました✨

玄関に飾ると、ハロウィン気分を盛り上げてくれました🎵

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:28 PM  Comments (0)

お月見団子づくり🎑 ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

9月のおやつクッキングは「お月見団子」

まずはトッピングを作っていきます。

今年は『ずんだ餡』と『いも餡』です★

『ずんだ餡』は枝豆の皮・うす皮を丁寧にむいて

お砂糖と牛乳と一緒に、フードプロセッサーで細かくしました★

『いも餡』はさつま芋の皮をむき、お砂糖と牛乳を加えて、

お芋をつぶしながら混ぜていきます★

次に、お団子を作っていきます。🎑

白玉粉と絹ごし豆腐をしっかりと混ぜて、

一口大に丸めます。

まんまるのお月様みたいになるように

コロコロやさしく丸めました★

丸めたお団子をお鍋でゆでます。

お団子がぷかぷか浮いてきたら

お玉ですくって氷水で冷やします☆

お湯はとても熱いので慎重に・・・

できあがったお団子に

きなこ・あんこ・ずんだ餡・いも餡などをトッピングしました🎵

美味しそうなお団子✨☺

いただきます!

トッピングも色んな味を楽しみました★

9月はお月見団子づくり!!と楽しみにしている子どもたち☺
また来年も作ろうね🎑

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:10 PM  Comments (0)

敬老の日のプレゼントづくり~Linkにわしろ 放課後等デイサービス

9月16日は「敬老の日👴👵」

プレゼントに

書道アートを製作しました★

夏休みに作った染め紙に

毛筆や筆ペンを使って好きな文字や言葉を書きました。

おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれる言葉は何かな?

子ども達も一生懸命考えていました。

自分の名前の頭文字をハンコで押して・・・

機械に通してラミネートしました★

不思議な機械に興味深々の子ども達☺

ラミネート加工をした後は、ペーパーカッターやはさみを使って

形を整え仕上げていきます★

おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう💛

素敵なプレゼントが完成し、

感謝の気持ちを伝えることができました☺

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:49 PM  Comments (0)

🎃ハロウィンお菓子バッグ製作🎃~Linkにわしろ児童発達支援

10月19日(土)

ハロウィンパーティー用にお菓子バッグを作りました。

本体部分は画用紙を折って、

持ち手はパンチで開けた穴にモールを通して、

バックに仕上げていきます。

モールを通す穴を開ける時は、

「せーーの!!」のかけ声とともに

両手で力いっぱい穴あけパンチを押していました💪

画用紙とモールの色は自分の好きなものを選びました。

次は、「かざり作り」です。

“かぼちゃ”“コウモリ”“おばけ”の中から

キャラクターを2つ選んで、

目や口を貼り付けました。

「コウモリにしよう!」「おばけがいいかな?」

「これは口だね!」とお話しながら、

飾り作りも楽しんでくれていました(o^―^o)

お菓子たくさんもらえるといいね!!

🎃HAPPY HALLOWEEN!!🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 10:57 AM  Comments (0)

🎃ハロウィン製作🎃~Linkにわしろ児童発達支援~

“かぼちゃ”と“おばけ”を作って、お部屋を飾りました。

輪郭の内側を絵の具やクレヨンで色付けしていきます。

絵の具を筆からポタポタと垂らしてみたり、

慎重に線の内側を塗ったり・・・

歌を歌いながら楽しそうに塗っていた子もいましたよ🎶

絵の具はドライヤーで乾かしました。

目や口、帽子などを貼り付けて完成です。

見本を見ながら同じ場所に貼ったり、

帽子を斜めにかぶらせてみたり・・・

かわいい“かぼちゃ”と“おばけ”が

たくさんできあがりました!!

HAPPY HALLOWEEN!!!🎃

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:24 AM  Comments (0)

🎃ハロウィンおばけかぼちゃ製作~Linkにわしろ児童発達支援~

10月に入り、ハロウィンの製作をしています。

“おばけかぼちゃ”を作りました。

新聞紙で作った特大かぼちゃに、

みんなで色を塗りました✨

絵の具の感触を楽しみながら塗ったり、

刷毛を使って隅々までていねいに塗っていましたよ。

へたは緑色に・・・🎃

絵の具が乾いたら、さんかく目やギザギザお口を

貼り付けて出来上がりです🎃

「目はここかな?」「鼻はここにしよう!」など

パーツの位置を考えながら貼っていましたよ(^▽^)

とってもかわいいかぼちゃになりました!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:51 PM  Comments (0)

大阪ガス科学館~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

8月20日(火)に、

大阪ガス科学館へおでかけしました。

マイクロバスに乗って出発!!

到着後、お弁当を食べました🍴

「おいしいね!!」「見学楽しみだね!!」

と期待を膨らませながら

楽しく食べる事ができました(*^▽^*)

いよいよ見学スタートです!

【ロボットコンテスト】

コンテストに登場したロボットたちが天然ガスや

都市ガスについて教えてくれました。

子ども達は拍手で応援をしていました👏

【エネルギーマジカルギャラリー】

マジックビジョンに職員とお姉さんが登場!!

みんなびっくりしていましたよ(^▽^)

原始人やスキッパーと一緒に火の発見や

エネルギーの歴史について学びました。

【ラボエアー】【実験ステーション】

【ラボファイヤー】【スタジオスペースQ】

-196℃の液化窒素を用いた冷熱実験を見学したり、

ドライアイスとシャボン玉を使って

気体の比重を学んだり、

エネルギーや化学の不思議を体感しました。

「スペースQ」では、エネルギーに関する

クイズに挑戦しました!

みんな真剣な表情で考え、

正解すると大喜びでしたよ(*^▽^*)

お姉さんの丁寧な説明と案内があり、

とても楽しくエネルギーや環境について

学ぶ事ができました。

大阪ガス科学館のみなさん、

ありがとうございました!

Filed under: Linkにわしろ — admin 2:13 PM  Comments (0)

敬老の日のプレゼント~Linkにわしろ児童発達支援~

9月に入り、敬老の日のプレゼントに

折染めの「しおり」を作りました。

まず、障子紙を折り染めしていきます。

慎重に絵の具へつけたり、

たっぷりと染み込ませる子もいました。

次に、アイロンをかけて乾かしていきます。

布に挟んでアイロンをかけます。

火傷しないように注意しながら

アイロンを動かしていました。

しっかりと乾かしたら、モミジやイチョウの

飾りを貼り付けてメッセージや絵を描きました!!

「ありがとう」と日ごろの感謝の気持ちをかいたり、

自分の名前を書いたり・・・❤❤

フィルムに挟んでラミネートしました。

ラミネートの機械を通すときは、みんなとても

興味深く観察していましたよ(*^▽^*)

「あったかーい!」「かたくなってる!」

と言う声も・・・✨

パンチで穴をあけてモールを通して

出来上がりです!!

おじいちゃん・おばあちゃんに

喜んでもらえますように・・・✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 9:04 AM  Comments (0)