カラオケ大会

窓を閉めて、シャッターを下ろして…カラオケ大会の準備は整った(笑)今回はLinkみいけとアトリエhanaの合同開催♪さぁ~カラオケ大会の始まりぃ~始まり♪

 ヒット曲から演歌にアニメソングまで!皆さん色んな歌をよう知ってますねぇ~職員が付いていけてないですわ!午前中に一人一曲ずつ歌って、昼食後に後半の部を開始!午前に一曲歌ったので、緊張がほぐれたのか、午後は皆さんの喉は、絶好調!仮面ライダーシリーズ4連発にウルトラマンシリーズ3連発!窓ガラスが割れる勢いやったで(笑)女性陣の可愛い歌声に癒されて、本日の合同カラオケ大会は終了♪ 11月2日(土)

Filed under: Linkみいけ,アトリエhana — admin 11:32 AM  Comments (0)

秋の制作~Linkみいけ放課後等デイサービス~

『コスモス』を作ってお部屋の壁面を飾りました!

コスモスの繊細なイメージを表現するために、

茎には『ししゅう糸』を使いました。

はじめに、きみどり色のししゅう糸を

ボンドを溶かした水につけて台紙に貼っていきます。

花びらは、「紙テープ」を使って表現しました。

紙テープをピンキングばさみで切って

のりを使って1枚ずつ貼り重ねると…

可憐なコスモスの花が出来てきました!

中心部のおしべとめしべは

ティッシュを小さく丸めたものを、

黄色の折り紙で包んで表現しました。

細かい作業も、みんな集中して取り組んでいました。

最後は、ハンコで自分の名前をつけて完成‼

きれいな『コスモス畑』になりました♪

Filed under: Linkみいけ — admin 10:15 AM  Comments (0)

星型リース ~わかば~

ピクニックで、拾い集めた どんぐりや木の枝をつかって リースを作りました。

グルーガンを使うので やけどをしないように 慎重に 取り組みました。

リースは、星型を準備したので おしゃれなかわいい♡リースになりました。

どんぐりや 松ぼっくりを 触っていると 秋だなぁ~とみんなで 改めて感じることができました。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 3:00 PM  Comments (0)

おばけカボチャをつくろう🎃 ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

今年もみんなで協力して『おばけカボチャ🎃』を

作りました。

まずは、新聞紙を丸めて

枝豆のようなバナナのような形のものをたくさん作ります。

それを段ボールの箱に付けて土台を作ります。

土台ができたら、筆やはけで色を塗っていきます🖌

今回はミニサイズも作りました✨🎃

ヘタの部分にも色を塗って・・・

黒の画用紙を切り抜いて目や鼻・口を作りました✨

特大もミニもいろんな表情の

『おばけカボチャ🎃』が完成しました✨

玄関に飾ると、ハロウィン気分を盛り上げてくれました🎵

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:28 PM  Comments (0)

お月見団子づくり🎑 ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

9月のおやつクッキングは「お月見団子」

まずはトッピングを作っていきます。

今年は『ずんだ餡』と『いも餡』です★

『ずんだ餡』は枝豆の皮・うす皮を丁寧にむいて

お砂糖と牛乳と一緒に、フードプロセッサーで細かくしました★

『いも餡』はさつま芋の皮をむき、お砂糖と牛乳を加えて、

お芋をつぶしながら混ぜていきます★

次に、お団子を作っていきます。🎑

白玉粉と絹ごし豆腐をしっかりと混ぜて、

一口大に丸めます。

まんまるのお月様みたいになるように

コロコロやさしく丸めました★

丸めたお団子をお鍋でゆでます。

お団子がぷかぷか浮いてきたら

お玉ですくって氷水で冷やします☆

お湯はとても熱いので慎重に・・・

できあがったお団子に

きなこ・あんこ・ずんだ餡・いも餡などをトッピングしました🎵

美味しそうなお団子✨☺

いただきます!

トッピングも色んな味を楽しみました★

9月はお月見団子づくり!!と楽しみにしている子どもたち☺
また来年も作ろうね🎑

Filed under: Linkにわしろ — admin 5:10 PM  Comments (0)

敬老の日のプレゼントづくり~Linkにわしろ 放課後等デイサービス

9月16日は「敬老の日👴👵」

プレゼントに

書道アートを製作しました★

夏休みに作った染め紙に

毛筆や筆ペンを使って好きな文字や言葉を書きました。

おじいちゃん、おばあちゃんが喜んでくれる言葉は何かな?

子ども達も一生懸命考えていました。

自分の名前の頭文字をハンコで押して・・・

機械に通してラミネートしました★

不思議な機械に興味深々の子ども達☺

ラミネート加工をした後は、ペーパーカッターやはさみを使って

形を整え仕上げていきます★

おじいちゃん、おばあちゃんいつもありがとう💛

素敵なプレゼントが完成し、

感謝の気持ちを伝えることができました☺

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:49 PM  Comments (0)

 お誕生日会   デイハウスクローバー

クローバーでは利用者さんの誕生日をおいしいデザートと楽しい出し物でお祝いしています。

10月のお誕生日会、利用者さんが大好きな仮面ライダーに変身!

悪の怪獣やショッカーを見事やっつけました!

手作りケーキにニッコリです。

Filed under: デイハウスクローバー — admin 10:05 AM  Comments (0)

ワールド牧場-あすなろ万崎の郷

先日、日帰り旅行に行ってきました!

当日はとっても良いお天気でした♪

ワールド牧場で

みなさんの大好きなバーべキュー!!

柔らかくて、

とってもおいしいお肉(●^o^●)

おいしすぎて、お箸が止まりませんヽ(^o^)丿

お腹いっぱいになりました♪

食後はエサやり体験\(^o^)/

柵の中に入ると・・・

ヤギ、ロバ、ニワトリ、ヒツジ・・・

たくさん来てくれて

おせんべいを

おいしそうに食べてくれていました♪

お散歩中のロバの赤ちゃんにも

おせんべい(^O^)/

動物さんに優しい表情を見せてくれたり、

ほのぼのした一日でした♪

最後にジュースを飲んでおしまい(^_^)/~

来年はどこに行こうかなヽ(^。^)ノ

Filed under: あすなろ万崎の郷 — admin 6:31 PM  Comments (0)

少し冷える季節になりました-もみの木

肌寒くなってきましたね。

みんなで万崎の郷へさつま芋を掘りに行きました。

大きな大きなお芋さん。

すごいですね!!

またこの日はとてもいいお天気でみんな楽しくやる気満々!

また日帰り旅行へも行ってきました。

今回は泉大津へステーキを食べに行きました。

色とりどり美味しそうできれいですね~~

お肉を焼いているところを見せていただきました。

そのお肉を焼いている間に・・・・・・

スープ。サラダを。

食パンの上に焼き立てのお肉が・・・・・・・

ゆっくり美味しくいただきました。

昼食後は岸和田にある「きしわだ自然資料館」へ行きました。

大きなナウマンゾウの化石が・・・・・

水槽には何がいるのかな? 

白クマさん。お鼻が可愛いね。

ナウマンゾウと一緒にポーズ。

Filed under: もみの木 — admin 6:10 PM  Comments (0)

和歌山マリーナシティ 10月23日㊌

晴れた空! 青い海! 

10時過ぎに到着し、まずは、黒潮市場で市場見学!

うまそうな海鮮から、加工食品までようさん店頭に並んでいて

はぁ~寿司食いてぇなぁ~

そんな中、利用者さん達はというと…

被り物で、遊んでまんがな(^O^)/

見学はどした?? マグロの解体ショーは??

そんなんこんなんで、お土産を購入し、さぁ~お楽しみの昼食!(^^)!

本日も、皆さんが大好きな食~べほう~~だい(#^^#)

寿司食いてぇ~なんて思っていたら、

マグロ・イカ・ハマチ・甘エビ・鯛・カツオなどなど

ようさん種類有りますやん\(◎o◎)/!

利用者さん達も、あれ食べて~これ食べて~と

かなり食べてる様子やけど、食べ過ぎ注意ですぞ!

食後は、隣接しているポルトヨーロッパで遊びました♪

急流すべりが想像をはるかに超えて、水浸しになり

ジェットコースターで、服が乾き(笑)

ティーカップで、これでもかぁ~~ってほど

目が回りましたが、皆さん楽しそうです♪

さぁ~もういっぱい遊んだでしょ?

帰りましょか?

黒潮市場の見学をそっちのけで、遊びまくった1日でした。

来年の春の社会見学が、楽しみじゃい(^^♪

Filed under: アトリエhana — admin 5:51 PM  Comments (0)