クリスマス会 ~堺あすなろ園~

急に寒くなりましたね。寒さがひとしお身にしみる季節となりました。

堺あすなろ園では、12月25日(金)にクリスマス会をしました。(^^)

普段より豪華なお弁当とレクリエーションでクリスマスを楽しみました。

コロナ感染予防の為、残念ながら全部の班が集まっての活動は出来ませんでしたが、各班での催しを楽しまれていました。(^^♪その時の様子をご紹介します。

おやつすくいゲームをしている様子です(^^♪

沢山とれましたね(^^♪

こちらでは色紙でサンタを作り、顔を描いている様子です(^^♪

出来上がった色紙はカレンダーに飾り付けして賑やかになりました(^^)/

とんかつのお弁当か、から揚げのお弁当を事前に選んでいただき、当日美味しく頂きました。

『美味しかった』 『全部美味しい』 『から揚げ大きい』と大満足(^^♪

な、なんとサンタの訪問!お菓子のプレゼントを配ってもらいました!

突然のサンタに驚く方や、プレゼントに喜ばれる方で笑顔で溢れました(^^♪

『楽しかった』 『お菓子のプレゼント嬉しかった』 『ゲーム楽しかった』と嬉しい感想も頂きました♪

以上で堺あすなろ園でのクリスマス会の様子をお届けしました。

今年もあとわずか…1年間、ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 よい年末年始をお過ごしください(^^♪

PS.以前に生活介護3班でジャガイモと一緒に植えた大根の収穫時期となり、立派な大根が採れましたのでご紹介して終わりたいと思います。

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 3:47 PM  Comments (0)

サツマイモ収穫! 堺あすなろ園

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、みなさんはどのような秋をお過ごしでしょうか。 私は星を眺めるのが好きなのですが、10月19日~23日の間で多く観測することができるオリオン座流星群。観測できる流星群の中でも速度が速く、明るい流星を多く見ることができますよ。秋の夜長に夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。

さて、今回は5月に植えたサツマイモが収穫時期になったので、収穫の様子と採れたサツマイモを使ったサツマイモチップスを作ったので、その時の様子をご紹介したいと思います。

掘って掘って~

ジャーン(^^)/立派なサツマイモが採れました♪

ジャジャーン(^^)/こちらも立派~

ジャジャジャーン♪大収穫です(^^)/

採れたサツマイモは一週間天日干しした後…薄くスライスして~

ホットプレートで焼いていきます

サツマイモの甘い香りが部屋いっぱいに!(^^)!

サツマイモチップス完成~

頂きま~す(^^)/

自分達で作ったサツマイモはまたさらに美味しいですね!(^^)!皆さん甘くて美味しいとあっという間に完食でした!(^^)!

次はジャガイモを植えています♪出来上がるのが楽しみですね♪

以上、堺あすなろ園でした(^^)/今回植えたジャガイモについてもまたご報告したいと思います♪

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 6:23 PM  Comments (0)

フルーツポンチ(白玉入り)を作りました♪堺あすなろ園

だんだんと暑い日が増え、夏の訪れを感じるこの頃。暑い時期にピッタリのフルーツポンチ(白玉入り)をみんなと一緒に作りました(^^♪

まずは白玉粉に水を少しづつ入れて、手でこねていきます(^^♪粉っぽさがなくなったら一口サイズに丸めていきます(^^♪

上手にできました(^^♪

沸騰したお湯で湯がいていきます(^^♪高い位置から団子を入れると熱湯が跳ねて危ないので、気を付けて投入しました(;’∀’)団子が浮いてきたら氷水を入れたボウルに団子を入れて冷やします。

冷えて出来上がった白玉をカップに5個づつ分けてもらいました(^^♪プリプリしてて美味しそ~

フルーツを上からのせて、よく冷えたソーダを注いで…

完成!(^^)!

あっという間に完食でした(^^♪白玉はモチモチとした食感で、フルーツの甘さと、ソーダのしゅわっとしたのど越しもあって、さっぱりといただけました♪『白玉美味しい!』『冷たくて美味しい!』『作るの楽しかった!』と嬉しい感想も頂きました♪皆さんもよかったらこの夏いかがですか?

最後に、前回紹介したトマトが綺麗に色づき、収穫期になりました(^^♪途中鳥に食べられてネットを貼る等、苦難はありましたが美味しく仕上がりました(^^)/以上堺あすなろ園でした!(^^)!

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 8:11 PM  Comments (0)

活動の様子 畑作業(堺あすなろ園)

梅雨と夏の合間の、天気や気候の変化が大きい季節となりました。皆さんの体調管理に気をつけながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います(^^♪

生活班3班では、5月よりサツマイモの苗とトマトの苗を植え、水やり、雑草抜きと手入れをしています♪

今回のあすなろ園ブログは、その様子をお伝えしようと思います。

カメラに向かってピース(^^♪

職員から教わりながら植えている様子です(^^♪

一つ一つ丁寧に植えてくれています(^^♪

雑草が生えている部分をスコップで掘って抜いてくれています♪

これからもお手入れ頑張るぞ~(^^♪

下の写真は、苗植えから30日後の現在の畑の様子です(^^♪生き生きと育っていますね!(^^)!

雨の時は除きますが、皆さん毎日楽しく取り組まれ、トマト・サツマイモが出来るのを楽しみにされています。また、近況を報告したいと思います。

以上あすなろ園からの報告でした(^^♪

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 9:23 AM  Comments (0)

お食事会(生活①・生活④合同)~堺あすなろ園~

昨年度の2月26日(水)にかごの屋にて、生活介護1班と4班の合同でお食事会を行いました。

落ち着くことが出来る個室へ案内されると、

始めは少し緊張された様子が見られましたが、

時間とともにリラックス♪

普段の話し声、笑い声が増えていきました☆

他の班の方と一緒に食事をすることはなかなかない為、交流を思う存分楽しまれていました。

食事の感想を聞いたところ

「おいしかった♪」

「和食がよかった☆」

と大満足されていました☆

※尚、3月には生活介護2班と3班合同のお食事会を予定していましたが、新型コロナウイルスの影響で、残念ながら中止になりました。

楽しみにされていた方、すみません。

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 6:37 PM  Comments (0)

お食事会(就労B型)~堺あすなろ園~

昨年度の2月7日(金)、貝塚市の乗馬クラブ敷設のレストランにてお食事会を行いました。

本格的なイタリアンでボリューム満点♪

皆さん、おいしい♪と大絶賛!

特にお肉の味についての感想が多く「やわらかくておいしかった」とのことでした。

外の広場には、廃車になった阪堺電車が展示されてました。

展示された車両には、入ることが出来、電車に乗っている気分を味わうことが出来て、楽しかったですね☆

電車のそばにあったブランコも好評でした!

皆さん笑顔いい思い出になりました♪

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 6:37 PM  Comments (0)

あすなろフェスタ☆~堺あすなろ園~

11月29日に行われたあすなろフェスタの様子をこちらでも載せたいと思います♪

午前中はセシリアさんによる演奏会♪

12月前ということもあり、ステージはクリスマス仕様に☆

曲もクリスマスソングを中心に、他にもなつかしの曲、アニメソングなどでとても盛り上がりました♪

この日のお弁当はいつもと違う豪華なお弁当♪

午後からは、部屋でDVD鑑賞などをしてゆったり過ごした後は、

ケーキのデザート!!が出てきて大喜び♪

皆さん幸せそうな顔をして食べておられました☆

来年のあすなろフェスタも楽しみにしてください♪

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 6:36 PM  Comments (0)

秋の日帰り旅行(生活1班)~堺あすなろ園~

秋の日帰り旅行♪生活1班(11月20日実施)は関西空港へ行ってきました♪

関西空港では、普段見る事が出来ない裏側探検ツアーに参加☆ガイドさんに案内して頂きました。

下の写真はツアー案内中に
「KIX そらぱーく」にて撮った集合写真

昼食は関西空港に近い、ホテル日航でランチビュッフェ☆

自分で食べたいものを選んで食べられるのを楽しまれました。

ホテルのきれいなクリスマスツリーの前で記念撮影☆

楽しい秋の日帰り旅行になりました☆

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 8:56 AM  Comments (0)

秋の日帰り旅行(生活2班、生活4班、就労継続B型)~堺あすなろ園~

秋の日帰り旅行、生活2班(11月13日実施)、生活4班(11月8日実施)、就労継続B型(11月22日実施)は、

やぶ果樹園でみかん狩りをしてきました。

到着して最初はお昼ご飯☆お弁当が豪華♪

一緒に出てきたお肉がこれまた柔らかくておいしい☆

お肉への感想をおっしゃる方が多くて

「かまずに食べれた」、「柔らかい」、「お肉おいしかった」など大絶賛でした。

お昼ご飯を食べた後は、いよいよみかん狩り☆

”みかんを取るときはみかんをねじりながら取るときれいに取れますよ”

”小さめのみかんが甘くておすすめです”

みかん農園の方からアドバイスを頂いて、みかん狩り開始。

みかん農園の方のアドバイス通り、小さめのみかんを取ると、甘い♪

「おいしい」と言いながら食べる方

味わいながらもすぐに次のみかんをとって食べる方

みかんが好きという方は多く、大満足な様子。

ゆったりとしながら、みかん狩りを満喫することが出来ました☆

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 8:55 AM  Comments (0)

秋の日帰り旅行(生活3班)~堺あすなろ園~

お久しぶりです☆

時がすぎるのは早いもので秋も深まり紅葉がきれいな季節になりました♪

秋といえば秋の日帰り旅行ですね♪

今回は少し前にはなりますが、生活3班(9月2日実施)の秋の日帰り旅行の様子を載せたいと思います。

生活3班は高槻にある明治なるほどファクトリーに行き工場見学を行いました。

天気にも恵まれ当日は晴れ♪

でも、工場見学の前にまずは、明治なるほどファクトリーの近くにあるロイヤルホストでお昼ごはん☆

ハンバーグにエビフライにスープに♪食後にはアイスクリームと飲み物の出てきてお腹一杯食べることができ大満足な笑顔でした☆

食事の後はいよいよ明治なるほどファクトリーへ♪

工場内の写真は撮影禁止の為、残念ながら載せることは出来ないのですが、入口の展示前で写真を撮りました♪

工場内では、チョコレートが出来るまでの流れのお話を聞いたり、きのこの山とたけのこの里が作られる様子を見学しました☆

機械の動きを見ておーーと声があがったり、真剣な眼差しで出来るまでの様子を眺めておられました♪

おみやげとして持って帰るお菓子(写真がなくて申し訳ないです)も貰えてニコニコで帰りました☆

11月に入って他の班も、
順番に日帰り旅行がありますのでまだの班の方はこれから楽しみにしていてください♪

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 8:40 PM  Comments (0)