新年会に行ってきました🚙
年が明け、ようやく冬らしい寒い日が続くようになってきましたね。
もみの木では、新年会で和食「さと」狭山店さんに行ってきました。
皆さんでお店一番人気の、「お昼の選べるさと和善」を注文!!
お刺身やステーキ・チキン南蛮など好きなメニューを選んで美味しくいただきました。
皆さん和気あいあいとリラックスして、お食事を楽しめました。
クリームソーダも美味しかったなあ😁
今年も一年、皆さん仲良く頑張っていきましょう!!
堺あすなろ園~1月の活動報告~
2024年が始まりました!!本年もよろしくお願いいたします!!
園では各班初詣に行っています!!大鳥大社や出雲大社、日下部神社、等各班様々な神社にお参りをしました。
また、各班では正月に関連する活動を行っています。その中の一部ご紹介します!!
まずは書初めです!
またある班では餅つきを行っています!!
2月にはお食事会も予定しています!!楽しみですね!!
以上1月の活動報告でした!!
1月 そばめし ~地域活動支援センターわかば~
朝から しとしと 雨の降る日曜日☔️傘☂️をさしながら 来てくださるメンバーさん。いつもありがとうございます🙏
今日は、お昼ごはんに みんなで そばめしを食べました🥄🌟「初めて食べた‼️」「おいしかった😊」「自分で作ってみたい✨」等々の 感想をいただきました🙇♀️その後、これから食べたいものの話になり、「サンドイッチ」「お好み焼き」「たこやき」「ベビーカステラ」とおいしい食べ物話で 盛り上がりました💕
2月の予定が 決まりました❣️節分にちなんだ「恵方巻き作り」と バレンタインにちなんだ「チョコ作り」🍫をします。みなさん、ぜひご参加くださいね。プログラムは 予約が必要です。お申込み、お待ちしています🙏
2月わかば通信・カレンダー~地域活動支援センターわかば~
👹2月⛄️の わかば通信と カレンダー🗓を ブログに アップしました😊
🔸かんたん恵方巻き 作り☻(参加費100円)🔸
2月といえば 節分👹
恵方巻き☻が かんたんに作れる キットを使って 美味しい巻き寿司を 作りましょう🤩
作ったあとは 今年の方角「東北東やや東」を向いてパクリッ😋
🔸チョコ作り(参加費150円)🔸
2月はバレンタインもありますね🍫
わかばで チョコを使った お菓子作りを しませんか❓
溶かしたチョコ🍫に コーンフレークと マシュマロ☁️を入れて まぜまぜ🎶
美味しくて 楽しいチョコ作りに ぜひ 参加してください😊
🔸わかばミーティング🔸
わかばで やってみたいことを メンバーさん同士で 話し合う「わかばミーティング🌱」🤗
皆さんの意見を たくさん聞かせて
くださいね🤩
ミーティングのあとは お菓子を食べて ほっこりしましょう🍪
🌟お知らせ🌟
16日 (金) は わかばは お休みになります。
1月 白玉ぜんざい ~地域活動支援センターわかば~
昼間はぽかぽか陽気の日曜日☀でも寒さが強まって、冬らしい毎日ですね😨みなさん、風邪などひいていませんか❓朝から、元気に来てくださるメンバーさんに 感謝です🙇♀
今日は鏡開き。白玉黒糖ぜんざいを みんなで食べました✨あったかーい、湯気の向こうに浮かぶメンバーさんの笑顔💕「おいしかったです。」と 丁寧に感想を伝えてくれるメンバーさん。スタッフも「ありがとうございます。」😃と 自然に笑顔が こぼれます🙏
初詣~Linkふかい 放課後等デイサービス~
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
1月5日(金)・1月6日(土)
大鳥神社と多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)へ
初詣に行ってきました。
財布から5円玉を出して
二礼二拍手一礼。
事前に参拝方法を調べたり、
声に出して願い事を言っている子もいました。
お次は、おみくじ
今年は何吉かな?
「やったー!大吉や」と大喜び。
結果が願うものと違っていても
「小吉やった…でも、
待ち人来るやから推しがくるかも」と
ポジティブに捉えることが出来ていました。
ファインプラザ~Linkふかい 放課後等デイサービス~
12月26日(火)
ファインプラザ大阪の体育館で、
身体を動かしてきました。
準備運動を済ませたら
早速、ドッチボールを始めます。
投げるフォームが決まっていました。
逃げるのが上手な子も。
【風船バレー】
空気を入れて膨らましたら、準備完了。
ふわふわと跳ねる風船を上手くコントロールして
相手に返してました。
卓球も
楽しみました。
いっぱい体を動かし、
いい汗をかいた1日でした。
クリスマス会~Linkふかい 放課後等デイサービス~
12月25日(月)
クリスマス会を行いました。
今回はハンバーガーを自分たちで作ります。
各々の担当に分かれて
取り組んでもらいました。
【ナゲット・バンズ担当】
焦げないように
丁寧に焼いてくれました。
【ソース担当】
1個ずつケースに注入し、
上手にフタを閉めていました。
同時にクリスマス仕様の飾り付けもしました。
すべての準備が出来たら
早速、ハンバーガー作りの開始です。
レタス・トマトと
好きな物を挟み
ナゲットを袋に入れて
完成です。
お店に売っているみたいに
綺麗な盛り付けが出来ました。
お腹を満たした後は
映画鑑賞
今回は『ペット』を観ました。
キャラクターたちの行動に
思わず吹き出している子もいました。
映画鑑賞の後は
switchのゲーム
『エブリバディ1-2switch』を
しました。
チーム制のゲームなので
皆で協力してゲームを楽しんでいました。
最後に
お楽しみの「お菓子の掴み取り」です。
ビットフィンガーゲームで
噛まれた人からお菓子の掴み取りができます。
たくさんのお菓子を取ることが
出来ました。
とっても楽しい
クリスマス会となりました。
2024年スタートです ~LinkみいけB型~
寒中お見舞い申し上げます。
新年から色々な出来事が起きていますが、年明け、Linkみいけの皆さんは元気な顔をみせてくれました。初日は出雲大社大阪分祠へ初詣に行って来ました。
午後からは、茶道体験を行い、お正月伝統の和菓子〝花びら餅〟をいただきながら、今年の健康を祈願(^^♪
また、翌日はお餅つきでお正月気分を満喫。きな粉餅とぜんざいを楽しみました。
今年もよろしくお願いします。
能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。