春の行楽行事~LinkみいけB型~

新緑と吹き渡る風が気持ちよい季節となりました。   新年度が始まり、あっという間にひと月が過ぎました。

さて、今回は3年ぶりの春の行楽行事の様子をご紹介 します。

当日はあいにくの本降りの雨でしたが、映画鑑賞&   ランチで、楽しい時間を過ごしてきました(*^_^*)

TOHOシネマズ泉北~『名探偵コナン黒鉄の魚影』を観てきました!

はや魚太郎泉北の郷~黒毛和牛ステーキ御膳をいただきました♪

「お肉やわらかくておいしかった~」「やっと焼肉行けた!」と皆さん笑顔。お店のサービスでアイスクリームもいただき、大満足でしたね。

今年度は、色々と外出できたらいいな。。

Filed under: Linkみいけ — admin 4:37 PM  Comments (0)

ゴールデンウイーク最後の日曜日~わかば~

雨の日曜日。傘をさして 来てくださったメンバーさん。ありがとうございます。

「これからわかばでやりたいこと」を テーマに ミーティング。「カラオケ」「スポーツ」「お菓子作り」など、楽しいプランが いっぱい出ました。みなさんの意見を基に、やりたいことを実現するわかばに していきましょう。

午後は「白玉パフェ」でほっと一息。「豪華やね~。」「おいしい。」とメンバーさん。雨のうっとうしさが、吹き飛ぶデザートでした。材料は コーンフレークや缶詰のくだもの、アイスクリームなど 近所のスーパーで買えるものばかり。お家でも作れますよ。

14(日)はピクニックです。お弁当を持って、近くの公園に 出かけます。予約をした方は、11時半までに 来てください。2週間ほど、雨の日曜日が、続いています。みなさん、晴れるように 祈ってくださいね。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:31 PM  Comments (0)

新年度が始まりました!!

新年度が始まり、1カ月が過ぎようとしています。

あすなろ園でもきれいな桜が咲いていました。

今月の活動を報告したいと思います!!

散歩に行って桜を見ました!!

調理体験も行っています!!

今年度第一回目自治会会議です!

最後に各班合同の活動ではリズム体操を行っています!!

今年度もよろしくお願いいたします!!

Filed under: 堺あすなろ園 — admin 1:57 PM  Comments (0)

ゴールデンウイーク①~わかば~

五月晴れ、青空が広がりました。ゴールデンウィーク(3日、4日)は、わかばを開所しています。

今日は デザートタイムに『白玉パフェ』を みんなで 食べました。ムースやコーンフレーク、果物などをトッピング。カフェで注文するような おしゃれなパフェのできあがり。「また、みんなでお菓子作りしたいな~。」とメンバーさん。一緒に 企画しましょうね。

5月は お誕生日を迎えるメンバーさんが たくさん。今日もおふたりにカードを贈って、みんなでお祝いしました。

気温が上がってきましたね。昼間は 暑いくらいです。そろそろ 熱中症対策が 必要です。こまめに 水分補給を しましょう。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 6:05 PM  Comments (0)

4月最後の日曜日~わかば~

午前中は雨が降ったりやんだり。肌寒い日曜日になりました。

お弁当を持って 公園に行く予定でしたが、雨がやまないので、

わかばでの ゲーム大会に 変更。wiiボウリングを楽しみました。

ペアでチームになってもらい、トーナメントを開催しました。

ストライクやスペアが出ると メンバーさんから「すごい!」「ナイス!」と声が上がります。

ゲームが終わるまで、どちらが勝ったか わからないほどの接戦でした。

「久しぶりでうまくいかない」と メンバーさん。

いえいえ、そんなことは ありません。みなさん、とても上手でしたよ~。

ゲーム後は、参加賞のお菓子を 食べました。

明日から5月。緑がきれいな季節です。

ピクニックやウォーキングも いいですね。さわやかな5月を 楽しみましょう。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:33 PM  Comments (0)

新年度が始まりました  ゆめ工房

 令和5年度が開始しました。今回は何と、開始曜日が第一土曜日です。冬の間はありがたいことにケーキや焼き菓子の注文が殺到、菓子作りで多忙な日々を過ごして来られましたが、ようやく久しぶりに「レクリエーションでもしよう」といった余裕が少しづつ持てるようになってきました。

さて、今日は何をしましょうかと利用者の皆さんにお尋ねしたところ、声を揃えられ「ドライブ!」とリクエストされました。丁度桜も満開になっていて「花見に行こう!」という事になりました。

花見客が最も多い時期であったため、駐車場が満員でない穴場を探し、「みはらふるさと公園」にやってきました。

公園の中は広々として遊具が設置され、もちろん満開になった大きな桜の木もありました。記念撮影の後、ゆっくり花見をされたり遊具を楽しまれたりされながら爽やかな春を満喫してきました。

そして、第三土曜日もゆっくりレクリエーションを楽しまれました。ゆめ工房の利用者の皆さんは音楽が大好きな方が多く、ウクレレの伴奏に合わせながらマラカスの演奏をされたり、歌詞を振付に取り入れてダンスを楽しまれました。

昭和の懐かしい歌謡曲から皆が知っている童謡まで、幅広いジャンルのリクエストに応じて伴奏し、初めは椅子に座られマラカスを演奏されておられた皆さんでしたが・・・!

しばらくすると・・・

一人・また一人と立ち上がられ、全身でリズムを刻み始められました。そして最後には

全員で総立ちになって大合奏とダンスでとても盛り上がりました。

「楽しかった!またやりたいです。」と大絶賛で終了しました。

Filed under: ゆめ工房 — admin 3:50 PM  Comments (0)

🎏こどもの日製作🎏~Linkにわしろ児童発達支援~

こどもの日の製作をしました😀

鯉のうろこはシール貼りをしたり、

お絵描きしたり( ^ω^)・・・

思い思いに製作しています✨✨

とっても素敵なこいのぼり🎏ができました‼‼

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:35 AM  Comments (0)

🎏こどもの日製作🎏~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

コーヒーフィルターを鱗に見立てて

こいのぼりを作りました🎏

まずは土台作りから!

顔や身体の大きなパーツを

ハサミでチョキチョキ✂

鱗(うろこ)作り!

コーヒーフィルターを好きな形に折って

色水で染めていきます✨

「お船と飛行機できたよ~」

「角がたくさんできるように折ろう」

考えながら折っていました😊

「何色に染めようかな」「じわじわ染まっていくよ」

不思議そうに観察しているお友達も👀❕

そ~っと広げて…

ドライヤーで乾かします💨

土台にできた鱗を貼りつけます♪

Linkにわしろの入り口に

大きな鯉のぼりが上がりました💕

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:31 AM  Comments (0)

4月わかば鉄道

さわやかな風が吹く日曜日。

「わかば鉄道」を 開催しました。朝から 鉄道好きのメンバーさんが 集まってきます。今月は「大阪メトロ5周年」が テーマでした。

そして今週も「コーヒーかすを使った消臭剤」作り。クルクルっと布で包んで かわいいキャンディ形が 完成!洋服やくつのにおい取りとして 利用できます。お家で 活用してください。

今週は、雨マークの日が 多いです。お出かけの時は、天気予報を確認のうえ、傘をお忘れなく。

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 5:43 PM  Comments (0)

🎏5月🍀 わかば通信・カレンダー ~わかば~

🎏5月の わかば通信と カレンダー🗓を アップさせて いただきます。

5月は ゴールデンウィークが ありますね‼️わかばも ㊗️祝日開所の日と、お休みの日が あるので ご注意ください😊

🌟3日(水)・4日(木)・・・開所しています。

🌟5日(金)・11日(木)・12日(金)・・・祝日休みと、3日4日のふりかえ休みです。

5月のプログラムは 盛りだくさん🥳
デザートタイムでは、「白玉だんごパフェ🍨」をします🤩(感染症対策のため、職員が調理🥄します。 参加費:100円)

また、「わかばミーティング」もあります🙋‍♀️わかばで やりたい活動など、みんなで話し合いましょう。

「ピクニック 新職員歓迎会」では、お天気☀️が良ければ 公園🌳にお出かけします🤗雨の場合は わかばでゲーム大会をします🎮

楽しい工作プログラムで フェイクレザーを使って 「コードホルダー」を作りませんか❓(参加費:50円)

🌟3日(水)・4日(木)・7日(日)・14日(日)の利用には 予約が必要です。

🌟21日(日)・28日(日)は プログラムに参加する人だけ 予約が必要です。

事前の予約を お願いします🌱

Filed under: 地域活動支援センター わかば — admin 4:53 PM  Comments (0)