💕バレンタインクッキング💕~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

2月14日はバレンタインデー♡

バレンタイン週間ということで

おやつに“チョコカップケーキ”を作りました。

まずは板チョコとマーガリンを使って

チョコクリームを作ります。

板チョコはを小さく小さく割って、

マーガリンをはかって、

ボールに合わせ入れ、レンジで温めて溶かします。

溶かしている間に・・・

ホットケーキミックス、ココア、

豆乳をはかります。

みんなで、はかりや計量カップの数字を

確認しながら、

「もう少し・・・」「あー入れすぎた・・・」などなど

楽しそうに計量していました。

そういえば・・・

そろそろチョコとマーガリンは溶けたかな?

チ~ン♫ できたよ~!(^^)!

みんな教えてくれました!

レンジを開けると、いいにおい☺

溶けたチョコとマーガリンを

泡だて器で“とろ~り”混ぜて

先ほどはかった材料も

一緒に混ぜ合わせます。

これで生地のできあがり!!

次はいよいよカップに生地を入れていきます(^-^)

まずスプーンで1杯入れて・・・

板チョコをひとかけらのせて🍫

その上にカップの半分くらいまで生地を入れて、

少ないよ~(>_<)

「たくさん入れたいよう」と言っているお友達も・・・

大丈夫!

レンジでチンすると膨らむのです。

カップを手のひらにのせたり、しっかりと手で持ったり

こぼさないように入れています(*^^)v

仕上げにドライフルーツをトッピング!!

好きな色のフルーツを選んでトッピングしているお友達もいました。

さぁ、いよいよレンジで温めていきます。

30秒くらいすると・・・大変!!

生地がどんどん膨らみます!(^^)!

すごく膨らんでいるのだれの?

あーっ!あふれそうだよー!!

みんな膨らむ様子を

楽しそうに見ています(^^♪

チ~ン♫

できあがり~!(^^)!

ではいただきま~す☺

おいしい~(^-^)

中からチョコが出てきたよ!(^^)!

みんなとてもいい笑顔(^^♪

おうちのひとにもプレゼント🎁

かわいい袋にラッピング♬

お父さん?お母さん?誰にあげようかな・・・

自分で食べる!!と言っているお友達もいましたね。

バレンタインデー💖当日

この日は特別に・・・

仕上げに粉砂糖でかざりつけ✨

すごいすごい!!

みんな楽しそうに

上手に茶こしを使って粉砂糖を

ハート型にかけていました(*^^)v

❤のついたカップケーキも

甘くてとてもおいしかったです☺

ごちそうさまでした!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 11:25 AM  Comments (0)

チキンラーメンづくり ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

2月3日(月)代休で学校はお休みです。

『カップヌードルミュージアム大阪池田』に

行ってきました。

まずは、マクドナルドでランチです🍟

ハンバーガー?ナゲット?何にしようかな・・・

好きなメニューを注文し、

自分のお財布からお支払いもします👛

商品を受け取ったら、2階の席まで

こぼさないように気をつけて…そーとそーと!!

みんなおいしそうに食べていました(^-^)

食べたあとのお片付けでは、

ゴミの分別もばっちりです(*^^)v

さぁ次はいよいよ

『カップヌードルミュージアム』へ♪

まずは、館内を少し見学しました。

インスタントラーメンの昔からのパッケージが

たくさん並び、みんな興味深々・・・

インスタントラーメンにまつわるクイズコーナーもありました!

見学のあとは、“チキンラーメンファクトリー”へ🐣

エプロンとひよこちゃんバンダナをつけたら

体験のはじまりです(*^^)v

最初に作り方のビデオを見て

スタッフさんの説明を聞きます。

いよいよチキンラーメンづくりが始まります。

小麦粉とねり水を混ぜて・・・

手でこねたあと、めん棒でのばします。

力をいれて、みんなとてもがんばっています!!

生地ができたら、製めん機でのばします。

よいしょ!よいしょ!

ハンドルを回し、生地の厚さを整えます。

まずは10回製めん機に通し・・・

そのあと仕上げに4回通し、形を整えます。

袋に入れて生地を寝かせているあいだ・・・

チキンラーメンの袋に好きな絵を書きます🐥

次に生地をうす~くのばしていきます。

何度も何度もハンドルを回すうちに、なんと!!

2メートルのなが~い生地に・・・😲

ハンドルを回すのも大変でしたが、

みんなとてもがんばっていました💪

長~くなっためんを切っていきます。

生地を製めん機に通し、

細くなって出てきためんをハサミで切ります。

スタッフさんにも少しお手伝いしていただきました(^-^)

めんが切れたら、重さをはかります。

めんをスタッフさんに蒸してもらったあとは、味付けです。

ごま油をかけて手でよくほぐし・・・

味付けスープもかけて全体によくなじませます。

最後は、型に入れ揚げてもらいます。

2月はバレンタインデーということで

ハートの型です❤

冷ましたあと、袋に入れてもらいます。

味見も少しいただきました☺

とても楽しい1日となりました(*^^)v

カップヌードルミュージアムのみなさん

マクドナルド川西加茂店のみなさん

ありがとうございましたm(__)m

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:51 PM  Comments (0)

巻き寿司づくり👹~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

1月28日(火)から節分までのおやつは

子供たちがとっても楽しみにしている☺

毎年恒例の“巻き寿司”!(^^)!

まずは、具材の準備です。

どの具材も細長く切っていきます。

次に酢飯を作ります。

寿司桶にご飯とお寿司のもとを入れて・・・

しゃもじで混ぜながらうちわでパタパタ・・・

しゃもじはご飯を切るように混ぜて~と言いながら

みんなで協力しておいしい酢飯を作ります。

よいお味になったかな?

さあ、みんなで味見をしてみよう❣

う~ん・・・ちょっと薄いかなぁ?

もうちょっとお酢を入れたほうがいいんじゃない?

みんなで相談しながら味付けもバッチリ❣

酢飯ができたら、

いよいよ巻いていきます。

“巻きす”にラップとのりを敷いて

酢飯はうすく広げてのせます。

次に具材をのせます。

たまご、かにかま、ツナ

きゅうり、ソーセージ・・・

それに今年はなんと!?

みんなの大好きなトンカツの登場です☺

カツは大人気!

具材をのせたら、いよいよ巻きすで巻いていきます。

おいしそうな巻きずしのできあがり!!

では、みんなでいただきまぁす(*^^)v

恵方を向いて食べているお友達も・・・

めちゃおいしい~☺

もっとおかわりほしいよ~🍣

おいしくて3本食べたお友達もいました(*^^)v

2月1日(土)はお昼ごはんに

巻きずしとにゅうめんを食べました!

鬼かまぼこ入りのにゅうめんもとてもおいしかったです☺

ごちそうさまでした!!

食べたあとの洗い物もがんばりました(^-^)

Filed under: Linkにわしろ — admin 1:09 PM  Comments (0)

👹節分豆まき👹~Linkにわしろ児童発達支援~

2月1日(土)に節分の豆まきをしました。

まずは、新聞紙を使って豆作りです。

新聞紙を“くしゅくしゅっ”と丸めて

テープでとめていきます。

新聞紙の“くしゅくしゅ”感やテープを伸ばす時の感覚を

楽しみながら作っていましたよ(*^▽^*)

みんなで協力してかごいっぱいのお豆ができました。

作った新聞豆を使って、豆まきの練習です。

練習をしながら、的あてゲームも楽しんじゃいました。

バイキンマンたちの的をめがけてお豆を

投げたり、小学生のお兄さんたちが作った

あお鬼に投げて練習し、準備万端!!

いよいよ豆まきゲームのスタートです!!

プレイルームの赤鬼・青鬼のくす玉に

お豆を当てて割ります👹

「鬼は外!!」「えい!!それっ!!」と

鬼の顔めがけてお豆を投げる子ども達。

表情は真剣そのものです(^-^)

鬼のくす玉が割れると、

「やったーー!!」「やっつけたー!!」

と大喜びでした✨✨

ゲームが終わり、お豆を片付けていると・・・

「ドン!!!ドン!!!」と

大きな足音が・・・!?

赤鬼・青鬼・小鬼たち👹が

お部屋に入ってきました!!

子ども達はビックリです(;゚Д゚)

ここからは本当の鬼退治です!

鬼に向かって力いっぱいお豆を投げました!

最初は怖がっていたお友達も

段々と力強く豆を投げられるようになり、

鬼たちを玄関の方へ追い詰めます。

みんなで力をあわせて鬼を退治することができました!

みんなホッとした様子でした(^▽^)

お片づけもみんなで一緒に頑張りました✨

Filed under: Linkにわしろ — admin 7:26 PM  Comments (0)

👹節分製作👹~Linkにわしろ児童発達支援~

節分の製作で、

鬼のお面を作りました。

輪郭線の内側を絵の具で塗って、

目や鼻・口・角などのパーツは

のりで貼り付けました。

輪郭線を意識して、はみでないように、ゆっくりと慎重に

塗っていました。筆の使い方もとても上手です!!

塗り終わったらドライヤーで乾かします。

風がお顔に当たって笑顔になる

お友達もいました(^▽^)

絵の具が乾いたら、黒目の部分や角の縞模様を

色ペンで描いてのりで貼り付け、

顔を完成させます👹

「目はこっち向きにしようかな?」

「角は2本だね!!」など自分で考えながら

貼る位置を決めていましたよ(^▽^)

最後に毛糸で髪の毛を作り、

できあがりです!!

「何色の髪の毛にしようかな?」

「これかわいいね!」と考えながら

髪の毛の色を選んでいました👹

強そうな鬼👹優しそうな鬼👹

たくさんの鬼さんができました!!!

Filed under: Linkにわしろ — admin 2:56 PM  Comments (0)

節分製作👹 ~Linkにわしろ 放課後等デイサービス~

節分に向けて、大きな赤鬼と青鬼を作りました。

材料は、段ボールです。

まずは、段ボールを箱の形へ組み立てていきます。

箱を押さえる人、ガムテープを貼る人。

グループで協力しながら箱を完成させました。

次は、組み立てた段ボール箱を積み上げて鬼の形を作っていきます。

足→体→頭の順に段ボールを積み上げ、貼り合わせます。

足は長くしてみよう!

頭はどの形の箱にしようかな?

箱の向きはこうかな?縦がいい?横がいい?

みんなで相談しながら、鬼をイメージして、

組み立てました✨

次に色塗りです。

ハケとペイント用のローラーを使って

全体を塗っていきます。

大きな面はローラーを使って、

細かい部分はハケを使って塗っていきます。

だんだんと赤鬼と青鬼に・・・☺👹

最後に、角・顔のパーツ・パンツ・金棒を作っていきます✨

それぞれ担当のパーツもつくりました👀👃👄

しましまパンツは、画用紙やビニール袋を使って作りました。

出来上がった大きな赤鬼さんと青鬼さんと記念撮影☆彡

Filed under: Linkにわしろ — admin 2:31 PM  Comments (0)

12月の製作 ~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

12月はクリスマスツリーのオーナメントをつくりました🎄

まずツリーの形をした台紙にパンチで穴をあけます。

穴をあける感覚が楽しくて・・・

たくさん穴をあけていく子どもたちです。

あけた穴に毛糸を通して飾っていきます✨

指先を上手に使って、小さな穴に毛糸の先を通していました☺

デザインを考えながら工夫して通しているお友達もいました✨

仕上げに、お星さまやビーズをボンドで貼って飾りつけ✨

素敵なオリジナルオーナメントができました🎄

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:59 PM  Comments (0)

⛩初詣&お正月遊び🎍~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

1月11日(土)、多治速比売神社へ初詣に行ってきました!

神社に到着したら、まず手水舎でお清めします。

お清めのあとは、みんなでお参りをしました。

今年も楽しく元気に過ごせますように・・・☺

お参りのあとは、荒山公園で元気いっぱい遊びました(^^)

外で遊んだあとは、お部屋でお正月遊び!

楽しい「福笑い」です!(^^)!

目隠しをして…「さあ、どんなお顔になるかな?」

お友達から顔のパーツを渡してもらい、つけていきます。

「そこそこ!」「もっと右!」

「もうちょっと上!」「反対反対!」

応援していたお友達も

段々と力が入り、前に出てきてしまっています☺

みんなで協力して、ユニークなお顔のでき上り♫

Filed under: Linkにわしろ — admin 4:27 PM  Comments (0)

お食事会🍴~Linkにわしろ放課後等デイサービス~

あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

1月6日(月)、今日は始業式!

3学期が始まります。

『ココス』へお昼ご飯を食べに行ってきました(^-^)

お食事会に初めて参加するお友達も多く、

みんなとても大喜び!(^^)!

お店に着いて、

名前の書いている札を探し、自分の席に座ります。

今回は『ねずみ年』にちなんで、ミッキーの耳がついている席札です🐭

席に座ったあとは、順番にスープバーへ・・・

スープを飲んでいると、

お料理が次々に運ばれてきます。

お料理がそろったら、「はい、チーズ✌」

みんないい顔してますね~☺

「いただきまぁす」🍴

どのお料理もおいしそう~☺

みんなおいしくて、最後まできれいに食べていましたよ(^-^)

食べ終わったあとは、みんなお待ちかね・・・🍹

ドリンクバーへ「レッツゴー!」

「どのジュースにしようかな?」

ドリンクバーの機械を上手に操作していますね~(*^^)v👏

「ぼくはぶどうジュース🍇」

「私はいちごミルクがいいなぁ🍓」

「オレンジジュースおかわり🍊」

ジュースもおいしくて、

みんな何度もおかわりしていましたよ☺

「めちゃ楽しかったー!」

今回もとても楽しいお食事会となりました(^^♪

ココス泉北泉ヶ丘店のみなさん、

ありがとうございましたm(__)m

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:51 PM  Comments (0)

🎍お正月遊び🎍~Linkにわしろ児童発達支援~

お正月遊びをしました🎍

『福笑い』

「アンパンマン」や「きかんしゃトーマス」などの

キャラクターの福笑いをしました。

「これは目だね!」「ここで合ってるかなあ?」と

お友達と協力しながらキャラクターを

完成させていました☺

『かるた』

「歯をみがく」や「服をきる」など、

読み札の言葉にあった絵札を取ります。

最初は少し緊張気味でしたが、

だんだんとヒートアップしていました。

読み手の言葉を集中して聞き、

大きな声で「はい!!」と言いながら絵札を

取っていましたよ(*^-^*)

みんなでお正月遊びを楽しむことができました✨

2020年、楽しい1年になりますように・・・

本年もよろしくお願いいたします🎍

Filed under: Linkにわしろ — admin 12:48 AM  Comments (0)